ミクニマダイ!
5/30 三国:海祐丸に乗船。
渋かった三国マダイ、1週間ほど前から好調の兆し。
が!
昼過ぎまでタイラバの1枚のみ(-_-;)
好調のポイントを見切り、別の群れを探す。
2枚目はBREEDにきた。

ブルテリア150gで60後半(^^)
続いて50半ば、どちらもただ巻き(10段階中3程度)で。
群れを変えると急にヤル気あったりするのが、この釣りの面白い所(^^)
矢野氏はブルテリア200gで(^^) 後半にはブルテリア150gで(^^)
意外にも2枚とも緩いワンピッチで。
2枚釣って満足したので、難航している試作品ブルテリア100gを投入。
外道は当たるが本命ナシ。。
じきに新しい試作品が出来上がるので、釣れない事にも価値がある!
と、思いたい(-_-;)
我慢強く巻いて、2枚!

ブルテリア150gと、ボッコーネのピーチで(^^)
スピニングで巧く巻いてましたねー(^^)

ブルテリアで2枚(^^)
いつも、ご使用ありがとうございます。
そして、取り残されてた隣の方に!

キター!!
90cmの大鯛をブルテリア125gで!
ブルテリアに替えてすぐでしたねー(^^)
もう1枚追加(^^)
90cmの大鯛で試作品ブルテリア100gを見切り…

ブルテリア125gで2枚(^^;)
矢野氏の2枚以外は、ただ巻きでした。
一定速3パターン位のローテーションが基本です。
回収を10として、8~9の速巻きと2~4のいずれかを2パターン。てな感じです。
緩いワンピッチを入れての4パターンもアリですね(^^)
2の速度が当たるが、3だとさっぱり。なシビアな日もあります。
三国では20m巻くのが基本で、3回に1回は30m巻いてます。
浮いてる真鯛に見せて、フォールで追わせる目的で。
100mラインを出すと、1巻き60~70cm程度なので20mは30回以上、30mは45~50回です。
20回巻きで15m弱を繰り返すと釣果伸びにくいと思います。
渋い日程ボトムに期待しがちですが、そんな日こそ多めに巻いてください。
いい日に当たると10mの勝負と思いがちですが。
125gで十分な状況でも200gで当たってくる日もありますので、サイズのローテーションもお試しください(^^)
やっと、いい日に当たりました(^^)
これから期待大ですね!
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア各サイズ
渋かった三国マダイ、1週間ほど前から好調の兆し。
が!
昼過ぎまでタイラバの1枚のみ(-_-;)
好調のポイントを見切り、別の群れを探す。
2枚目はBREEDにきた。


ブルテリア150gで60後半(^^)
続いて50半ば、どちらもただ巻き(10段階中3程度)で。
群れを変えると急にヤル気あったりするのが、この釣りの面白い所(^^)


矢野氏はブルテリア200gで(^^) 後半にはブルテリア150gで(^^)
意外にも2枚とも緩いワンピッチで。
2枚釣って満足したので、難航している試作品ブルテリア100gを投入。
外道は当たるが本命ナシ。。
じきに新しい試作品が出来上がるので、釣れない事にも価値がある!
と、思いたい(-_-;)
我慢強く巻いて、2枚!


ブルテリア150gと、ボッコーネのピーチで(^^)
スピニングで巧く巻いてましたねー(^^)


ブルテリアで2枚(^^)
いつも、ご使用ありがとうございます。
そして、取り残されてた隣の方に!

キター!!
90cmの大鯛をブルテリア125gで!
ブルテリアに替えてすぐでしたねー(^^)

