悲喜交交
9/23 三国:海祐丸に乗船。
釣行毎に増える、深場のマダイ感度。
爆釣を期待したが、静かなスタート。。
潮が効き始めた昼前、菅原氏にキタ!

ブルテリア175gで(^^)
水野にもキタ。

ブルテリア150gで72cm(^^)
再び菅原氏に!

よく走った82cm!
この日からコンクエストCT投入の菅原氏、スピードは【3~4】だったそーです。
時合い+ブルテリア を感じ、投入してすぐに…

ブルテリア投入後、すぐに…

アナゴ喰いの80cm!

地合いの終わりを感じたタイミングで、菅原氏の3枚目!

70半ばもブルテリア175gで(^^)
巻きスピードが合えば連発。 この釣りの醍醐味ですねー。
BREEDは、マダイのアタリ無し。
この釣りの恐ろしいトコですね(-_-;)
バラシも全てブルテリア、ご使用ありがとうございます!
みなさん、お疲れ様でした。
釣行毎に増える、深場のマダイ感度。
爆釣を期待したが、静かなスタート。。
潮が効き始めた昼前、菅原氏にキタ!

ブルテリア175gで(^^)
水野にもキタ。

ブルテリア150gで72cm(^^)
再び菅原氏に!

よく走った82cm!
この日からコンクエストCT投入の菅原氏、スピードは【3~4】だったそーです。
時合い+ブルテリア を感じ、投入してすぐに…

ブルテリア投入後、すぐに…

アナゴ喰いの80cm!

地合いの終わりを感じたタイミングで、菅原氏の3枚目!

70半ばもブルテリア175gで(^^)
巻きスピードが合えば連発。 この釣りの醍醐味ですねー。
BREEDは、マダイのアタリ無し。
この釣りの恐ろしいトコですね(-_-;)
バラシも全てブルテリア、ご使用ありがとうございます!
みなさん、お疲れ様でした。
スポンサーサイト
ブルテリア175g発売
ブルテリア175g、発売です(^^)

200gは、やや太めですが、175gは150gに近い形状です。
潮・風の強い状況で投入してください。

暫くブルテリアでのマダイ狙いを続けて解った事をいくつか。
・ただ巻きが強い
バーチカルの釣りではあまり試していませんので、今の所ドテラ流しの場合に限ります。
・ただ巻きの速度1~10段階(イメージ)で、7~8辺りが喰わない。
通常のベイトタックルの釣りに於いて、2~6位で探る事になると思います。
普通の【ゆっくり】が4だとして、3に落とすと急に当ったりします。
ベイトタックルでの速巻きは、かなりのスピードでこそ効果が現れます。
スピニングを用いて9~10も効果大です。
参考になれば幸いです。
『7~8位でボコボコだったわ!』とゆー、報告もお待ちしております。

200gは、やや太めですが、175gは150gに近い形状です。
潮・風の強い状況で投入してください。

暫くブルテリアでのマダイ狙いを続けて解った事をいくつか。
・ただ巻きが強い
バーチカルの釣りではあまり試していませんので、今の所ドテラ流しの場合に限ります。
・ただ巻きの速度1~10段階(イメージ)で、7~8辺りが喰わない。
通常のベイトタックルの釣りに於いて、2~6位で探る事になると思います。
普通の【ゆっくり】が4だとして、3に落とすと急に当ったりします。
ベイトタックルでの速巻きは、かなりのスピードでこそ効果が現れます。
スピニングを用いて9~10も効果大です。
参考になれば幸いです。
『7~8位でボコボコだったわ!』とゆー、報告もお待ちしております。
珍事多発
9/17 三国:海祐丸に乗船。
昨年からスタートした、秋冬の三国マダイ。
深めのポイントに魚が増え、一流し目。
マダイ特有の硬いバイトがあったが、3噛みで離される。
新品のブルテリア150gに深い傷。。
外道のみの時間が続き、薄い鳥山を発見。
その鳥山の主であるペンペンに、海パンをボロボロにされた水野にビッグバイト!

ブルテリア125gで、81cm!
10m辺りで硬いバイト、離され→フリーフォールで、着底後の巻きですぐに喰ったらしい。
次の噛みに期待しがちで難しいが、今度やってみよう。
魚の処理中し転倒し、肩が外れ→すぐ入る とゆー離れ業も披露した。
次は菅原氏、ブルテリア150gで(^^)

更に下方氏、ブルテリア125gで(^^)

BREEDは、別の可能性を探り軽いルアー中心に試したが、225gプロトでラインブレイク1回のみ(-_-;)
菅原氏にきた!

