試作品の進行状況 -ジグ-
まず、ゴリゴリ系の発売を決定しました(^^)
3年前、テリアと並行し【伊良湖プロトB】としてテストを開始したアレです。
順調に進めば、秋の伊良湖シャローエリアの鰤に間に合います。

開発のコンセプトは、コンパクト。
伊勢湾エリアで必要な波動を最大限に盛り込みました(^^)
次は、ビラビラ系。

充分な釣果を得ていますが、もう少しテストを続けます。
同コンセプトで、5種のプロトが現存しますが、どれも良く釣れます。
絞り込みに、もう少し時間を要します。
来春には発売したいと思ってはいます。
薄型のオッターテイル。
既存の220gがテスト段階で釣れ過ぎた為、170gとの差が50g。。
『間、抜けてるね』との意見を多数戴きました。
ただ単純に埋めるより、フラット・モデルを追加します!

秋冬の鳥羽:タチウオパターン、玄達・九州等の大型のベイトが期待できるエリアの攻略。
副産物として、引き重りの軽減が約束されます。
鉛のジグに関しては、釣れてしまうのが悩ましいトコです。
今迄、結構な数の試作を投入しましたが、全て釣れてます(^^;)
別の潮、他の海域、違う季節…等と、考えて時間が掛かってしまいます。
3年前、テリアと並行し【伊良湖プロトB】としてテストを開始したアレです。
順調に進めば、秋の伊良湖シャローエリアの鰤に間に合います。

開発のコンセプトは、コンパクト。
伊勢湾エリアで必要な波動を最大限に盛り込みました(^^)
次は、ビラビラ系。

充分な釣果を得ていますが、もう少しテストを続けます。
同コンセプトで、5種のプロトが現存しますが、どれも良く釣れます。
絞り込みに、もう少し時間を要します。
来春には発売したいと思ってはいます。
薄型のオッターテイル。
既存の220gがテスト段階で釣れ過ぎた為、170gとの差が50g。。
『間、抜けてるね』との意見を多数戴きました。
ただ単純に埋めるより、フラット・モデルを追加します!

秋冬の鳥羽:タチウオパターン、玄達・九州等の大型のベイトが期待できるエリアの攻略。
副産物として、引き重りの軽減が約束されます。
鉛のジグに関しては、釣れてしまうのが悩ましいトコです。
今迄、結構な数の試作を投入しましたが、全て釣れてます(^^;)
別の潮、他の海域、違う季節…等と、考えて時間が掛かってしまいます。
スポンサーサイト