90cmの大鯛で試作品ブルテリア100gを見切り…


ブルテリア125gで2枚(^^;)
矢野氏の2枚以外は、ただ巻きでした。
一定速3パターン位のローテーションが基本です。
回収を10として、8~9の速巻きと2~4のいずれかを2パターン。てな感じです。
緩いワンピッチを入れての4パターンもアリですね(^^)
2の速度が当たるが、3だとさっぱり。なシビアな日もあります。
三国では20m巻くのが基本で、3回に1回は30m巻いてます。
浮いてる真鯛に見せて、フォールで追わせる目的で。
100mラインを出すと、1巻き60~70cm程度なので20mは30回以上、30mは45~50回です。
20回巻きで15m弱を繰り返すと釣果伸びにくいと思います。
渋い日程ボトムに期待しがちですが、そんな日こそ多めに巻いてください。
いい日に当たると10mの勝負と思いがちですが。
125gで十分な状況でも200gで当たってくる日もありますので、サイズのローテーションもお試しください(^^)
やっと、いい日に当たりました(^^)
これから期待大ですね!
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア各サイズ
スポンサーサイト
限定カラー オッターテイル鉛
釣果報告 -三国-
釣果報告 -三国-
シラス喰い
5/23 敦賀:一美丸に乗船。
前半、ブルテリアで順調にキジハタ等を。
青物のナブラ周辺で真鯛狙い。
意外にも外道すらアタリ無し。
オッターテイル鉛50gだと何かは当たる。
テスト中のブルテリア100gで粘るも、ハマチとワラサクラスのバラしのみ。
ボトム周辺でもシラスを偏食してる様子。
貴重な経験をした。
前半、ブルテリアで順調にキジハタ等を。
青物のナブラ周辺で真鯛狙い。
意外にも外道すらアタリ無し。
オッターテイル鉛50gだと何かは当たる。
テスト中のブルテリア100gで粘るも、ハマチとワラサクラスのバラしのみ。
ボトム周辺でもシラスを偏食してる様子。
貴重な経験をした。
在庫状況と生産予定
現在、下記商品の在庫が薄くなっています。
ブルテリア150g (5/27に全色揃います)
ブルテリア175g (6月上旬に全色揃います)
オッターテイル鉛170g (玄達前の完成予定)
オッターテイル鉛200g (6月中旬~下旬の完成予定)
()内が生産の予定です。
春にと思っていた、ゴラッソ210g・ボッコーネCB150gも手が付けられない状況です。
春の新色…と思っていたブルテリアのマット仕様も暫く時間が掛かります。
ブルテリアの100g以下のサイズは、もう少しテストをしたいと思います。
ブルテリア150g (5/27に全色揃います)
ブルテリア175g (6月上旬に全色揃います)
オッターテイル鉛170g (玄達前の完成予定)
オッターテイル鉛200g (6月中旬~下旬の完成予定)
()内が生産の予定です。
春にと思っていた、ゴラッソ210g・ボッコーネCB150gも手が付けられない状況です。
春の新色…と思っていたブルテリアのマット仕様も暫く時間が掛かります。
ブルテリアの100g以下のサイズは、もう少しテストをしたいと思います。
新潟2日目
5/17 新潟・柏崎:海龍丸に乗船。
新潟2日目、ベタ凪+潮無し(^^;)
深場の真鯛ポイントでは、35㎝クラスの沖メバル連発。



40~60mでは、キジハタ・カナガシラ等。
ボッコーネ40gで40位の真鯛をネット前でポロリ。。
もう1枚もバラし(-_-;)
カナガシラ3~4匹で、真鯛のバイト1って感じで、魚影の濃さを感じました。
みなさん、ご使用ありがとうございました(^^)
数日前にはブルテリアで鰤。

ライジング・オリカラですね(^^)
新潟2日目、ベタ凪+潮無し(^^;)
深場の真鯛ポイントでは、35㎝クラスの沖メバル連発。






40~60mでは、キジハタ・カナガシラ等。
ボッコーネ40gで40位の真鯛をネット前でポロリ。。
もう1枚もバラし(-_-;)
カナガシラ3~4匹で、真鯛のバイト1って感じで、魚影の濃さを感じました。
みなさん、ご使用ありがとうございました(^^)
数日前にはブルテリアで鰤。


ライジング・オリカラですね(^^)
はじめての新潟
5/16 新潟・能生:日吉丸に乗船。
去年から釣果報告を頂き、気になっていたエリア。
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1286.html
今回は、ホシノ釣具店様とドランカード様との釣行会。

朝二、宮島氏 ブルテリア150gで真鯛(^^)

が、続かず。。
巻きでの反応の悪さを感じ、ワンピッチを試すと、きた!

ブルテリア125gで(^^)
これか! と思ったが、続かず(^^;)
マゾイのポイントへ移動。


ブルテリア、ボッコーネCBでゲット(^^)
再び、真鯛狙い。

ホシノ店長、ブルテリア100g(プロト)でワラサ(^^)

殺気を消した宮島氏に2枚目(^^)
かなり渋い状況でしたが、お見事!
底潮効かずでした。。
また、いい時期に来よう(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
去年から釣果報告を頂き、気になっていたエリア。
http://breed2009.blog72.fc2.com/blog-entry-1286.html
今回は、ホシノ釣具店様とドランカード様との釣行会。

朝二、宮島氏 ブルテリア150gで真鯛(^^)

が、続かず。。
巻きでの反応の悪さを感じ、ワンピッチを試すと、きた!