2枚目、これもブルテリア150g
終了の時間が迫る。
…BREEDにきた!

70そこそこ(^^)
神懸り的なタイミングの一枚は、鼻掛かりでした(笑)
ブルテリア125g、10段階中3~4のスピードで。

コウイカも2杯、この釣り楽しいです(^^)

渋いながらも全員安打。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア 125g 150g
昨年からスタートした、秋冬の三国マダイ。
深めのポイントに魚が増え、一流し目。
マダイ特有の硬いバイトがあったが、3噛みで離される。
新品のブルテリア150gに深い傷。。
外道のみの時間が続き、薄い鳥山を発見。
その鳥山の主であるペンペンに、海パンをボロボロにされた水野にビッグバイト!

ブルテリア125gで、81cm!
10m辺りで硬いバイト、離され→フリーフォールで、着底後の巻きですぐに喰ったらしい。
次の噛みに期待しがちで難しいが、今度やってみよう。
魚の処理中し転倒し、肩が外れ→すぐ入る とゆー離れ業も披露した。
次は菅原氏、ブルテリア150gで(^^)

更に下方氏、ブルテリア125gで(^^)

BREEDは、別の可能性を探り軽いルアー中心に試したが、225gプロトでラインブレイク1回のみ(-_-;)
菅原氏にきた!

2枚目、これもブルテリア150g
終了の時間が迫る。
…BREEDにきた!

70そこそこ(^^)
神懸り的なタイミングの一枚は、鼻掛かりでした(笑)
ブルテリア125g、10段階中3~4のスピードで。

コウイカも2杯、この釣り楽しいです(^^)

渋いながらも全員安打。
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア 125g 150g
小雨の丹後
9/8 舞鶴:アルカディアⅡに乗船。
盆明けから好調の丹後、雨予報だが覚悟を決めた。
朝一から反応があり、タイラバで2枚あがった後、ブルテリア150gにきた。
200m出ての30mただ巻き。
が! 鈎ノビ(-_-)
潮が速くなり、175g(じき発売)を投入。
同じレンジで、またきた!
…また鈎ノビ(-_-;)
『小さいのも掛けたい』と、準備した小針が裏目にでた。。
175gで一枚目。

2枚目も浮いてた。

同行の菅原氏にもきた。

ブルテリア200gで(^^)
バラしを挟んで、ボトムで3枚目を追加。
船を付け直した所で、風向きが変わり、暫く沈黙。
潮の効き始め、ブルテリア125gをスピニングで投入。
ゆっくりに真鯛が喰ったがバラし。。
次は速巻きに喰った。

鰤が(^^;)

150gで4枚目。
潮も風も強くなったラストに、200gで5枚目を。

いい日に当たったが、タイラバのエキスパートは11枚!
タイラバも外掛かりが多く、良くバレたそーです。
6バレ足しても11。。
まずは、キャッチ率を上げんとね。

一日通してブルテリア各サイズで15回程のバイト。
あとは、腕ですねー(^^;)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア 125g 150g 175g(今月中旬~下旬発売) 200g
盆明けから好調の丹後、雨予報だが覚悟を決めた。
朝一から反応があり、タイラバで2枚あがった後、ブルテリア150gにきた。
200m出ての30mただ巻き。
が! 鈎ノビ(-_-)
潮が速くなり、175g(じき発売)を投入。
同じレンジで、またきた!
…また鈎ノビ(-_-;)
『小さいのも掛けたい』と、準備した小針が裏目にでた。。
175gで一枚目。

2枚目も浮いてた。

同行の菅原氏にもきた。

ブルテリア200gで(^^)
バラしを挟んで、ボトムで3枚目を追加。
船を付け直した所で、風向きが変わり、暫く沈黙。
潮の効き始め、ブルテリア125gをスピニングで投入。
ゆっくりに真鯛が喰ったがバラし。。
次は速巻きに喰った。

鰤が(^^;)

150gで4枚目。
潮も風も強くなったラストに、200gで5枚目を。

いい日に当たったが、タイラバのエキスパートは11枚!
タイラバも外掛かりが多く、良くバレたそーです。
6バレ足しても11。。
まずは、キャッチ率を上げんとね。

一日通してブルテリア各サイズで15回程のバイト。
あとは、腕ですねー(^^;)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 19lb
ルアー:ブルテリア 125g 150g 175g(今月中旬~下旬発売) 200g