志摩トンジギ
3/12 志摩:小海途に乗船。
リーダー切れから始まり、掴めないトンジギ。
今回はゴラッソ・ロングの新型を持ち込んだ。
早々に同船者が種トン。
次はBREEDにきた!

ゴラッソ・ロングの初期型、ワンピッチ後の短いポーズで。
2本目はサイズアップ(^^)
ゴラッソ・ロングの2代目、同様のパターンで。

思いの外、軽くなってしまったので作り直し。。

ここで、小海途船長ゴラッソ210gを投入。
速い巻き後の誘いに喰った!
が、ポロリ(^^;)
BREEDのゴラッソ、ワンピッチにきた!
が、ノット部分がマツって直してたらバレた。。
終盤、ゴラッソ210gのワンピッチ、ベールを返したら喰った!

今回はワンピッチの初速をつけ、ロッドの振り幅を抑えてみました。
結果、6バイトで今後の軸ができた気がします(^^)

ロングジグの必要性を感じてテストしていますが、改めてゴラッソの出来の良さを感じました(笑)
上げても下げても巻いても喰うし、潮の変化を感じやすい!
是非、お試しを(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED 試作6.3ft
リール:ソルティガ5000
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 50lb
ルアー:ゴラッソ210g、ゴラッソ・ロング
リーダー切れから始まり、掴めないトンジギ。
今回はゴラッソ・ロングの新型を持ち込んだ。
早々に同船者が種トン。
次はBREEDにきた!

ゴラッソ・ロングの初期型、ワンピッチ後の短いポーズで。
2本目はサイズアップ(^^)
ゴラッソ・ロングの2代目、同様のパターンで。

思いの外、軽くなってしまったので作り直し。。

ここで、小海途船長ゴラッソ210gを投入。
速い巻き後の誘いに喰った!
が、ポロリ(^^;)
BREEDのゴラッソ、ワンピッチにきた!
が、ノット部分がマツって直してたらバレた。。
終盤、ゴラッソ210gのワンピッチ、ベールを返したら喰った!

今回はワンピッチの初速をつけ、ロッドの振り幅を抑えてみました。
結果、6バイトで今後の軸ができた気がします(^^)

ロングジグの必要性を感じてテストしていますが、改めてゴラッソの出来の良さを感じました(笑)
上げても下げても巻いても喰うし、潮の変化を感じやすい!
是非、お試しを(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED 試作6.3ft
リール:ソルティガ5000
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 50lb
ルアー:ゴラッソ210g、ゴラッソ・ロング
スポンサーサイト