三国 X-Day
11/22 三国:海祐丸に乗船。
朝一、岩田氏にバイト集中するも、あがったのはサワラのみ。。
その後もサワラに好かれ、1ポロリと1カッター。

最近の傾向として、オールグローやオーバーサイズ(200g・225プロト)に反応が良く、多用したがヒットに至らず。
考えをリセットし、潮の緩んだ時間帯にブルテリア125gを投入。
25m辺りでバイト!
一度離されたが、3巻き程でまた噛んできてのヒット。 たぶん別の魚。

隣の方にもきた。

この時合いで3枚釣って、深い眠りに(^^;)

イワシも確認されてるらしいが、この群れはイカかアオイガイの様で、船上は墨だらけ(^^;)
岩田氏は、ボッコーネ150gで3枚。


ボッコーネCB175gでも3枚。


BREEDは、数年放置してあったボッコーネ180g(プロト)で、4連発。


春には発売したいです(^^)
アタリが遠のいたので、ブルテリア175gを投入。


これも4連発(^^)
群ごとに好みがある感じでした。
9枚全てが、ただ巻き。
全力巻きを10とし、2~4の速さです。
どの釣りでも感じる事ですが、負荷がかかった時に『ゴリっ』と巻かない様にするとすると良く当たります。
負荷とゆーのは、潮の境い目・ショートバイト等です。
その負荷に負けてしまう演出です。
1枚目が遠かった松野氏。
怒涛の追い上げで!

84!

82!

気付けば8枚(^^;)
全て、エキスパート・オリカラのオレンジ/金/オレンジ でした。
結果として爆釣でしたが、渋い時間もアリ、群ごとの食性の違いがあったりと興味深い一日でした。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト・ブルテリアSP 60L 60UL
リール:オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア各サイズ 、ボッコーネ180g(プロト)
フック:ふかせ鈎22号ツイン

現状では、ふかせ鈎22号ツインを前後、ドラグ1.2キロがベストと思ってます。
朝一、岩田氏にバイト集中するも、あがったのはサワラのみ。。
その後もサワラに好かれ、1ポロリと1カッター。

最近の傾向として、オールグローやオーバーサイズ(200g・225プロト)に反応が良く、多用したがヒットに至らず。
考えをリセットし、潮の緩んだ時間帯にブルテリア125gを投入。
25m辺りでバイト!
一度離されたが、3巻き程でまた噛んできてのヒット。 たぶん別の魚。

隣の方にもきた。

この時合いで3枚釣って、深い眠りに(^^;)


イワシも確認されてるらしいが、この群れはイカかアオイガイの様で、船上は墨だらけ(^^;)
岩田氏は、ボッコーネ150gで3枚。



ボッコーネCB175gでも3枚。



BREEDは、数年放置してあったボッコーネ180g(プロト)で、4連発。




春には発売したいです(^^)
アタリが遠のいたので、ブルテリア175gを投入。




これも4連発(^^)
群ごとに好みがある感じでした。
9枚全てが、ただ巻き。
全力巻きを10とし、2~4の速さです。
どの釣りでも感じる事ですが、負荷がかかった時に『ゴリっ』と巻かない様にするとすると良く当たります。
負荷とゆーのは、潮の境い目・ショートバイト等です。
その負荷に負けてしまう演出です。
1枚目が遠かった松野氏。
怒涛の追い上げで!

84!

82!






気付けば8枚(^^;)
全て、エキスパート・オリカラのオレンジ/金/オレンジ でした。
結果として爆釣でしたが、渋い時間もアリ、群ごとの食性の違いがあったりと興味深い一日でした。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト・ブルテリアSP 60L 60UL
リール:オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア各サイズ 、ボッコーネ180g(プロト)
フック:ふかせ鈎22号ツイン

現状では、ふかせ鈎22号ツインを前後、ドラグ1.2キロがベストと思ってます。
半田店イベント・オリカラ
ゴラッソ210g発売!
釣果報告 -三国-
オリカラ
グローヘッド各種
絶好調 三国沖
11/6 三国:海祐丸に乗船。
一流し目から青物混じりでヒット、全くの時間もあったが、よく当たる一日でした。
5枚の竿頭 福田氏は、前半2枚をブルテリア。

後半はボッコーネ150gで3枚。


同じく5枚の竿頭 船戸氏、メタリスト・ブルテリアSP LとULで巧く巻いてました(^^)

直下の状況でもブルテリア200gが強かった。


不遇の春を経ての竿頭、良く眠れそうですね(^^)
同じく5枚の竿頭 稲垣氏、確か…4枚をブルテリアで。

エキスパート・オリカラのGGGで(^^)

高嶋氏は、4枚中2枚をボッコーネ150g、ブルテリアで1枚。


伊勢湾青物的な釣法もアリですね(^^)
中村氏は、ブルテリアで3枚と大ハマチ。

『グローかゴールドかな?』 みたいな話の横で、サクっとシルバー系で(^^;)

三辺氏は、終盤に意地の1枚!

