fc2ブログ

3月の丹後

3/19 丹後:ブルーウォーターに乗船。


10日程前から釣れ出した丹後、更に荒れ後、期待は高まる(^^)


網野沖50m


地味なスタート(-_-)


暫くして、潮が動く。

そのタイミングで、オッターテイル鉛の170gから220gに替えた水野にメジロが喰った。

が!

水面でバラし(^^;)


すぐに2本目(゜o゜)

イカ師(^^)

続いて、もう1本追加。

全て220g、カタクチで(^^)


厚く重い220gで、潮に絡める…

ナイスな判断(^^)




潮が緩み、白石に移動。。

一時半、到着。


午前中はポツポツと釣れてたとの事。。



3時半。

未だ、ノーバイト(-_-;)




思い返す。

水野:『シート倒して寝ていいっすよ』

BREED:『ホント?じゃ(-。-)』


…当たり前の結果か。。




せっかくの丹後、悔いの無い様に続ける。

!!

リッジバックのコンビネーションに喰った!

起死回生(^^)

ロングジャーク後のフォールを短くした、アゲアゲなパターン。


出ちゃったね(^^;)

深く喰ったか?テールフックがエラに。


すぐにハマチを追加(^^;)

パターンが合ったらしく、メジロ追加(^^)

肥えた個体

春=イカ を意識し、前半はフォールに拘った事が悔やまれる。

強さ、長さ共に程々が好みなよーだ。



水野にもきた!

鉛モデル220g、緩いロングジャークで誘って、次のワンピッチで。

やるよね(^^)


BREEDにもキテいたが、バラし(-_-;)

水野もバラす。。


少し反応が悪くなったので、鉛のプロトを投入。

狙い通り、すぐにきた。

シメの一本(^^)

速巻き→緩いロングの途中で喰った。

このプロト、速巻き~そこそこ巻きで美味しい波動が出せます(^^)






撮影:服部氏

3本持たせ、2本風に撮影する服部さん。

侮れない(^^;)



久しぶりの丹後、3本づつでケンカせずに帰れました(笑)

お疲れ様でした。




-使用したタックル-

ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500 4500H
ライン:PE 2号 3号  
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:リッジバック、ビラビラ系プロト 













スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

breed2009

Author:breed2009
51歳♂

BREED公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード