fc2ブログ

釣果報告 -丹後-

3/23 丹後:ブルーウォーターに乗船の安倍氏。

オッターテイル鉛170gで鰤!

002_20190324134705656.jpg

その前にリッジバックでのバラし。。

船中2本の渋い状況で、お見事(^^)


いつも、ご使用ありがとうございます。


皆様の釣果報告お待ちしております。
スポンサーサイト



釣果報告 -丹後-

3/20 舞鶴:アルカディアⅡに乗船の平林氏。

o0607108014375996553_20190321222528980.jpg

ブルテリアで真鯛。

o0607108014375996572_20190321222529267.jpg

いつも、ありがとうございます(^^)

2年目の丹後

3/20 舞鶴:トップス・JAPANに乗船。

好調ではあるが、最近のベイトはアミエビ。

不安を抱えスタート(^^;)


深めのポイントだったが、潮が同調し150gでも余裕がある。

船中3枚目をゲット(^^)

o0810108014376243799.jpg

2枚目目は175gのマット・ピンクゼブラで。

o0810108014376243780.jpg

春の発売予定だったが、少し遅くなるかも。。

ボトムから15~20m、10段階中3くらいで喰った。


午後の時合い、熱い時間には乗り遅れたが、レンジを上げ連発。

o0810108014376242414.jpg

船長曰く、『①レンジ ②スピード ③ルアー(カラー等)』

50m巻いた辺りでもヒットがあった。

o0810108014376241037.jpg

最後は200gで(^^)


画像足りないが、5枚で終了。

今回も、そこそこバレた(-_-;)


今日一サイズは、タイラバ系の根付糸が切れるトラブル。

前後のツインフックが掛かると負荷が大きく、要改良です。


潮と天気、最高の釣り日和でした。

みなさん、お疲れ様でした。





-使用したタックル-

ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号  
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア  150g 175g 200g

ゼブラ、裏に

オッターテイルのゼブラグローですが、在庫がなくなり次第、裏面のゼブラにしていきます。

DSC_0292.jpg

ロゴ印刷の工程まで進めて残すことで、安定供給をとの考えです。

ゼブラグロー/シルバーマグマ

最初から、そーしとけって話ですが(^^;)

お知らせ

(株)まるきん様 2店舗で、BREED製品の取り扱いが始まります。

まるきん伊万里本店
佐賀県伊万里市二里町大里乙3-24
0955-23-3518
https://www.marukin-net.co.jp/

まるきん福岡糸島店
福岡県糸島市二丈上深江973-1
092-325-8088
https://www.marukin-net.co.jp/

宜しくお願い致します。

業務連絡 

今月中旬に完成予定のボッコーネ・CB 200g、沢山のご注文ありがとうございます。

準備した数量に対し190%のご注文を頂き、勝手ながら以下のカラーに限定して生産を進めています。

赤金
ピンク
縁金
ピンク金
シルバー
ブルピン
縁金赤
金黒オレンジ
オールグロー
ゼブラグロー/シルバー
ゼブラグロー/ゴールド

ご了承ください。

順調に進めば3/19の発送です。

グローについて

オールグローのジグ、今では当たり前になりましたね。

オッターテイル鉛にオールグローを追加したのが2012年の春。

当時、鉛のオールグローはブランカくらいしかなかったと思います。

アルミのオールグローは認知されていましたが、鉛のオールグローは『?』な感じでした。

イカをイメージできるアルミ、小イカなら鉛…でも動きが速いか?

試作を投入してみると、なんてことなく良く釣れました(^^;)


個人的にオールグローのジグを使わない日は無く、最も信頼できるカラーの1つとなりました。

海域問わず、イカでもイワシでも投入しています。

もう、『魚の好きな色』としか思ってません。

試作品のカラーも、赤金とオールグロー、数があればシルバー。てな感じです。


鳥羽や富来のシルバー偏食以外は、『オールグローだから喰わない』ってことは経験していません。

グロー偏食の機会は、結構あります(^^)

カラーローテーションとしても、オールグローは有意義だと感じてます。


発光の弱いピーチとオレンジグローも、そればっかりアタる日があります。

わずかでも光るか、それ以外か。の差はあるんだと思っています。


BREEDルアーは多くのカラーをラインナップしています。

作業効率を度外視しても、選択肢を増やしています。

その気になれるカラーは釣れますよねー(^^)

釣果報告 -新潟-

3/2 新潟 柏崎に釣行の平林氏。

ディープエリア開拓、ブルテリアで真鯛!

53195402_2087820201298566_8857334432600686592_n.jpg

タイラバ船で唯一の釣果がブルテリア(^^)

いつも、ありがとうございます!

お知らせ

上州屋 豊川店 様で、BREED製品の取り扱いが始まります。

豊川市東豊町5-32
TEL 0533-83-2701
http://www.johshuya.co.jp/shop/top.php?s=136


宜しくお願い致します。
プロフィール

breed2009

Author:breed2009
51歳♂

BREED公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード