釣果報告 -三国-
三国:ブルーズ
ブルテリア125g
ブルテリア150g ライジングオリカラ
ブルテリア
オッターテイル140g
ブルテリア150g
船長、アングラーの皆さん、ありがとうございます(^^)





船長、アングラーの皆さん、ありがとうございます(^^)
スポンサーサイト
業務連絡
ブルテリア150g、6月中旬完成予定で生産を進めています。
昨日、注文書を送りましたので宜しくお願い致します。
今月中旬にも生産を行いましたが、注残分で欠品カラーが出てしまい注文書を送れませんでした。
即納可能のカラーは以下の通りです。 △は5本未満の在庫です。
【ブルテリア150g】
カタクチイワシ △
ピンク金 △
ブルピン △
コウナゴ金 △
緑金赤
金黒オレンジ
パールピンク
パールチャート
ピーチ
オレンジグロー
【ブルテリア125g】 次回は6月中旬~下旬の完成予定です。
ピンク金 △
シルバー △
コウナゴ △
コウナゴ金
赤金赤
ピンクチャート △
アジ △
緑金赤
金黒オレンジ
パールピンク
パールチャート
ピーチ
オレンジグロー △
ゼブラゴールド △
昨日、注文書を送りましたので宜しくお願い致します。
今月中旬にも生産を行いましたが、注残分で欠品カラーが出てしまい注文書を送れませんでした。
即納可能のカラーは以下の通りです。 △は5本未満の在庫です。
【ブルテリア150g】
カタクチイワシ △
ピンク金 △
ブルピン △
コウナゴ金 △
緑金赤
金黒オレンジ
パールピンク
パールチャート
ピーチ
オレンジグロー
【ブルテリア125g】 次回は6月中旬~下旬の完成予定です。
ピンク金 △
シルバー △
コウナゴ △
コウナゴ金
赤金赤
ピンクチャート △
アジ △
緑金赤
金黒オレンジ
パールピンク
パールチャート
ピーチ
オレンジグロー △
ゼブラゴールド △
お知らせ
上州屋 新高岡店様で、BREEDルアーの取扱いが始まります。
富山県高岡市江尻15-1
0766-28-3156
http://www.johshuya.co.jp/shop/top.php?s=107
宜しくお願い致します。
富山県高岡市江尻15-1
0766-28-3156
http://www.johshuya.co.jp/shop/top.php?s=107
宜しくお願い致します。
ありったけの不幸
5/22 三国:海祐丸に乗船。
先週からの好調維持を期待したが、感度モリモリも渋い展開(^^;)
昼過ぎ、風のタイミングで同船者にヒット。
続いてBREEDにきた!
20m位巻き、クラッチを切ったトコで喰った。
が、ポロリ(-_-;)
硬いトコに当たったらしく、鈎先潰れ。。
エソだけは高活性。
当日のテーマであるブルテリアの重いサイズを隣の方に使って貰うと…
怒涛の…エソ連発!
そして、夕方。
隣人のブルテリア236g(プロト)にきた!

85cm(^^)
意外にも潮の速いこの春、使い勝手の良いヘビーサイズが効いた!
エソ以外にも(笑)
プチ時合い

ブルテリアでポツポツ。
BREEDにも熱いアタリ。
ガツガツスコッガツ でアワせる。
硬い感覚を残しスッポ抜け(-_-)
スコッ が、一巻き以上あったので大型を期待したが、また鈎先の潰れ(-_-;)
直下の20m辺り、ゆっくりのただ巻きにキタ。
食べ頃の50クラスの引き。
が、鈎ノビ(-_-;)
本日、掛かり所悪過ぎ(>_<)
謎のアワセ切れもあり、全ての不幸を背負込んだが…
最後にキタ!

ドキドキの50後半(^^;)
イカのひっつくバイト×2をアワせず25m辺りできた個体。
ロングカウンター、1対2をドリブルで突破した様な充実感です。
ブルテリア236g(プロト)は充分なバイト数でした。
これで、225gの目処も立った(^^)
産卵行動なのか?変わった動きをしてたマダイ。
通ってると変化を感じますね。
みなさん、お疲れ様でした(^^)
先週からの好調維持を期待したが、感度モリモリも渋い展開(^^;)
昼過ぎ、風のタイミングで同船者にヒット。
続いてBREEDにきた!
20m位巻き、クラッチを切ったトコで喰った。
が、ポロリ(-_-;)
硬いトコに当たったらしく、鈎先潰れ。。
エソだけは高活性。
当日のテーマであるブルテリアの重いサイズを隣の方に使って貰うと…
怒涛の…エソ連発!
そして、夕方。
隣人のブルテリア236g(プロト)にきた!

85cm(^^)
意外にも潮の速いこの春、使い勝手の良いヘビーサイズが効いた!
エソ以外にも(笑)
プチ時合い



BREEDにも熱いアタリ。
ガツガツスコッガツ でアワせる。
硬い感覚を残しスッポ抜け(-_-)
スコッ が、一巻き以上あったので大型を期待したが、また鈎先の潰れ(-_-;)
直下の20m辺り、ゆっくりのただ巻きにキタ。
食べ頃の50クラスの引き。
が、鈎ノビ(-_-;)
本日、掛かり所悪過ぎ(>_<)
謎のアワセ切れもあり、全ての不幸を背負込んだが…
最後にキタ!

