fc2ブログ

三国マイカ釣行

5/25 三国:ブルーズに乗船。

マイカ出船の船も少なく、ポイント絞れてない状況。

50mのポイント、潮速い。。


たまに釣れるが、すぐ沈黙。

o1080081015123316206.jpg

ネイキッド各色でポツポツ。

o1080081015123316214.jpg

25号も活躍(^^)

DSC_1277.jpg

小人数で20号使えましたが、そこそこ混んでたら25号必要ですね。

6月中旬には25号発売予定です(^^)

o1080081015123316219.jpg

アタリが遠のいた後半、ネイキッド・デルタで連発!

DSC_1275.jpg

スローなフォールを選んで触ってきました。

じき発売です。進展をまたご報告します。


マイカ15・スルメ12、充分に楽しめました(^^)

底ベタでも、ソフトに誘っても釣り分けできずでした。


今後、更に期待です(^^)

みなさん、お疲れ様でした。
スポンサーサイト



釣果報告 -新潟-

新潟:カヤック釣行の廣川氏。

KIMG2552_2022052919552502b.jpg

マダイ絶好調!

KIMG2563.jpg

ボッコーネ90gでマダイ。

KIMG1449.jpg

ボッコーネ60gで。

KIMG2449.jpg

ツインも(゜o゜)

KIMG2488_202205291955243a0.jpg

沈みそう(^^;)

いつも、ありがとうございます。

ゲンタツ限定カラー

玄達シーズン間近ですね(^^)

TSホロの人気色を限定で生産します。

TS赤金・TS縁金・TSブルピン

オッターテイル鉛170gと200g、TS赤金・TS縁金・TSブルピン

DSC_0336_20200609015454f38.jpg

ブルピン以外はグローベリーも。

TSシルバーとGBは、定番色としてラインナップしてます。

玄達解禁前の完成予定です。

宜しくお願い致します。

安定の敦賀

5/19 敦賀:一美丸に乗船。

2020年からテストをしている、ネイキッド・デルタの最終テストをメインに釣行。

ロングリフト後のスローなフォール、小粒なシルエット、デルタ形状の安定性及びフラッシング効果がウリとなる。

o1078144015120435295.jpg

シーズン1バイト目は格別ですねー。

DSC_1260.jpg

この春、真鯛で使用したモノを少し削り込んだ形状。

o1078144015120435585.jpg

オッターテイルのワイド型として紹介していましたが、名称:ネイキッド・デルタになりそうです。

o1078144015120435582.jpg

進展を、また報告します。

DSC_1264.jpg

オッターテイル80gの製品にならなかったタイプもカンナを装着。

非常に軽い引き感で、今後のテストが楽しみです。



みなさん、ネイキッドで良く釣ってくれました(^^)

o1078144015120435282.jpg

o1078144015120435302.jpg

o1078144015120435581.jpg

o1078144015120435457.jpg

o1078144015120435453.jpg

o1078144015120435440.jpg

o1078144015120435433.jpg

o1078144015120435432.jpg

o1078144015120435324.jpg

o1078144015120435320.jpg

o1078144015120435310.jpg

o1078144015120435305.jpg

DSC_1266_20220521234037a76.jpg

赤縁・赤白・赤チャート・ソリッドブラック・ケイムラブルピン等の釣果がありました。

DSC_1269.jpg

ブルピンが調子良かったので、ケイムラシルバーを投入すると、すぐ2杯きました(^^)

結果マイカ22杯でした。

デルタ向きとは言い難い状況だったので、手応えを感じました。



特別な防寒も必要ない、いい時期が来ましたね(^^)

ご使用ありがとうございます!


みなさん、お疲れ様でした。



釣果報告 -敦賀-

5/17 敦賀:一美丸に乗船のユーザー様。

ネイキッドでマイカ29杯

image1_2022051911245280d.jpg

いい釣果ですね(^^)

ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -竹野-

竹野沖釣行の中田氏。

ブルテリアで、マダイ!

280734402_539158164286553_841827259734776727_n.jpg

タイラバがノーヒットの中、お見事(^^)

280930320_5337809439609089_7934360037380331623_n.jpg

66cmと68cm(^^)

280949175_702307628352024_8002807731672664808_n.jpg

フロントのみ仕様ですね。

ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -三国-

5/14 三国:JERKに乗船の山口氏。

オッタテイル鉛170gでワラサ(^^)

1652695201088.jpg

オールグローがハマりましたね。

1652695200624.jpg

5本!

1652695201266.jpg

ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -新潟-

新潟の廣川氏、カヤック釣行にて。

ボッコーネ60gで!

KIMG1411.jpg

良型ヒラメも(^^)

KIMG1423.jpg

KIMG1408.jpg

KIMG1406.jpg

ボッコーネ40gも活躍(^^)

KIMG1403.jpg

KIMG1420.jpg

KIMG1427.jpg

KIMG1442.jpg

早々にクーラー満タン、リリース多数(^^;)

いつも、ありがとうございます。

釣果報告 -三国-

5/11 三国:海祐丸にて。

NABURA釣具:川手店長、ブルテリア100gで(^^)

20220511m1.jpg

ブルテリア125g。

20220511m2.jpg

渋い日にお見事(^^)

ご使用ありがとうございます!

連休の魚

5/9 三国:海祐丸に乗船。

GW絶好調の三国沖、……様子がおかしい。

鳥山を見付けてもイルカ。。


浅場からスタート。

群れた50センチ狙いのブルテリア100gにきた!

