玄達釣行 2018②
6/24 玄達:海祐丸
朝2、鳥山に急行するとイルカ(-_-)
が、イルカを見ながら時合いが始まる。
トモの方にきた。

海祐丸オリカラ(^^)

2本目も同じ方。
少しフォールを入れるワンピッチが今年の強いパターンらしい。
そのジャーク、45m辺りで喰った。
そんな訳は無いが、ドラグを締め忘れたかのよーにラインを出される。
で、ポロリ(-_-;)
170gブルピンで鰤(^^)

その後、オッターテイル鉛170gの同パターンにきた。

フツーの引きの鰤(^^)
簡単そうでムズいパターン。
1ジャーク分『スカッ』っと空転し、次のドスンに構えるも…ってのが3回(-_-)
少し合わないと吸い込んでくれない。
そんな状況下で、竿頭の方は8ヒットの4本。

電動でも、ちょいフォールを再現(^^;)

書いてる最中に気付いたが、一昨年のヒラマサの方ですね(^^;)

釣るべくしてってやつですね。
ご使用、ありがとうございます!
お疲れ様でした。
朝2、鳥山に急行するとイルカ(-_-)
が、イルカを見ながら時合いが始まる。
トモの方にきた。

海祐丸オリカラ(^^)

2本目も同じ方。
少しフォールを入れるワンピッチが今年の強いパターンらしい。
そのジャーク、45m辺りで喰った。
そんな訳は無いが、ドラグを締め忘れたかのよーにラインを出される。
で、ポロリ(-_-;)
170gブルピンで鰤(^^)

その後、オッターテイル鉛170gの同パターンにきた。

フツーの引きの鰤(^^)
簡単そうでムズいパターン。
1ジャーク分『スカッ』っと空転し、次のドスンに構えるも…ってのが3回(-_-)
少し合わないと吸い込んでくれない。
そんな状況下で、竿頭の方は8ヒットの4本。

電動でも、ちょいフォールを再現(^^;)

書いてる最中に気付いたが、一昨年のヒラマサの方ですね(^^;)

釣るべくしてってやつですね。
ご使用、ありがとうございます!
お疲れ様でした。
スポンサーサイト