ありがとうございました。
今年も、BREED製品をご愛用いただき、ありがとうございました。
新しい発見の多い充実した一年でした。
ご支援・ご協力、ありがとうございました(^^)
良い新年をお迎え下さい(^^)
新しい発見の多い充実した一年でした。
ご支援・ご協力、ありがとうございました(^^)
良い新年をお迎え下さい(^^)
スポンサーサイト
釣果報告 -上越-
2019伊勢湾④
12/24 伊勢湾:ランスルーに乗船。
朝一、スローな誘いに鰤きた!

このボトムのパターン、大きめの方が効く感じがするので、ゴラッソ210gを投入。

いいサワラきた。

あと2本追加(^^)
ゴラッソはサイズ問わず、リフト後にタメるとしっかりフォールします。
持ち上げ切ったトコで止める感じです。
使用法の一例 http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1141.html
その後も良く当たったが…
気分を変えてボッコーネCB200gを投入。

リフト&フォール→1巻きで。
連発したがアシスト切れ。。
前半は好調だったが、パターンが少し変わったよーで、喰っても口切れ(-_-;)

『鰤1本とサワラ何本か』
幸か不幸か、目論見通りの釣果でした(^^;)

自船、ゴラッソでの釣果が目立ってたみたいです(^^)
9キロ超えの鰤もあがり、期待大ですね。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト62M、メタリスト 62ML
リール: 、オシア コンクエスト301HG、オシア ジガー1501HG、リョウガBJ 2025-SHL、ソルティガBJ 200SHL
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 37lb
ルアー:ゴラッソ180g・210g、ボッコーネCB 200g
朝一、スローな誘いに鰤きた!

このボトムのパターン、大きめの方が効く感じがするので、ゴラッソ210gを投入。

いいサワラきた。

あと2本追加(^^)
ゴラッソはサイズ問わず、リフト後にタメるとしっかりフォールします。
持ち上げ切ったトコで止める感じです。
使用法の一例 http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1141.html
その後も良く当たったが…
気分を変えてボッコーネCB200gを投入。

リフト&フォール→1巻きで。
連発したがアシスト切れ。。
前半は好調だったが、パターンが少し変わったよーで、喰っても口切れ(-_-;)

『鰤1本とサワラ何本か』
幸か不幸か、目論見通りの釣果でした(^^;)

自船、ゴラッソでの釣果が目立ってたみたいです(^^)
9キロ超えの鰤もあがり、期待大ですね。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト62M、メタリスト 62ML
リール: 、オシア コンクエスト301HG、オシア ジガー1501HG、リョウガBJ 2025-SHL、ソルティガBJ 200SHL
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 37lb
ルアー:ゴラッソ180g・210g、ボッコーネCB 200g
釣果報告 -伊勢湾-
釣果報告 -伊勢湾-
釣果報告 -新潟・柏崎-
12/16 新潟・柏崎:海龍丸に乗船の、ドランカード有賀氏。

ブルテリアで鰤8.3キロ!

クロソイ・ハマチ、全てブルテリアで(^^)

ヒラメもブルテリア150g。

今年も寒鰤ラッシュ期待してます(^^)
2018/12/16
2018/12/21
2019/2/25
ご使用ありがとうございます!


ブルテリアで鰤8.3キロ!

クロソイ・ハマチ、全てブルテリアで(^^)

ヒラメもブルテリア150g。

今年も寒鰤ラッシュ期待してます(^^)
2018/12/16
2018/12/21
2019/2/25
ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -三国-
METALIST 62ML発売
METALIST 62ML発売です(^^)

伊勢湾青物用の最もライトなモデルです。
表記のスペックはJIG MAX:170gですが、ボッコーネCB200gも当たり前に使っています。
PEも1.5号~2号で使用しています。表記はPE0.8~1.5ですが(^^;)
表記のスペックは、ワンピッチで思い通り動かせるジグウェイトで、巻きの多い伊勢湾青物ひ於いては+30~40gの使用が可能です。
ロッドのパワーを数字で表現するのは難しいです。。