ブルテリア125gで(^^)
これか! と思ったが、続かず(^^;)
マゾイのポイントへ移動。




ブルテリア、ボッコーネCBでゲット(^^)
再び、真鯛狙い。

ホシノ店長、ブルテリア100g(プロト)でワラサ(^^)

殺気を消した宮島氏に2枚目(^^)
かなり渋い状況でしたが、お見事!
底潮効かずでした。。
また、いい時期に来よう(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
NABURA釣具ツアー -御前崎-
5/14 豊橋:NABURA釣具様の企画で、御前崎:波丸に乗船。
BREEDルアーをみなさんに使って頂きました(^^)



浅めのポイントでは、美味しそうな魚が連発。
豊かな海域ですね(^^)
大型を狙って深場のポイントで…
ブルテリア200gを10m程巻いた所で、小さい前アタリ後に反転!
フッキング後、大型を思わせる走りを2回見せたが…ポロリ(-_-;)

反転具合に魚種不明だったが、回収してみると明らかに真鯛。。
ボトムから10m辺りのカチカチの潮に入ったトコで喰った為、追い合わせに若干の躊躇があった。
同パターン、ゆっくりただ巻きでアマダイ(^^)

そして、ビッグバイト!

良型のカンパチ(^^)

これも、ブルテリア200gで。
真鯛が難しいタイミングに当たったが、深場にはヤル気のある個体を確認できた。
また御前崎いこ(^^)
参加の皆さん、船長、ありがとうございました(^^)

大雨の中、お疲れ様でした。
BREEDルアーをみなさんに使って頂きました(^^)








浅めのポイントでは、美味しそうな魚が連発。
豊かな海域ですね(^^)
大型を狙って深場のポイントで…
ブルテリア200gを10m程巻いた所で、小さい前アタリ後に反転!
フッキング後、大型を思わせる走りを2回見せたが…ポロリ(-_-;)

反転具合に魚種不明だったが、回収してみると明らかに真鯛。。
ボトムから10m辺りのカチカチの潮に入ったトコで喰った為、追い合わせに若干の躊躇があった。
同パターン、ゆっくりただ巻きでアマダイ(^^)

そして、ビッグバイト!

良型のカンパチ(^^)

これも、ブルテリア200gで。
真鯛が難しいタイミングに当たったが、深場にはヤル気のある個体を確認できた。
また御前崎いこ(^^)
参加の皆さん、船長、ありがとうございました(^^)

大雨の中、お疲れ様でした。
釣果報告 -伊勢湾-
5/15 伊勢湾:ランスルーに乗船の渡辺氏。
ブルテリアでサワラ7!



ブルテリア150g発売前の試作品(167g)で。

ヒットパターンは、ボトムから30m位までを、3パターン。
30m速巻き→ロングリフト
15m速巻き→ロングリフト
10m速巻き→ロングリフト
ロングリフト後に喰ったり、そのフリーフォールで喰ったりしたそーです。
フリーフォールで喰う個体も、その前のジャークが効いてます(^^)

ヒットルアーは200gのオールグローと、前述の試作品。
サゴシ1と、乗りバレ3、おさわり4~5回…
大忙しですね(^^;)
認知度の低い伊勢湾サワラ×ブルテリアですが、お試しください。
ありがとうございます!
ブルテリアでサワラ7!



ブルテリア150g発売前の試作品(167g)で。

ヒットパターンは、ボトムから30m位までを、3パターン。
30m速巻き→ロングリフト
15m速巻き→ロングリフト
10m速巻き→ロングリフト
ロングリフト後に喰ったり、そのフリーフォールで喰ったりしたそーです。
フリーフォールで喰う個体も、その前のジャークが効いてます(^^)

ヒットルアーは200gのオールグローと、前述の試作品。
サゴシ1と、乗りバレ3、おさわり4~5回…
大忙しですね(^^;)
認知度の低い伊勢湾サワラ×ブルテリアですが、お試しください。
ありがとうございます!
釣果報告 -三国-
タイムアップ寸前
5月も青物
5/6 伊勢湾:明康丸に乗船。
真鯛をSLJで狙うも、ノーバイト。。
ワラサが釣れだし、目に止まったオッターテイル110gレッドゼブラを投入。
ワンピッチ10回→ロングリフトの2セット目にラインが止まる。
勢いよく走り、プツン(-_-;)
本命のサワラでした。。
オッターテイル110gグリーンゼブラを投入。
ワンピッチ10回→ロングリフト→ワンピッチ5回→ロングリフトで喰った!

改めて、使い易いルアーだと感じました(^^;)
そして、真鯛をSLJで狙うも、ノーバイト。。
みなさん、お疲れ様でした。
真鯛をSLJで狙うも、ノーバイト。。
ワラサが釣れだし、目に止まったオッターテイル110gレッドゼブラを投入。
ワンピッチ10回→ロングリフトの2セット目にラインが止まる。
勢いよく走り、プツン(-_-;)
本命のサワラでした。。
オッターテイル110gグリーンゼブラを投入。
ワンピッチ10回→ロングリフト→ワンピッチ5回→ロングリフトで喰った!

改めて、使い易いルアーだと感じました(^^;)
そして、真鯛をSLJで狙うも、ノーバイト。。
みなさん、お疲れ様でした。