終盤の玄達
8/11 海祐丸で玄達へ。
知る限り、最高の釣果が続く玄達。
が、数日前から様子がおかしい。。
鳥が集まるまでヒラマサ狙い。
ノーバイトだが後半の玄達、緊張感がある。
100mラインの鳥山で、トリプルヒット。
今日もオッターテイルは強い(^^)
一定速のワンピッチ、40m辺りで喰い上げた。
前回は連続でスッポ抜け、今回は同じペースで巻き取りつつ反転を待つ。
3巻きしたトコで重量感が伝わる。

よく引いたメーター越え。
ゴラッソ180gで(^^)
焦り始めた水野にもきた。

来月発売のゴラッソ150gで(^^)
その後、鳥山は130mに。
ボトム付近で喰ったのは、真鯛(^^)

意外にも、玄達1枚目だとか。
その後、アタリが2回。
昼寝2時間(-_-)
渋いながらも、時合いアリの一日でした。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6.3ft
リール:ソルティガ 5000H
ライン:PE 3号、4号
リーダー:フロロ 35lb、65lb
ルアー:ゴラッソ180g
翌日、ゴラッソも好調だったみたいです(^^)

知る限り、最高の釣果が続く玄達。
が、数日前から様子がおかしい。。
鳥が集まるまでヒラマサ狙い。
ノーバイトだが後半の玄達、緊張感がある。
100mラインの鳥山で、トリプルヒット。
今日もオッターテイルは強い(^^)
一定速のワンピッチ、40m辺りで喰い上げた。
前回は連続でスッポ抜け、今回は同じペースで巻き取りつつ反転を待つ。
3巻きしたトコで重量感が伝わる。

よく引いたメーター越え。
ゴラッソ180gで(^^)
焦り始めた水野にもきた。

来月発売のゴラッソ150gで(^^)
その後、鳥山は130mに。
ボトム付近で喰ったのは、真鯛(^^)

意外にも、玄達1枚目だとか。
その後、アタリが2回。
昼寝2時間(-_-)
渋いながらも、時合いアリの一日でした。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6.3ft
リール:ソルティガ 5000H
ライン:PE 3号、4号
リーダー:フロロ 35lb、65lb
ルアー:ゴラッソ180g
翌日、ゴラッソも好調だったみたいです(^^)

スポンサーサイト