ロングリフトSPは、当然スパイラルガイド仕様です。
リフト時のガイド絡みが激減するので、バイトの機会が増えます。

先日の師崎前、スローなパターンが当たりましたが、ある意味シビアな状況でした。
動作自体は単純なリフト&フォールでしたが、ロングリフト時の失速具合いで喰ってくる感じ。
METALISTの特性に助けられた印象です。
試作品のMHもそこそこの時間使いましたが、見事にノーバイトでした。。
ヤル気のある群が入った時は、ある程度のヒットが見込めます。
それ以外、単発を拾う・その気にさせるには、繊細なロッドと扱いが必要になります。
個人的にも気に入っているML、使ってみてください(^^)
METALIST-62ML JIG MAX:170g LINE:PE0.8~1.5 41,000円

伊勢湾青物用の最もライトなモデルです。
表記のスペックはJIG MAX:170gですが、ボッコーネCB200gも当たり前に使っています。
PEも1.5号~2号で使用しています。表記はPE0.8~1.5ですが(^^;)
表記のスペックは、ワンピッチで思い通り動かせるジグウェイトで、巻きの多い伊勢湾青物ひ於いては+30~40gの使用が可能です。
ロッドのパワーを数字で表現するのは難しいです。。

ロングリフトSPは、当然スパイラルガイド仕様です。
リフト時のガイド絡みが激減するので、バイトの機会が増えます。

先日の師崎前、スローなパターンが当たりましたが、ある意味シビアな状況でした。
動作自体は単純なリフト&フォールでしたが、ロングリフト時の失速具合いで喰ってくる感じ。
METALISTの特性に助けられた印象です。
試作品のMHもそこそこの時間使いましたが、見事にノーバイトでした。。
ヤル気のある群が入った時は、ある程度のヒットが見込めます。
それ以外、単発を拾う・その気にさせるには、繊細なロッドと扱いが必要になります。
個人的にも気に入っているML、使ってみてください(^^)
METALIST-62ML JIG MAX:170g LINE:PE0.8~1.5 41,000円
釣果報告 -伊勢湾-
2019伊勢湾③
12/11 伊勢湾:ランスルーに乗船
朝一、風車前。
杉浦氏、ボッコーネCB200gでワラサ。

浅場でも負荷がかかって使い易いですね(^^)
反応薄く移動。。
伊良湖沖、ゴラッソでサワラ。

連発(^^)

杉浦氏もゴラッソで。

以前、渡辺氏に教えてもらったパターンを試す。
ブルテリア200gを速めのワンピッチ→フリーフォールで喰わすパターン。

早々にきた(^^)
杉浦氏も同パターンでサックリいかれた(^^;)
周辺に青物いない と、確信した直後…
杉浦氏、ワラサ/ハマチのツイン(^^;)

ゴラッソ180g、速巻きからのロングリフトでした。
BREEDは、サワラ~サゴシを4本。
ボッコーネCBで掛けた本日最大は、ネット前でポロリ(-_-;)
メタリスト各種使用の杉浦氏は、ワラサ2・サワラ2か3でした。
ハマチは竿頭でしたね(^^;)
釣果に波があるものの、サワラが多いのが救いですね。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト62M、メタリスト 62ML(本日発売) プロト 62MH
リール: 、オシア コンクエスト301HG、オシア ジガー1501HG、リョウガBJ 2025-SHL、ソルティガBJ 200SHL
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 37lb
ルアー:ゴラッソ180g、ボッコーネCB175g・200g、ブルテリア200g
朝一、風車前。
杉浦氏、ボッコーネCB200gでワラサ。

浅場でも負荷がかかって使い易いですね(^^)
反応薄く移動。。
伊良湖沖、ゴラッソでサワラ。

連発(^^)

杉浦氏もゴラッソで。

以前、渡辺氏に教えてもらったパターンを試す。
ブルテリア200gを速めのワンピッチ→フリーフォールで喰わすパターン。

早々にきた(^^)
杉浦氏も同パターンでサックリいかれた(^^;)
周辺に青物いない と、確信した直後…
杉浦氏、ワラサ/ハマチのツイン(^^;)

