丹後のディープ
11/28 丹後:オーシャンズに乗船。
出船率が下がるこの時期、寒鰤のチャンス。
水深130m、最近のヒットパターンはワンピッチ+α。
同行の森氏にきた!

オッターテイル鉛220gで。
次はBREEDに。

170g南洋貝で。
速巻きから緩く短いロングジャーク?で。
続いて森氏、ワンピッチの緩急で。

ビラビラ系の速巻き→軽く飛ばし、目をむいたメジロ(@_@)

森氏は220gオールグローで3本目。
フラット215gで再現すると、すぐに喰い上げた。

…こいつがね(^^;)
当然、アルミを落とすがディープエリアは反応薄く、移動。
白石70m、最後の流し。
片付け始めたBREEDと対象的に、丁寧なワンピッチを上層まで続けた森氏。

コンディションのいいメジロを、170gで(^^)
森氏4本
BREED2本
集中力が明暗を分けた(-_-;)
またいこ。。
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
BREED プロト 6.3ft
リール:ソルティガ 4500 5500H
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:オッターテイル(アルミ)210g、リッジバック240g、鉛215F、鉛170g
出船率が下がるこの時期、寒鰤のチャンス。
水深130m、最近のヒットパターンはワンピッチ+α。
同行の森氏にきた!

オッターテイル鉛220gで。
次はBREEDに。

170g南洋貝で。
速巻きから緩く短いロングジャーク?で。
続いて森氏、ワンピッチの緩急で。

ビラビラ系の速巻き→軽く飛ばし、目をむいたメジロ(@_@)

森氏は220gオールグローで3本目。
フラット215gで再現すると、すぐに喰い上げた。

…こいつがね(^^;)
当然、アルミを落とすがディープエリアは反応薄く、移動。
白石70m、最後の流し。
片付け始めたBREEDと対象的に、丁寧なワンピッチを上層まで続けた森氏。

コンディションのいいメジロを、170gで(^^)
森氏4本
BREED2本
集中力が明暗を分けた(-_-;)
またいこ。。
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
BREED プロト 6.3ft
リール:ソルティガ 4500 5500H
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:オッターテイル(アルミ)210g、リッジバック240g、鉛215F、鉛170g
スポンサーサイト