が、ポロリ(-_-;)



80mに移動後、女性アングラーにヒット。

20220509m61.jpg

ブルテリア150gの速巻きに3回程当たってましたね(^^)


低活性がはっきりしたので、オッターテイル鉛50gを投入。

20220509m49.jpg

ゆっくり巻きに、すぐきた。


終盤、魚の多い浅場で2枚目。

20220509m54.jpg

低活性時は、ブルテリアの速巻きでリアクション狙いか、波動の小さいオッターテイルが効きますね。

寒い日でした。。

防寒対策をお忘れなく。


みなさん、お疲れ様でした。

釣果報告 -富来-

5/8 富来:遊心丸にて。

オッターテイル鉛180F(フラット)でヒラマサ!

1651977627800.jpg

『オッターテイルF、絶好調』
『Fしか釣れん』
との報告頂きました(^^)

ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -三国-

5/7 三国:海祐丸にて。

20220507m85.jpg

ブルテリアで85cm!

20220507m05.jpg 20220507m11.jpg

20220507m16.jpg 20220507m57.jpg

20220507m62b.jpg

ボッコーネの釣果が目立ちます(^^)

20220507m02.jpg 20220507m01.jpg

20220507m09.jpg 20220507m10.jpg

20220507m53b.jpg 20220507m03.jpg

20220507m62c.jpg 20220507m08.jpg

シーバスもボッコーネ。

20220507s1.jpg

三国、絶好調ですねー(^^)

ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -三国-

5/4 三国:ブルーズにて。

279849430_5020880921324925_4640951948475946836_n.jpg

オッターテイル鉛110gで、10キロオーバー!

279900893_5020880917991592_5450390542203371326_n.jpg

279946029_5020821144664236_2320800274284300510_n.jpg

ブルテリア175gで、10キロオーバー!

279894955_5020821141330903_8258321929334738977_n.jpg

デカいのいますね(^^)

ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -新潟-

新潟の廣川氏、カヤック釣行。

ボッコーネ60gで!

KIMG1367.jpg

KIMG1364.jpg

KIMG1369.jpg

KIMG1376.jpg

KIMG1380.jpg

KIMG1365_202205081934091ca.jpg

真鯛・シーバス・クロソイ等、お見事(^^)

KIMG1384.jpg

ご使用ありがとうございます!

オリカラ

新潟・ホシノ釣具店様のオリカラ、追加生産です。

マットゴールド/D/ピンクゼブラ

DSC_0705_20211212213905103.jpg

今回は175gです。

宜しくお願い致します。

釣果報告 -三国-

5/3 三国:海祐丸にて。

20220503m11.jpg 20220503m20.jpg

ブルテリアで真鯛(^^)

20220503m14.jpg 20220503m17.jpg

ご使用ありがとうございます!

GWの三国

5/2 三国:海祐丸に乗船。

過去1クラスの前日の釣果、続いて欲しい。。


暫く鳥山を探し、浅場のポイントからスタート。

早々にきた!

20220502m01_20220503235657b40.jpg

30m足らずの水深、ルアーのサイズよりも潮噛みを優先したブルテリア150gで。

20220502m04.jpg

次は125gで。

20220502m09.jpg

プロトのオッターテイルW(5代目)にもきた!

落ち着いてしまった時間帯、上から10m辺りの噛みは生々しい(^^;)



鳥山だらけであっても、感度だらけでも沈黙。

60mのポイント、気分転換にブルテリア125gを投入。

20220502m10.jpg

ゆっくり巻きにきたこの1枚から時合い突入。

が、風アリで軽い試作品が使えず。。


130gのオッターテイルW(4代目)で鰤2本。

20220502b1.jpg

2本目は、隣のタモ入れ中の置き竿にきた(^^;)

20220502w07.jpg

130gがキツくなり、ブルテリア175gの速巻きで。

20220502m21.jpg

10段階中7くらいで。



後半の時合いでアタリが遠かった隣人、速巻きのパターンに気付き連発!

20220502m31.jpg 20220502m27.jpg

ブルテリア150~200gで。

20220502m25.jpg 20220502m22.jpg

低速から高速まで試す事、春特有の高いレンジまで続けるのがポイントでしたね。

20220502m19.jpg 20220502m18.jpg


ミヨシの常連さんはブルテリアで釣り飽き、青物ジギングに切り替えてましたね(^^)

20220502m03.jpg

20220502m23.jpg 20220502m26.jpg

テリア110でも2枚。

20220502m11.jpg 20220502m14.jpg


隣の方もブルテリアで(^^)

20220502m32.jpg 20220502m28.jpg

ポロリ多かったですね(^^;)

20220502w10.jpg



三国、絶好調ですね。

みなさん、お疲れ様でした。




-使用したタックル-

ロッド:BREED メタリスト・ブルテリアSP 60L 60UL
リール:オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号  
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア各サイズ
フック:ふかせ鈎22号ツイン

釣果報告 -富来-

5/2 富来の遊心丸、2号艇の御殿丸にて山口氏。

1651504977994.jpg

86センチ、ヒラマサ!

1651504978574.jpg

オッターテイル170gで(^^)

ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -加賀-

加賀:なに乗船の桑木氏。

ブルテリアで、真鯛とシーバス!

1651399717038.jpg

ボコボコですねー(^^;)

1651399719544.jpg

150gと175gで。

1651399716568.jpg

シーバス体高ありますねー(^^)

春らしい釣果、ありがとうございます。
プロフィール

breed2009

Author:breed2009
51歳♂

BREED公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード