ゴラッソ!!
1/31 師崎:ランスルーに乗船。
前々回の釣行(1/15)で良く当たったゴラッソ。
1回だけだとアレなんで、今回はゴラッソ1本で勝負。
朝、2箇所目のポイントで、きた!
待望のサワラ(^^)
気付けば、何本も竿曲がってる。
ゴラッソ180g、速巻きからのロング→フォールで連打。

結果、鰤・ワラサ6・サワラ
終了間際の時合い、ネット手前でのポロリがあったが(-_-;)

同船した方も、ゴラッソ180gで4本(^^)

オッターテイル・フラット215g アワビ貼りで2本の方も(^^ゞ
前回と同様、最もバイトを得たパターンは
5~8回の速巻き→緩いロングジャーク(持ち上げ)→ロッドを戻してのフォール を、2~3セット。
ロングジャークと言うより、リフト&フォールですかね?
速巻きから大急ぎでリフトに移行する必要が無いので、初速を抑えてゆっくり持ち上げる事と、なるべく長くリフトした方が当たる気がします。
一番高い位置でティップが戻りきる手前で竿を下まで戻しラインが止まるのを待つ感じ。
ティップが戻りきって負荷が抜けても当たります。
次の動作に早く移らがない方がいい感じです。
上記のパターンを軸に
②ボトムから、ロング→フォール→1回巻き の繰り返し
③5~8回の速巻き→緩いロング→ロッドを戻してのフォール→緩いロング→ロッドを戻してのフォール の繰り返し
お試しください(^^)
今回も、よりゆる~い持ち上げの途中に喰われたりと、ゴラッソらしいバイトを得た。
そのタイミングで喰われると焦りますが(^^;)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6.2ft
リール: リョウガBJ 2025-SHL
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 30lb
ルアー: ゴラッソ180g
フック:BREED ふかせ鈎ツイン 20号
1/29 も釣行し完全試合。
今季最低の寒い一日が糧になったと思いたい。
前々回の釣行(1/15)で良く当たったゴラッソ。
1回だけだとアレなんで、今回はゴラッソ1本で勝負。
朝、2箇所目のポイントで、きた!
待望のサワラ(^^)
気付けば、何本も竿曲がってる。
ゴラッソ180g、速巻きからのロング→フォールで連打。

結果、鰤・ワラサ6・サワラ
終了間際の時合い、ネット手前でのポロリがあったが(-_-;)

同船した方も、ゴラッソ180gで4本(^^)

オッターテイル・フラット215g アワビ貼りで2本の方も(^^ゞ
前回と同様、最もバイトを得たパターンは
5~8回の速巻き→緩いロングジャーク(持ち上げ)→ロッドを戻してのフォール を、2~3セット。
ロングジャークと言うより、リフト&フォールですかね?
速巻きから大急ぎでリフトに移行する必要が無いので、初速を抑えてゆっくり持ち上げる事と、なるべく長くリフトした方が当たる気がします。
一番高い位置でティップが戻りきる手前で竿を下まで戻しラインが止まるのを待つ感じ。
ティップが戻りきって負荷が抜けても当たります。
次の動作に早く移らがない方がいい感じです。
上記のパターンを軸に
②ボトムから、ロング→フォール→1回巻き の繰り返し
③5~8回の速巻き→緩いロング→ロッドを戻してのフォール→緩いロング→ロッドを戻してのフォール の繰り返し
お試しください(^^)
今回も、よりゆる~い持ち上げの途中に喰われたりと、ゴラッソらしいバイトを得た。
そのタイミングで喰われると焦りますが(^^;)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6.2ft
リール: リョウガBJ 2025-SHL
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 30lb
ルアー: ゴラッソ180g
フック:BREED ふかせ鈎ツイン 20号
1/29 も釣行し完全試合。
今季最低の寒い一日が糧になったと思いたい。
スポンサーサイト