fc2ブログ

ありがとうございました。

今年も、BREED製品をご愛用いただき、ありがとうございました。

新しい発見の多い充実した一年でした。

ご支援・ご協力、ありがとうございました(^^)


良い新年をお迎え下さい(^^)
スポンサーサイト



オリカラ

名古屋市:ライジング様のオリカラ完成しました。

ゴラッソ180g、チャートキャンディ・グローベリー

DSC_0657.jpg

宜しくお願い致します。

釣果報告 -上越-

12/25 新潟・能生漁港:ふじ丸に乗船の、ホシノ釣具店様ご一行。

ブルテリアで、寒ブリ9~12キロを4本!

80459474_467797417251168_5003300749929611264_n.jpg 80602145_2657423887673850_4701310316468764672_n.jpg

ブルテリアの、ただ巻きや、緩いワンピッチで。

80363741_519307645604206_2759365691378237440_n.jpg 80257369_2332199963671623_3470159749251596288_n.jpg

ピーチとマット・ピンクゼブラが当たりましたね(^^)

80085641_515840535692207_3079807201263484928_n.jpg 80558181_823095228160691_6382966007727652864_n.jpg

サワラと、もう1本寒ブリのブレイク。。

詳細はホシノ釣具店で(^^)

ご使用ありがとうございます!

2019伊勢湾④

12/24 伊勢湾:ランスルーに乗船。

朝一、スローな誘いに鰤きた!

1577170888577.jpg

このボトムのパターン、大きめの方が効く感じがするので、ゴラッソ210gを投入。

1577170892160.jpg

いいサワラきた。

DSC_0646.jpg

あと2本追加(^^)

ゴラッソはサイズ問わず、リフト後にタメるとしっかりフォールします。

持ち上げ切ったトコで止める感じです。

使用法の一例 http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1141.html

その後も良く当たったが…


気分を変えてボッコーネCB200gを投入。

DSC_0648_20191225010537bf8.jpg

リフト&フォール→1巻きで。

連発したがアシスト切れ。。

前半は好調だったが、パターンが少し変わったよーで、喰っても口切れ(-_-;)

DSC_0650_20191225010539485.jpg

『鰤1本とサワラ何本か』

幸か不幸か、目論見通りの釣果でした(^^;)

DSC_0651.jpg

自船、ゴラッソでの釣果が目立ってたみたいです(^^)


9キロ超えの鰤もあがり、期待大ですね。


みなさん、お疲れ様でした。



-使用したタックル-

ロッド:BREED メタリスト62M、メタリスト 62ML
リール: 、オシア コンクエスト301HG、オシア ジガー1501HG、リョウガBJ 2025-SHL、ソルティガBJ 200SHL
ライン:PE 2号  
リーダー:フロロ 37lb
ルアー:ゴラッソ180g・210g、ボッコーネCB 200g

釣果報告 -伊勢湾-

12/23 伊勢湾:ランスルーに乗船の、イシグロ半田店:檜垣氏。

IMG_2067.jpg

ボッコーネCB200gで、鰤とワラサ、合わせて5本!

IMG_2068.jpg

ジャカ巻きとショートジャークのパターン発見後、1時間の釣果。

IMG_2082.jpg

オリカラでツインも(^^)

1577102007998.jpg

詳しくは店頭で(^^)


知立店:堀尾氏は、ゴラッソ180g オールグローで、サワラ連発!

IMG_2064_20191223211134be6.jpg

オリカラでハゼ(^^;)

IMG_2089.jpg

みなさん、ご使用ありがとうございます!



釣果報告 -伊勢湾-

12/13 伊勢湾:レオンに乗船の、イシグロ彦根店:野々垣氏。

ボッコーネ90gと、ボッコーネCB175gで、サワラ!

80979696_1574179662729540_6087009359072591872_n_201912191315531f8.jpg

CB175gは、リフト&フォールで。

78826510_1574179739396199_6989861881838043136_n_20191219131550e40.jpg

ボッコーネ90gは、ワンピッチで。

79360884_1574179706062869_1518964206987116544_n_20191219131551a76.jpg

一辺倒になりがちですが、ワンピッチも混ぜたいですね。

渋い日の貴重な2本、ありがとうございます!