こーゆー日ありますよね。。
印象深い1枚でした(^^)
BREEDは1枚目を200g緑金赤で。

細い道具で100g(プロト)を投入するが、状況に合わず大ブレーキ。
アマダイとレンコのみ。。
ベイトの影響でしょうが、ブルテリア200gやボッコーネ150gの強波動が正解だった感じ。

ブルテリア175g ピーチで真鯛とアマダイ。
高嶋氏を少しマネて、ワンピッチ3回→ロングリフト ×5でラインが止まる(^^)

ボッコーネCB150gで。
浮いた感度には試してみたいですね。
終盤、アタるが離される状況で、細めのブルテリアを投入。

狙い通りだけど、すぐ喰うかね?な、79cm(^^;)
やせ型ブルテリアの試作も増やしてみよう。
ブルテリアは定番となりましたが、ボッコーネの釣果が熱かった。
非対称の波動系で、ヒネリのある暴れ方をします。
以前から釣果出てますのでお試しください。
完成の域にある180gも、発売考えます(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト・ブルテリアSP 60L 60UL
リール:オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア各サイズ 、ボッコーネCB150g
一流し目から青物混じりでヒット、全くの時間もあったが、よく当たる一日でした。
5枚の竿頭 福田氏は、前半2枚をブルテリア。

後半はボッコーネ150gで3枚。




同じく5枚の竿頭 船戸氏、メタリスト・ブルテリアSP LとULで巧く巻いてました(^^)


直下の状況でもブルテリア200gが強かった。



不遇の春を経ての竿頭、良く眠れそうですね(^^)
同じく5枚の竿頭 稲垣氏、確か…4枚をブルテリアで。


エキスパート・オリカラのGGGで(^^)


高嶋氏は、4枚中2枚をボッコーネ150g、ブルテリアで1枚。



伊勢湾青物的な釣法もアリですね(^^)
中村氏は、ブルテリアで3枚と大ハマチ。

『グローかゴールドかな?』 みたいな話の横で、サクっとシルバー系で(^^;)


三辺氏は、終盤に意地の1枚!

こーゆー日ありますよね。。
印象深い1枚でした(^^)
BREEDは1枚目を200g緑金赤で。

細い道具で100g(プロト)を投入するが、状況に合わず大ブレーキ。

アマダイとレンコのみ。。
ベイトの影響でしょうが、ブルテリア200gやボッコーネ150gの強波動が正解だった感じ。


ブルテリア175g ピーチで真鯛とアマダイ。
高嶋氏を少しマネて、ワンピッチ3回→ロングリフト ×5でラインが止まる(^^)

ボッコーネCB150gで。
浮いた感度には試してみたいですね。
終盤、アタるが離される状況で、細めのブルテリアを投入。

狙い通りだけど、すぐ喰うかね?な、79cm(^^;)
やせ型ブルテリアの試作も増やしてみよう。
ブルテリアは定番となりましたが、ボッコーネの釣果が熱かった。
非対称の波動系で、ヒネリのある暴れ方をします。
以前から釣果出てますのでお試しください。
完成の域にある180gも、発売考えます(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト・ブルテリアSP 60L 60UL
リール:オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア各サイズ 、ボッコーネCB150g
釣果報告 -伊勢湾-
釣果報告 -三国-
11/2 三国:海祐丸

ブルテリアで85cm等。



よく流れる日が多いので、200gまで準備したいですね。

ボッコーネ120g
CBも含めて、ただ巻きでも良く喰います(^^)
パールの力は未知数です。

オッターテイル鉛140g
低重心の安定性は、巻きの釣りに合います。
たまにしかたまにしか使ってませんが、投入時間の割に釣ってます。
ご使用ありがとうございます!
天気も良くて最高ですね(^^)

ブルテリアで85cm等。





よく流れる日が多いので、200gまで準備したいですね。

ボッコーネ120g
CBも含めて、ただ巻きでも良く喰います(^^)
パールの力は未知数です。

オッターテイル鉛140g
低重心の安定性は、巻きの釣りに合います。
たまにしかたまにしか使ってませんが、投入時間の割に釣ってます。
ご使用ありがとうございます!
天気も良くて最高ですね(^^)
釣果報告 -丹後-
11/2 舞鶴:アルカディアⅡに乗船の川手氏。
ブルテリアで81cm 6,57kg!

