三重苦の対馬
4/9~11日、春漁丸さんで3日間ヒラマサを狙いました。
結果、最大魚はタバタ氏の12キロオーバー!

各務氏は10.5キロと9.5キロを!

シビアな状況でしたが、上手な人は釣りますねー(^^)
技術的にも課題がはっきりと見えた遠征でした。
収穫は、ヒラマサ用に準備したアルミの新型に反応があった事です(^^)

次回のテストが楽しみです。
コルセットと鎮痛剤で万全を期し、対馬上陸。
鎮痛剤の影響か、時合いは決まって気絶中(-_-;)
体を支える為、船に当てた膝がパンパンに腫れ上がる(-_-;)
二日目の朝には、持病の喉の腫れまでもが!(-_-;)
振り返ると、ツキの無さにウケます。
アルミの実績の薄い海域に、体調不良で臨むのは無理がありました。。
釣りは集中力…ですね。
試作のプラグは、ウェイトのバランスが決まり、いい動きになりました(^^)
3バイト、ノーフィッシュですが(-_-)
体調不良で、船長・同行の方々にご迷惑お掛けしました。
3日間、お疲れ様でした。
結果、最大魚はタバタ氏の12キロオーバー!

各務氏は10.5キロと9.5キロを!

シビアな状況でしたが、上手な人は釣りますねー(^^)
技術的にも課題がはっきりと見えた遠征でした。
収穫は、ヒラマサ用に準備したアルミの新型に反応があった事です(^^)

次回のテストが楽しみです。
コルセットと鎮痛剤で万全を期し、対馬上陸。
鎮痛剤の影響か、時合いは決まって気絶中(-_-;)
体を支える為、船に当てた膝がパンパンに腫れ上がる(-_-;)
二日目の朝には、持病の喉の腫れまでもが!(-_-;)
振り返ると、ツキの無さにウケます。
アルミの実績の薄い海域に、体調不良で臨むのは無理がありました。。
釣りは集中力…ですね。
試作のプラグは、ウェイトのバランスが決まり、いい動きになりました(^^)
3バイト、ノーフィッシュですが(-_-)
体調不良で、船長・同行の方々にご迷惑お掛けしました。
3日間、お疲れ様でした。
スポンサーサイト