釣果報告 -新潟-

12/17 新潟・名立港:充正丸に乗船の、平林氏・五十嵐氏。

ブルテリアで、ワラサ4~5キロ

1576638330589.jpg

1576638352719_201912181224013cb.jpg

1576638342618.jpg

1576638345090.jpg 1576638347657.jpg

1576638333561.jpg 1576638350001.jpg

美味しい外道が多いですね(^^)

1576638339510.jpg

同船の方は、ブルテリアでヒラマサ!

1576638336486.jpg

ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -新潟・柏崎-

12/16 新潟・柏崎:海龍丸に乗船の、ドランカード有賀氏。

1576460058738.jpg

ブルテリアで鰤8.3キロ!

1576497940926.jpg

クロソイ・ハマチ、全てブルテリアで(^^)

1576497963813.jpg

ヒラメもブルテリア150g。

1576498509252.jpg

今年も寒鰤ラッシュ期待してます(^^)
2018/12/16
2018/12/21
2019/2/25

ご使用ありがとうございます!

38173133_1784552168292039_4692736565313536000_n_20191216213431c51.jpg

釣果報告 -三国-

三国:ブルーズにて。

オッターテイル鉛140gで、鰤

dsc_09793855089951490090744-1024x768.jpg

ブルテリアでヒラマサ

dsc_10022824997995928309122-1024x768.jpg

オッターテイル鉛140g イシグロオリカラで、ヒラマサ

dsc_10087806549017893389072-1024x768.jpg

オッターテイル鉛フラット215gで鰤

dsc_10209219343737281485080.jpg

オッターテイル鉛140gでメジロ

dsc_10163587387972091592322.jpg

オッターテイル鉛140gでメジロ

dsc_10145311005856158063880-1024x768.jpg

オッターテイル鉛170g ライジングオリカラで、ヒラマサ連発

dsc_10893461928633359848882-1024x768.jpg
dscpdc_0000_burst201912071250458184873471976963931579-1024x768.jpg

オッターテイル鉛140gで、ヒラマサ

dscpdc_0000_burst201912130948362401602599945634817635-1024x768.jpg

オッターテイル鉛170gで、ヒラマサ

dsc_11116061452620811553968-1024x768.jpg


みなさん、ご使用ありがとうございます!

METALIST 62ML発売

METALIST 62ML発売です(^^)

62ML (2)

伊勢湾青物用の最もライトなモデルです。

表記のスペックはJIG MAX:170gですが、ボッコーネCB200gも当たり前に使っています。

PEも1.5号~2号で使用しています。表記はPE0.8~1.5ですが(^^;)

表記のスペックは、ワンピッチで思い通り動かせるジグウェイトで、巻きの多い伊勢湾青物ひ於いては+30~40gの使用が可能です。

ロッドのパワーを数字で表現するのは難しいです。。

long lift sp

ロングリフトSPは、当然スパイラルガイド仕様です。

リフト時のガイド絡みが激減するので、バイトの機会が増えます。

DSC_0631.jpg

先日の師崎前、スローなパターンが当たりましたが、ある意味シビアな状況でした。

動作自体は単純なリフト&フォールでしたが、ロングリフト時の失速具合いで喰ってくる感じ。

METALISTの特性に助けられた印象です。

試作品のMHもそこそこの時間使いましたが、見事にノーバイトでした。。


ヤル気のある群が入った時は、ある程度のヒットが見込めます。

それ以外、単発を拾う・その気にさせるには、繊細なロッドと扱いが必要になります。

個人的にも気に入っているML、使ってみてください(^^)



METALIST-62ML   JIG MAX:170g   LINE:PE0.8~1.5  41,000円

オリカラ

名古屋:ライジング様のオリカラ完成しました。

オッターテイル鉛170g、チャートキャンディ・グローベリーと、シルバーヘッド&テールグロー。

r_20191215025207408.jpg

宜しくお願い致します。

釣果報告 -伊勢湾-

伊勢湾釣行のイシグロ各店様。

山﨑氏、ボッコーネCBでワラサと

1576037799248.jpg

85cmの座布団!! 

1576037802970.jpg

サワラも、ボッコーネCB。

1576037802117.jpg



20191210_082031-907x1209.jpg

ボッコーネCB175gで、ワラサ連発(^^)

1575958706409.jpg

岡崎若松店:鈴木氏、ゴラッソでサワラ。

DSC_1868.jpg


みなさん、ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -丹後-

12/13 舞鶴:アルカディアⅡにて。

ブルテリアで真鯛!

