釣果報告 -三国-
海は秋
9/13 舞鶴:アルカディアⅡに乗船。
調子の上がらない丹後の真鯛、そろそろの爆発を期待する。
潮が速ければブルテリア225gのテスト、潮が無ければ80gと100gのテストを進めたい。
鳥山周辺からスタート。
ブルテリア175gを投入したが、100gでいけそうな感じ。
苦戦必至でもある(^^;)
25m辺り、ただ巻きにきた!

健康体のメジロ。
ガツガツと真鯛らしきアタリ。
が、離される。。
また! …離される(-_-;)
釣れてる真鯛は小型で薄い個体、このテの魚はバイトしても離すんですよねー(^^;)
青物を避ける為、ゆっくり巻きで30m辺り。
喰った。

寒ブリ体型が(^^)

胃の中は、15cm位の立派なカタクチ×20と、35~40cm位のベイトと、その骨×2。
歯があったのでサゴシかな。
パンパンでした。
アルミで狙ってみたいですね(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
調子の上がらない丹後の真鯛、そろそろの爆発を期待する。
潮が速ければブルテリア225gのテスト、潮が無ければ80gと100gのテストを進めたい。
鳥山周辺からスタート。
ブルテリア175gを投入したが、100gでいけそうな感じ。
苦戦必至でもある(^^;)
25m辺り、ただ巻きにきた!

健康体のメジロ。
ガツガツと真鯛らしきアタリ。
が、離される。。
また! …離される(-_-;)
釣れてる真鯛は小型で薄い個体、このテの魚はバイトしても離すんですよねー(^^;)
青物を避ける為、ゆっくり巻きで30m辺り。
喰った。

寒ブリ体型が(^^)

胃の中は、15cm位の立派なカタクチ×20と、35~40cm位のベイトと、その骨×2。
歯があったのでサゴシかな。
パンパンでした。
アルミで狙ってみたいですね(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
釣果報告 -三国-
三国:ブルーズ

オッターテイル鉛140gでヒラマサ(^^)

オッターテイル鉛170gでヒラマサ(^^)

オッターテイル鉛170gでサワラ(^^)

オッターテイル鉛50gでヒラマサ(^^)

ご使用ありがとうございます!

オッターテイル鉛140gでヒラマサ(^^)

オッターテイル鉛170gでヒラマサ(^^)

オッターテイル鉛170gでサワラ(^^)

オッターテイル鉛50gでヒラマサ(^^)

ご使用ありがとうございます!