軽いブルテリアのテスト釣行
6/21 富来:遊心丸に乗船。
先週に続き、ブルテリア軽量サイズのテスト。
前回の82gと、少し削った80g、更に75gまで準備した。
朝一のポイントで、水野にきた!

高速巻きでワラサ。

続いてBREEDの中速にもワラサ。
ジグのバランスが悪ければ青物も喰わないので、価値がある。
水野の低速巻きにきた!

待望の富来マダイ(^^)
ある意味、独特なエリアだけに嬉しい1枚。
そして!
BREED、ワラサ追加(^^;)
水野、真鯛バラし(-_-;)
スピニングでの低速巻きに、ガツガツときた!

カタクチ入荷前の、感慨深い1枚。
カタクチ入荷時は150gがお薦めです(^^)
一昨年の富来釣行
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1082.html
水野に大鯛らしきヒットがあったが、リーダーブレイク。。
丸飲みの歯切れでしょう。

中速巻きで鰤を追加し終了。
低速~高速まで好反応でした。
これで、100gの形状も決まりそう(^^)
※今回は段差のアシストをフロントのみで使用してます。
じき発売予定の新しいアシストフック(普通のツイン)の詳細は近日中にお知らせします。
みなさん、お疲れ様でした。
先週に続き、ブルテリア軽量サイズのテスト。
前回の82gと、少し削った80g、更に75gまで準備した。
朝一のポイントで、水野にきた!

高速巻きでワラサ。

続いてBREEDの中速にもワラサ。
ジグのバランスが悪ければ青物も喰わないので、価値がある。
水野の低速巻きにきた!

待望の富来マダイ(^^)
ある意味、独特なエリアだけに嬉しい1枚。
そして!
BREED、ワラサ追加(^^;)
水野、真鯛バラし(-_-;)
スピニングでの低速巻きに、ガツガツときた!

カタクチ入荷前の、感慨深い1枚。
カタクチ入荷時は150gがお薦めです(^^)
一昨年の富来釣行
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1082.html
水野に大鯛らしきヒットがあったが、リーダーブレイク。。
丸飲みの歯切れでしょう。

中速巻きで鰤を追加し終了。
低速~高速まで好反応でした。
これで、100gの形状も決まりそう(^^)
※今回は段差のアシストをフロントのみで使用してます。
じき発売予定の新しいアシストフック(普通のツイン)の詳細は近日中にお知らせします。
みなさん、お疲れ様でした。
玄達解禁
手応え…アリ
6/14 富来:遊心丸に乗船。
難航しているブルテリアの100g以下のテスト。
ベイトは小さいが、真鯛が増えてきたとの事。
朝二、BREEDにきた!

ブルテリア80gクラス、速巻き25m辺りで鰤。
前回の丹後釣行で不発に終わった4代目と5代目、その5代目を改良した6代目で(^^;)
確認の為、125gを投入。

同じパターンで2本目。
その後、4代目と5代目を投入するが、幸いにもアタリ無し。
6代目(型番F)に、またきた。
鰤…っぽい?ので、ドラグを締め込み、口切れ。。
回収してみると真鯛っぽい歯形アリ(-_-;)
満船で3枚、釣れなくてもいいので、次回はもう少しいい日に当たりたい。
皆さん、お疲れ様でした。
難航しているブルテリアの100g以下のテスト。
ベイトは小さいが、真鯛が増えてきたとの事。
朝二、BREEDにきた!

ブルテリア80gクラス、速巻き25m辺りで鰤。
前回の丹後釣行で不発に終わった4代目と5代目、その5代目を改良した6代目で(^^;)
確認の為、125gを投入。

同じパターンで2本目。
その後、4代目と5代目を投入するが、幸いにもアタリ無し。
6代目(型番F)に、またきた。
鰤…っぽい?ので、ドラグを締め込み、口切れ。。
回収してみると真鯛っぽい歯形アリ(-_-;)
満船で3枚、釣れなくてもいいので、次回はもう少しいい日に当たりたい。
皆さん、お疲れ様でした。
釣果報告 -富山-
6/10 富山:幸導丸に乗船の松野氏。
ボッコーネ90gでタチウオ。

ホタルイカがベイトで、ボッコーネ90gが当たったそうです(^^)

速いワンピッチ→ロングリフト→フォールや、高速ワンピッチがヒットパターン。

いい釣果ですねー(^^)
ご使用ありがとうございます!
ボッコーネ90gでタチウオ。

ホタルイカがベイトで、ボッコーネ90gが当たったそうです(^^)

速いワンピッチ→ロングリフト→フォールや、高速ワンピッチがヒットパターン。

いい釣果ですねー(^^)
ご使用ありがとうございます!
久美浜マダイ
6/3 パイレーツ豊岡店様の企画で、久美浜:ごんねも丸に乗船。
真鯛では初めてのエリア、新鮮な気分でスタート。
一流し目から、芝先店長にヒット。

ブルテリア175gで、いきなり70半ば(^^)
BREEDにもきた。

ブルテリア200gで(^^)
タイラバ慣れしてる方が多く、各自の巻きスピードに合うサイズを見付けて頂きました。
125gで(^^)

これも125g(^^)

ダブル!

トリプルヒット!

店長、絶好調! 前半だけで5枚。
BREEDは細めのブルテリアで。
そして…

82cmも出ましたー(^^)
青物並の走りでしたね。

フッキングのタイミング、完璧でした(^^)
弱い南風が北~東に変わり、バイト減…
でも丁寧に巻けば、喰ってきます(^^)

試作カラーの、丸塗ピンクを多用し5枚!

竿頭は125g使用で、速めの巻きでした(^^)

150gオールグロー。

ホタルイカを吐いた個体もいました。

フォールで追って、巻き始めで喰うパターンも多かったです。
毎回では無くとも、30~40m上げて浮いてる個体にアピールしたいですね。
回収を10として、2~5のスピードで当たってました。
ブルテリア全てのサイズでヒットしてました。

合計19枚!
ご参加の皆さん、船長、ありがとうございました!
詳しくはパイレーツ豊岡店・芝先店長に。
冬はカニ三昧(^^)
http://www.satomisou.net/winter.html
真鯛では初めてのエリア、新鮮な気分でスタート。
一流し目から、芝先店長にヒット。

ブルテリア175gで、いきなり70半ば(^^)
BREEDにもきた。

ブルテリア200gで(^^)
タイラバ慣れしてる方が多く、各自の巻きスピードに合うサイズを見付けて頂きました。
125gで(^^)

これも125g(^^)

ダブル!

トリプルヒット!

店長、絶好調! 前半だけで5枚。
BREEDは細めのブルテリアで。
そして…

82cmも出ましたー(^^)
青物並の走りでしたね。

フッキングのタイミング、完璧でした(^^)
弱い南風が北~東に変わり、バイト減…
でも丁寧に巻けば、喰ってきます(^^)

試作カラーの、丸塗ピンクを多用し5枚!

竿頭は125g使用で、速めの巻きでした(^^)

150gオールグロー。

ホタルイカを吐いた個体もいました。

フォールで追って、巻き始めで喰うパターンも多かったです。
毎回では無くとも、30~40m上げて浮いてる個体にアピールしたいですね。
回収を10として、2~5のスピードで当たってました。
ブルテリア全てのサイズでヒットしてました。

合計19枚!
ご参加の皆さん、船長、ありがとうございました!
詳しくはパイレーツ豊岡店・芝先店長に。
冬はカニ三昧(^^)
http://www.satomisou.net/winter.html