1576294441255.jpg

コウナゴ(^^)

1576294444729.jpg

良型揃いですねー

ご使用ありがとうございます!

2019伊勢湾③

12/11 伊勢湾:ランスルーに乗船

朝一、風車前。

杉浦氏、ボッコーネCB200gでワラサ。

DSC_0631_20191212124306242.jpg

浅場でも負荷がかかって使い易いですね(^^)


反応薄く移動。。

伊良湖沖、ゴラッソでサワラ。

DSC_0633.jpg

連発(^^)

DSC_0634.jpg

杉浦氏もゴラッソで。

DSC_0635_20191212124310947.jpg

以前、渡辺氏に教えてもらったパターンを試す。

ブルテリア200gを速めのワンピッチ→フリーフォールで喰わすパターン。

DSC_0638.jpg

早々にきた(^^)

杉浦氏も同パターンでサックリいかれた(^^;)



周辺に青物いない と、確信した直後…

杉浦氏、ワラサ/ハマチのツイン(^^;)

18785.jpg

ゴラッソ180g、速巻きからのロングリフトでした。


BREEDは、サワラ~サゴシを4本。

ボッコーネCBで掛けた本日最大は、ネット前でポロリ(-_-;)


メタリスト各種使用の杉浦氏は、ワラサ2・サワラ2か3でした。

ハマチは竿頭でしたね(^^;)


釣果に波があるものの、サワラが多いのが救いですね。

みなさん、お疲れ様でした。



-使用したタックル-

ロッド:BREED メタリスト62M、メタリスト 62ML(本日発売)  プロト 62MH
リール: 、オシア コンクエスト301HG、オシア ジガー1501HG、リョウガBJ 2025-SHL、ソルティガBJ 200SHL
ライン:PE 2号  
リーダー:フロロ 37lb
ルアー:ゴラッソ180g、ボッコーネCB175g・200g、ブルテリア200g




釣果報告 -三国-

12/10 三国:海祐丸

ブルテリアで真鯛91cm!!

20191210m91_201912102140189fb.jpg

真鯛83cmは175gで!

20191210m83.jpg

良型揃い(^^)

20191210m78.jpg 20191210m71.jpg

エキスパート・オリカラ、GGGで。

20191210m73.jpg 20191210m70a.jpg

いつも、良く釣りますね(^^)

20191210m72b.jpg 20191210m70b.jpg

20191210m66.jpg 

アマダイ!

20191210a1.jpg 20191210a2.jpg

ワラサ!

20191210w1.jpg

ムギイカ(^^;)

20191210i.jpg

ご使用ありがとうございます!


シイラの猛攻に遭う程、水温高いみたいです。

まだまだ、いけそうですね(^^)

釣果報告 -伊勢湾-

12/10 伊勢湾:ランスルーにて

ボッコーネCBで鰤・サワラ!

1575979795743.jpg

たぶん、200g

1575979804090.jpg

ご使用ありがとうございます!

明日、行ってきます(^^)

釣果報告 -丹後-

12/10 舞鶴:アルカディアⅡにて

ブルテリアでブリ(^^)

1575979820249_20191210212603ef7.jpg

マット/レッドゼブラですね。

ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -三国-

12/7 三国:海祐丸

オッターテイル鉛で、ヒラマサ!

20191207f.jpg

20191207e.jpg

ヒラマサの年ですね(^^)

ご使用ありがとうございます!

釣果報告 -伊勢湾-

12/6 伊勢湾:レオンに乗船の、イシグロ半田店:近藤氏。

ボッコーネCBで、鰤2・ワラサ・マダイ!

Point20Blur_20191206_141056.jpg

ロングリフトで鰤!

_20191206_134020.jpg

ロングリフト→フォール→ステイで、マダイ(^^)

DSC_3890.jpg

同じ釣法で、ワラサ。

Point20Blur_20191206_133856.jpg

リール三回転早巻き→ロングリフトで、当日最大の鰤!


