釣果報告 -丹後-
今回は、BREEDルアーでの釣果を無断で公開します(^^)
T.KustoM Field Staff 梅村氏のブログ。
http://tkustom2.blog130.fc2.com/blog-entry-147.html

昨年、紹介し忘れていました、アングラーズ福知山店のコーヅマ氏のブログ。
http://anglers.weblogs.jp/salt_samurai/2012/05/post.html
オッターテイル260gで、メジロ17本!!
17本て(^^;)
ありがとうございます(^^ゞ
春の丹後、アルミ強いですねー
T.KustoM Field Staff 梅村氏のブログ。
http://tkustom2.blog130.fc2.com/blog-entry-147.html

昨年、紹介し忘れていました、アングラーズ福知山店のコーヅマ氏のブログ。
http://anglers.weblogs.jp/salt_samurai/2012/05/post.html
オッターテイル260gで、メジロ17本!!
17本て(^^;)
ありがとうございます(^^ゞ
春の丹後、アルミ強いですねー
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
BREED加藤様
ご無沙汰しています。
テスター梅村です。
BREEDブログで紹介していただき、ありがとうございます。
久しぶりの丹後でのオッターテイルの釣果でしたが、提供できるような良い写真がありませんでしたのでお伝えするのを見送っておりました。
今後の丹後の海は、間違いなくオッターテイルが切り札となる機会が増えます。
次回はブリの口にぶら下がったオッターの写真を送りますね!
ご無沙汰しています。
テスター梅村です。
BREEDブログで紹介していただき、ありがとうございます。
久しぶりの丹後でのオッターテイルの釣果でしたが、提供できるような良い写真がありませんでしたのでお伝えするのを見送っておりました。
今後の丹後の海は、間違いなくオッターテイルが切り札となる機会が増えます。
次回はブリの口にぶら下がったオッターの写真を送りますね!
待ってます(^^)
こちらこそ、ありがとうございます(^^)
型は運の要素も高いので、充分な釣果だと思います。
今年は早い時期から、各地で釣れていますね。
画像、楽しみにしてます。
また機会があれば、ご一緒させて下さい(^^)
型は運の要素も高いので、充分な釣果だと思います。
今年は早い時期から、各地で釣れていますね。
画像、楽しみにしてます。
また機会があれば、ご一緒させて下さい(^^)