アルカディアⅡの大会、暫定2(^^)

更に良型(^^)

鰤はピーチで。

やや渋の日に、お見事(^^)
ご使用ありがとうございます!
ブルテリアで81cm 6,57kg!

アルカディアⅡの大会、暫定2(^^)

更に良型(^^)

鰤はピーチで。

やや渋の日に、お見事(^^)
ご使用ありがとうございます!
でたっ! 92!!
10/31 三国:海祐丸に乗船。
前回は強風でポイント限定、今回こそは!
一流し目から、岩田氏にきた。

ブルテリア175g オレンジグロー+メタリスト60Lで連発。
女性アングラーも、ブルテリアのオレンジグローで良型を(^^)

矢野氏は、ウッカリ親子のツイン(^^)

この時期、平地に居ますね。
グローかなと思いつつ、縁金をゆっくり巻き。
20m巻いたトコで真鯛らしきバイト!
が、離され→すぐクラッチ切る→ボトム巻き始めからバイト→で、早合わせ。。
軽く掛かってバレた(-_-;)
ブルテリア200g オールグローを投入。

これも20m過ぎた辺り、遅アワセ過ぎて反転した72cm。
待望の三国マダイ。
岩田氏は、変なツイン(^^;)

深場も青物回遊で、200gマットピンクゼブラで、大ハマチ。

風も強くなり、225gプロトを投入。
ゆっくり巻き20m辺り、ガツガツスコッでフッキング。
青物の様な走り… 『でも噛んだよな?』
大鯛と騒ぐとアレなんで、静かに寄せると!

キター! 92cm(^^)/
ブルテリアのテスト中に釣った87を超えるキャリアハイ。

メタリスト60UL+ブルテリア225プロト、出来すぎの釣果(^^)
次は密かに進めていた、やせ型ブルテリア200gクラス。

強波動にビビりを感じる日等に有効かと思ってます。
その後、2バレで終了。。
大鯛よりも嬉しかったのが、岩田氏の好調。
メタリスト・ブルテリアSP、LとULを駆使して5枚(^^)
後半は200gオールグロー+ULで。

ボッコーネCBでのバラしもあったとか(^^;)
やや速巻きがハマりましたね。
短い最盛期、大鯛狙ってみてください(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト・ブルテリアSP 60L 60UL
リール:オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア各サイズ
前回は強風でポイント限定、今回こそは!
一流し目から、岩田氏にきた。


ブルテリア175g オレンジグロー+メタリスト60Lで連発。
女性アングラーも、ブルテリアのオレンジグローで良型を(^^)


矢野氏は、ウッカリ親子のツイン(^^)

この時期、平地に居ますね。
グローかなと思いつつ、縁金をゆっくり巻き。
20m巻いたトコで真鯛らしきバイト!
が、離され→すぐクラッチ切る→ボトム巻き始めからバイト→で、早合わせ。。
軽く掛かってバレた(-_-;)
ブルテリア200g オールグローを投入。

これも20m過ぎた辺り、遅アワセ過ぎて反転した72cm。
待望の三国マダイ。
岩田氏は、変なツイン(^^;)

深場も青物回遊で、200gマットピンクゼブラで、大ハマチ。

風も強くなり、225gプロトを投入。
ゆっくり巻き20m辺り、ガツガツスコッでフッキング。
青物の様な走り… 『でも噛んだよな?』
大鯛と騒ぐとアレなんで、静かに寄せると!

キター! 92cm(^^)/
ブルテリアのテスト中に釣った87を超えるキャリアハイ。

メタリスト60UL+ブルテリア225プロト、出来すぎの釣果(^^)
次は密かに進めていた、やせ型ブルテリア200gクラス。

強波動にビビりを感じる日等に有効かと思ってます。
その後、2バレで終了。。
大鯛よりも嬉しかったのが、岩田氏の好調。
メタリスト・ブルテリアSP、LとULを駆使して5枚(^^)
後半は200gオールグロー+ULで。


ボッコーネCBでのバラしもあったとか(^^;)
やや速巻きがハマりましたね。
短い最盛期、大鯛狙ってみてください(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED メタリスト・ブルテリアSP 60L 60UL
リール:オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア各サイズ