鳥羽の五目
2/15(水) シーバスと鰤狙いで、鳥羽:MISTERこーじに乗船。
まずは沖のポイントで青物。
実績のオッター鉛。
ヒット率の高い、ライトタックルでテリア。
タチウオが居れば爆発の、OTTER TAIL。
速い潮、大型ベイトならプロトの後方重心。
前回、大当たりしたビラビラ系。
迷う(-_-;)
竿、持ち込み過ぎたか。。
伊勢湾の難しいトコだ。
1投目は、ライトタックル。
同行の石井氏、ビラビラ系1投目からヒット!
慌てて回収し、撮影に備える。

ハズレ(^^;)
4人乗船、他の2人にヒット!
タックルを見に行くと…
スピニングとベイト(笑)
熱い感度2流し目、オッター鉛170gにきた。
変な引きの正体は…

絶滅危惧種の指6(^^)v
コウナゴも居るらしいので、テリア110gを。

5巻き→ストップ→3巻き→ストップ、で、大サワラ(^^)v

当りを2本、当然ここからは五目狙い。
1打席目にスリーベースを打った打者の心境。
同じパターンできた(^^)

ハズレが。。
昼から予報の強風(-_-;)
早々に、撤収。
湾内40~50m
感度はあるがバイト無し。
石井氏、テリア80gの緩急をつけた巻きで3連発(^^ゞ

BREEDもテリア80gの巻きで連発。

状況は更に厳しくなり…
仮眠(-.-;)
起こして貰って、時合いの釣り(=_=)
活性が上がれば、シャクリ優勢か?
水深70~80m、テリア110gでポコポコ。
試しに塗った、オールグローには真鯛(^^)v

あれこれ試したBREED(竿6)を尻目に、テリアのみを使用の石井氏(竿2)がぶっちぎりの竿頭(^^ゞ
全体の釣果の半数を一人で(゜o゜)
五目も達成(エイ込み※)し、美味しい釣行になりました(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft ML
リール:ブルーバッカー200L
ライン:PE 1号
リーダー:ウルトラインビジブル 20lb
ルアー:テリア80 110
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ4500
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 40lb
ルアー:OTTER TAIL鉛 170g
※『税込み』感覚で読んで下さい(^^;)
まずは沖のポイントで青物。
実績のオッター鉛。
ヒット率の高い、ライトタックルでテリア。
タチウオが居れば爆発の、OTTER TAIL。
速い潮、大型ベイトならプロトの後方重心。
前回、大当たりしたビラビラ系。
迷う(-_-;)
竿、持ち込み過ぎたか。。
伊勢湾の難しいトコだ。
1投目は、ライトタックル。
同行の石井氏、ビラビラ系1投目からヒット!
慌てて回収し、撮影に備える。

ハズレ(^^;)
4人乗船、他の2人にヒット!
タックルを見に行くと…
スピニングとベイト(笑)
熱い感度2流し目、オッター鉛170gにきた。
変な引きの正体は…

絶滅危惧種の指6(^^)v
コウナゴも居るらしいので、テリア110gを。

5巻き→ストップ→3巻き→ストップ、で、大サワラ(^^)v

当りを2本、当然ここからは五目狙い。
1打席目にスリーベースを打った打者の心境。
同じパターンできた(^^)

ハズレが。。
昼から予報の強風(-_-;)
早々に、撤収。
湾内40~50m
感度はあるがバイト無し。
石井氏、テリア80gの緩急をつけた巻きで3連発(^^ゞ

BREEDもテリア80gの巻きで連発。

状況は更に厳しくなり…
仮眠(-.-;)
起こして貰って、時合いの釣り(=_=)
活性が上がれば、シャクリ優勢か?
水深70~80m、テリア110gでポコポコ。
試しに塗った、オールグローには真鯛(^^)v

あれこれ試したBREED(竿6)を尻目に、テリアのみを使用の石井氏(竿2)がぶっちぎりの竿頭(^^ゞ
全体の釣果の半数を一人で(゜o゜)
五目も達成(エイ込み※)し、美味しい釣行になりました(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft ML
リール:ブルーバッカー200L
ライン:PE 1号
リーダー:ウルトラインビジブル 20lb
ルアー:テリア80 110
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ4500
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 40lb
ルアー:OTTER TAIL鉛 170g
※『税込み』感覚で読んで下さい(^^;)
スポンサーサイト