DSC_3886.jpg

半田店オリカラ、大活躍でしたね(^^)

発見のある釣行、最高ですね。


詳細はイシグロ半田店で(^^)

釣果報告 -伊勢湾-

12/5 伊勢湾:ランスルーに乗船の渡辺氏。

激シブの状況、ゴラッソでサワラ2本!

1575524911393.jpg

ボトム狙いのリフト&フォールを1/2ピッチで。

パターン成立ですね(^^)

1575524914222.jpg

よく冷えてます(^^)

ご使用ありがとうございます!

2019伊勢湾②

12/4 伊勢湾:ランスルーに乗船。

前回の釣行を経て、ボッコーネCBとゴラッソの2種に絞った今回の釣行。

結果、良く釣れました(^^)

DSC_0625.jpg

朝二、ボッコーネCB175gでサワラ。

1575441314975.jpg

ゴラッソで鰤。

1575441317873.jpg

ゴラッソでサワラを追加し、ボッコーネCB200gで鰤(^^)

全てが10m以内。

特に5m迄を丁寧にリフト&フォールってのが良く当たりました。


沈黙の1時間の後、ボッコーネCB175gでサワラ。

真鯛も同じ釣法で(^^)

1575441268654.jpg

ロングリフト後のフォールをひったくったのは、サワラとワラサのツイン(^^;)

1575441271317.jpg

太いサワラ(゜o゜) 他魚種のツインは個人的なツボです。

DSC_0620.jpg


着底後1巻き→ロングリフト→フォール→1巻き をベースに

1/2の回と1/4の回の3バターンの繰り返し。

飽きて速巻き等をしてみましたが、イマイチでした。。


沖のイワシのパターンは、ロングリフト→フォールで早めに喰う事が多く感じますが、今回はフォールさせ切った所でもバイトが数回ありました。

角度が付いていれば、ラインが張ってもジグは動いているので、急がず1つのフォールをしっかり。がポイントでした。

リフト時もゆっくりな方が当たる気がします。

METALIST-62Mと、じき発売の62MLをメインに使用しましたが、改めて最適です(笑)

低反発のブランクとスパイラルガイド仕様のロングリフトSP、使ってみてください(^^)

DSC_0631.jpg

『底だよ』と船長にアドバイス頂き、徹底できました。

ありがとうございます!


師崎前、熱いですね。

みなさん、お疲れ様でした。


-使用したタックル-

ロッド:BREED メタリスト62M、メタリスト 62ML(じき発売)  プロト 62MH
リール: 、オシア コンクエスト301HG、オシア ジガー1501HG、リョウガBJ 2025-SHL、ソルティガBJ 200SHL
ライン:PE 2号  
リーダー:フロロ 37lb
ルアー:ゴラッソ180g、ボッコーネCB175g・200g


ゴラッソの使用法
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1141.html
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1148.html

輪島アラ釣行
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1462.html

釣果報告 -富山-

12/1 富山:幸導丸に乗船の松野氏。

ボッコーネ150gとオッターテイル鉛140gで、タチウオ大漁(^^)

18454.jpg

いいですねー、タチウオ。

ご使用ありがとうございます!

オリカラ

名古屋市 ライジング様のオリカラ完成しました。

ライジング様オリカラ

ボッコーネCB チャート/キャンディーGB

ri.jpg

150g・175g・200gの全サイス。

r.jpg

宜しくお願い致します。

2019伊勢湾①

11/29 伊勢湾:ランスルーに乗船。

今季初の伊勢湾、ポイントは港の前(^^;)


1本目はボッコーネCB175g

1575005801557.jpg

2本目はボッコーネCB200gで、肥えた個体。

DSC_0607.jpg

ボトム近くでリフト&フォールすると、ヒラメ(^^)

DSC_0609.jpg

サワラ狙いで投入したブルテリアにコチ(^^)

DSC_0610.jpg

製品・試作品と、かなりローテーションしたが、サワラは当たるが1本もあがらず(-_-;)

次回は、もう少しルアーを絞ってみよう。


みなさん、お疲れ様でした。

やっと始まりましたね(^^)

釣果報告 -富来-

11/29 富来:遊心丸に乗船の松野氏。

オッターテイル鉛フラットで、クーラー満タン(^^)

1129松野氏

ヒラマサが好調だったみたいです。

ご使用ありがとうございます!
プロフィール

breed2009

Author:breed2009
51歳♂

BREED公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード