釣果報告 -伊勢湾-
METALIST-67MH Tuna Jigging SP
METALIST-67MH Tuna Jigging SP、じき発売です。

2020年1月から通い始めたビンチョウジギング。
釣り方が定まった3回目以降は、ゴラッソ・ロングのテストと並行し良い釣果が続いた。
スローの釣り等でテストを開始していたMETALISTのMHがフィットし完成は近く感じた。

が、発売を延ばしたのはキハダの存在。
バイト数は少ないが、この釣りの本命である。
2020年12月、バットを強化したモデル2本でキハダの釣果。
杉浦氏の46.2キロ。

BREEDの38キロは短時間で決着したが、悪い掛かりだった場合の不安は残る。

①ライトな感覚を残し、ビンチョウの最盛期に群を抜くバイト数を得られる性能。
②大型のキハダに主導権を与えず、曲げてファイトができるバットパワー。
③浅いレンジでも繊細なジャークを可能にするティップ。
バットの強化と、ティップのしなやかさの両立は難航を極めた。
ティップに張りが出てしまい、バイトの少ない試作品も見付かった。
2021年11月、ランディング時に船底をかわす為のインチアップ、更に強化したロッドに喰った。

大型、しかもツラい角度に走る。
改良済みではあったが、バットパワーに不足を感じた一日。
昨年12月、更なる強化とガイドの見直しを経た最終プロトに喰った。

主導権を渡さず、20分で決着した54.5キロ。

3シーズンの集大成。
時間をかけて良かった。
キハダの釣果は全てジャーク(上げ)、ビンチョウの釣果95%もジャークによるもの。
マグロをジャークで喰わすためのロッドです。
スロー系のジャーク、ワンピッチ+αとしてのロングジャーク時には、粘りのあるブランクが自然な動きを演出します。
当初はスパイラルガイドでしたが、ガイドはストレートです。

ビンチョウ用とキハダ用、分ける事なく使えるロッドです。
PE3~4号推奨です。
48,000円(税抜き)
1/30頃からの発送予定です。

2020年1月から通い始めたビンチョウジギング。
釣り方が定まった3回目以降は、ゴラッソ・ロングのテストと並行し良い釣果が続いた。
スローの釣り等でテストを開始していたMETALISTのMHがフィットし完成は近く感じた。

が、発売を延ばしたのはキハダの存在。
バイト数は少ないが、この釣りの本命である。
2020年12月、バットを強化したモデル2本でキハダの釣果。
杉浦氏の46.2キロ。

BREEDの38キロは短時間で決着したが、悪い掛かりだった場合の不安は残る。

①ライトな感覚を残し、ビンチョウの最盛期に群を抜くバイト数を得られる性能。
②大型のキハダに主導権を与えず、曲げてファイトができるバットパワー。
③浅いレンジでも繊細なジャークを可能にするティップ。
バットの強化と、ティップのしなやかさの両立は難航を極めた。
ティップに張りが出てしまい、バイトの少ない試作品も見付かった。
2021年11月、ランディング時に船底をかわす為のインチアップ、更に強化したロッドに喰った。

大型、しかもツラい角度に走る。
改良済みではあったが、バットパワーに不足を感じた一日。
昨年12月、更なる強化とガイドの見直しを経た最終プロトに喰った。

主導権を渡さず、20分で決着した54.5キロ。

3シーズンの集大成。
時間をかけて良かった。
キハダの釣果は全てジャーク(上げ)、ビンチョウの釣果95%もジャークによるもの。
マグロをジャークで喰わすためのロッドです。
スロー系のジャーク、ワンピッチ+αとしてのロングジャーク時には、粘りのあるブランクが自然な動きを演出します。
当初はスパイラルガイドでしたが、ガイドはストレートです。

ビンチョウ用とキハダ用、分ける事なく使えるロッドです。
PE3~4号推奨です。
48,000円(税抜き)
1/30頃からの発送予定です。
釣果報告 -伊勢湾-
2023初釣行
1/16 志摩:小海途に乗船。
連日好調のビンチョウジギング。
出船時には止んでるはずの雨が残る。。
不安的中、ローライトの上走り。
難しい状況下で、斎藤氏がゴラッソのスイミングで1本目を。

これも強いパターンです(^^)
風が吹き始めた中盤、斎藤氏がゴラッソ・ロングで止めた!

角度・フォールスピードを変えてやるのも重要ですね。
400gのケイムラアルミ。

その連鎖、ゴラッソ・ロング225gで1本目。

斎藤氏はゴラッソ・ロング300gで2本目。
安定して流れるので350gを投入。

終盤BMピンクで2本(^^)
いつものショートスライドを5割減の一定速が当たりました。

80~60m辺りの釣果。
渋めなりに充実の釣行となりました(^^)

みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト メタリスト67MH Tuna Jigging SP (じき発売予定)
リール:ジガー2001HG
ライン:PE 4号
リーダー:フロロ 88lb
ルアー:ゴラッソ・ロング等
連日好調のビンチョウジギング。
出船時には止んでるはずの雨が残る。。
不安的中、ローライトの上走り。
難しい状況下で、斎藤氏がゴラッソのスイミングで1本目を。

これも強いパターンです(^^)
風が吹き始めた中盤、斎藤氏がゴラッソ・ロングで止めた!

角度・フォールスピードを変えてやるのも重要ですね。
400gのケイムラアルミ。

その連鎖、ゴラッソ・ロング225gで1本目。

斎藤氏はゴラッソ・ロング300gで2本目。
安定して流れるので350gを投入。

終盤BMピンクで2本(^^)
いつものショートスライドを5割減の一定速が当たりました。

80~60m辺りの釣果。
渋めなりに充実の釣行となりました(^^)

みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト メタリスト67MH Tuna Jigging SP (じき発売予定)
リール:ジガー2001HG
ライン:PE 4号
リーダー:フロロ 88lb
ルアー:ゴラッソ・ロング等
釣果報告 -三陸沖-
謹賀新年
あけましておめでとうございます(^^)
本年も宜しくお願い致します。
今年は、新しいサイズの追加が多くなりそうです。
ゴラッソ・ロング、ボッコーネCB、ネイキッド、ネイキッド・デルタ等を準備中です。
年始の生産予定は、ゴラッソ・ロング300~400gです。
終わり次第、ボッコーネCB175gと200gを進めます。
オッターテイルW(ワイド)等の試作品のテストも進めていきます。
本年も宜しくお願い致します。
今年は、新しいサイズの追加が多くなりそうです。
ゴラッソ・ロング、ボッコーネCB、ネイキッド、ネイキッド・デルタ等を準備中です。
年始の生産予定は、ゴラッソ・ロング300~400gです。
終わり次第、ボッコーネCB175gと200gを進めます。
オッターテイルW(ワイド)等の試作品のテストも進めていきます。