ゴラッソ180g、速巻きからのロングリフトでした。
BREEDは、サワラ~サゴシを4本。
ボッコーネCBで掛けた本日最大は、ネット前でポロリ(-_-;)
メタリスト各種使用の杉浦氏は、ワラサ2・サワラ2か3でした。
ハマチは竿頭でしたね(^^;)
釣果に波があるものの、サワラが多いのが救いですね。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト62M、メタリスト 62ML(本日発売) プロト 62MH
リール: 、オシア コンクエスト301HG、オシア ジガー1501HG、リョウガBJ 2025-SHL、ソルティガBJ 200SHL
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 37lb
ルアー:ゴラッソ180g、ボッコーネCB175g・200g、ブルテリア200g
釣果報告 -三国-
釣果報告 -伊勢湾-
釣果報告 -伊勢湾-
2019伊勢湾②
12/4 伊勢湾:ランスルーに乗船。
前回の釣行を経て、ボッコーネCBとゴラッソの2種に絞った今回の釣行。
結果、良く釣れました(^^)

朝二、ボッコーネCB175gでサワラ。

ゴラッソで鰤。

ゴラッソでサワラを追加し、ボッコーネCB200gで鰤(^^)
全てが10m以内。
特に5m迄を丁寧にリフト&フォールってのが良く当たりました。
沈黙の1時間の後、ボッコーネCB175gでサワラ。
真鯛も同じ釣法で(^^)

ロングリフト後のフォールをひったくったのは、サワラとワラサのツイン(^^;)

太いサワラ(゜o゜) 他魚種のツインは個人的なツボです。

着底後1巻き→ロングリフト→フォール→1巻き をベースに
1/2の回と1/4の回の3バターンの繰り返し。
飽きて速巻き等をしてみましたが、イマイチでした。。
沖のイワシのパターンは、ロングリフト→フォールで早めに喰う事が多く感じますが、今回はフォールさせ切った所でもバイトが数回ありました。
角度が付いていれば、ラインが張ってもジグは動いているので、急がず1つのフォールをしっかり。がポイントでした。
リフト時もゆっくりな方が当たる気がします。
METALIST-62Mと、じき発売の62MLをメインに使用しましたが、改めて最適です(笑)
低反発のブランクとスパイラルガイド仕様のロングリフトSP、使ってみてください(^^)

『底だよ』と船長にアドバイス頂き、徹底できました。
ありがとうございます!
師崎前、熱いですね。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト62M、メタリスト 62ML(じき発売) プロト 62MH
リール: 、オシア コンクエスト301HG、オシア ジガー1501HG、リョウガBJ 2025-SHL、ソルティガBJ 200SHL
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 37lb
ルアー:ゴラッソ180g、ボッコーネCB175g・200g
ゴラッソの使用法
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1141.html
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1148.html
輪島アラ釣行
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1462.html
前回の釣行を経て、ボッコーネCBとゴラッソの2種に絞った今回の釣行。
結果、良く釣れました(^^)

朝二、ボッコーネCB175gでサワラ。

ゴラッソで鰤。

ゴラッソでサワラを追加し、ボッコーネCB200gで鰤(^^)
全てが10m以内。
特に5m迄を丁寧にリフト&フォールってのが良く当たりました。
沈黙の1時間の後、ボッコーネCB175gでサワラ。
真鯛も同じ釣法で(^^)

ロングリフト後のフォールをひったくったのは、サワラとワラサのツイン(^^;)

太いサワラ(゜o゜) 他魚種のツインは個人的なツボです。

着底後1巻き→ロングリフト→フォール→1巻き をベースに
1/2の回と1/4の回の3バターンの繰り返し。
飽きて速巻き等をしてみましたが、イマイチでした。。
沖のイワシのパターンは、ロングリフト→フォールで早めに喰う事が多く感じますが、今回はフォールさせ切った所でもバイトが数回ありました。
角度が付いていれば、ラインが張ってもジグは動いているので、急がず1つのフォールをしっかり。がポイントでした。
リフト時もゆっくりな方が当たる気がします。
METALIST-62Mと、じき発売の62MLをメインに使用しましたが、改めて最適です(笑)
低反発のブランクとスパイラルガイド仕様のロングリフトSP、使ってみてください(^^)

『底だよ』と船長にアドバイス頂き、徹底できました。
ありがとうございます!
師崎前、熱いですね。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト62M、メタリスト 62ML(じき発売) プロト 62MH
リール: 、オシア コンクエスト301HG、オシア ジガー1501HG、リョウガBJ 2025-SHL、ソルティガBJ 200SHL
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 37lb
ルアー:ゴラッソ180g、ボッコーネCB175g・200g
ゴラッソの使用法
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1141.html
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1148.html
輪島アラ釣行
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1462.html