ドキドキの50後半(^^;)
イカのひっつくバイト×2をアワせず25m辺りできた個体。
ロングカウンター、1対2をドリブルで突破した様な充実感です。
ブルテリア236g(プロト)は充分なバイト数でした。
これで、225gの目処も立った(^^)
産卵行動なのか?変わった動きをしてたマダイ。
通ってると変化を感じますね。
みなさん、お疲れ様でした(^^)
オリカラ
ライジング様のオリカラ、完成しました(^^)
ブルテリア150g、マットオレンジ/ゼブラグロー

今回は150gのみ、来月125gを追加の予定です。

5/16 茱崎釣行で3枚!
初めてのマット塗装、いい感じです(^^)
ブルテリア150g、マットオレンジ/ゼブラグロー

今回は150gのみ、来月125gを追加の予定です。

5/16 茱崎釣行で3枚!
初めてのマット塗装、いい感じです(^^)
釣果報告 -三国-
5/15 三国:JERKに乗船の渡辺氏。
ブルテリアで、マダイ9枚!

この何枚かは、150gの発売前に丸目を試したタイプです。






少し違う形状のブルテリア210g(プロト)、流れる時間帯に活躍したみたいです。


【バラしのエース】こと渡辺氏、釣った数程バラしたそーです(^^;)
ノらなかったり、即バレは数知れず。。
10枚の画像を送ってくれる余裕。 ※撮影してると数伸びません。
しかも、この釣り初めて(゜o゜)
やりますねー(^^)
同行の伊藤氏は8枚中、7枚をブルテリアで(^^)







ありがとうございます(^^ゞ
三国、絶好調ですね。
ブルテリアで、マダイ9枚!

この何枚かは、150gの発売前に丸目を試したタイプです。






少し違う形状のブルテリア210g(プロト)、流れる時間帯に活躍したみたいです。


【バラしのエース】こと渡辺氏、釣った数程バラしたそーです(^^;)
ノらなかったり、即バレは数知れず。。
10枚の画像を送ってくれる余裕。 ※撮影してると数伸びません。
しかも、この釣り初めて(゜o゜)
やりますねー(^^)
同行の伊藤氏は8枚中、7枚をブルテリアで(^^)







ありがとうございます(^^ゞ
三国、絶好調ですね。
マダイ合宿 -丹後-
5/11 舞鶴:アルカディアⅡに乗船。
前日のテストに納得したせいか?
連休明けからの疲労の蓄積か?
頭痛を抱え集中を欠いた一日。
結果、マダイ1枚。。
痛恨の2バレ(-_-;)

この日、大きいサイズが少なく、ふかせ20号を流れで使ってしまったのが悔やまれる。
次回は18号でドラグ緩めにしよう。
ただ、プロトの175gと230g(200gの親)に反応があった事は収穫。
また次回!
みなさん、お疲れ様でした。
前日のテストに納得したせいか?
連休明けからの疲労の蓄積か?
頭痛を抱え集中を欠いた一日。
結果、マダイ1枚。。
痛恨の2バレ(-_-;)

この日、大きいサイズが少なく、ふかせ20号を流れで使ってしまったのが悔やまれる。
次回は18号でドラグ緩めにしよう。
ただ、プロトの175gと230g(200gの親)に反応があった事は収穫。
また次回!
みなさん、お疲れ様でした。
マダイ合宿 -三国-
5/10 三国:海祐丸に乗船
富山のエキスパート様との仕立て便。
連休後半に爆発した三国沖。
期待したが、生憎の荒れ模様+北風。
まずは、ブルテリア150gから。
何もアタらず不安を感じた朝二、BREEDにきた!

70後半で一安心(^^)

続いて店長のオリカラ 【オレンジ金オレンジ】 に(^^)
後半にもオリカラ 【赤金オレンジ】 で追加。
立場上、小型狙いに徹したとかしないとか。

川崎氏はオリカラで78cm、後半にも良型を(^^)
ここで、ブルテリア175gのプロトを投入。
翌日の丹後でしか使えないかと思っていたが…
すぐに、デカいのがきた!
波で上がった時に口切れしたが、またきた。

70後半(^^)
ポイント移動後に食べ頃を175gで。

終日150gで対応可能な潮。
底潮が緩いのと、速巻きの反応の悪さを感じ、強波動の230gを投入。
デカ過ぎか?
すぐにきた。

84cm(^^)

続いて80cm(^^)v
昨年6月は200m近くラインを出した方がいい事も経験したが…
この日は直下寄りに反応が良かった。
ドテラの釣りの深い部分ですね。
気になるのは、『このタイミングで極小を投入したら?』
色々試したが、ブルテリア小(現状87g)での1枚のみ。


シーバスやマイカもブルテリアで(^^)

三国で重いサイズの結果が出るとは(^^;)
印象深い一日になりました。

エキスパート様のオリカラ 【オレンジ金オレンジ】 【赤金オレンジ】 150gは早々に完売したそーです。
追加生産は店頭で(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 16lb
ルアー:ブルテリア 150g 175g(プロト) 、230g(プロト)、小(プロト)
フック:BREED ふかせ鈎ツイン 20号
富山のエキスパート様との仕立て便。
連休後半に爆発した三国沖。
期待したが、生憎の荒れ模様+北風。
まずは、ブルテリア150gから。
何もアタらず不安を感じた朝二、BREEDにきた!

70後半で一安心(^^)


続いて店長のオリカラ 【オレンジ金オレンジ】 に(^^)
後半にもオリカラ 【赤金オレンジ】 で追加。
立場上、小型狙いに徹したとかしないとか。


川崎氏はオリカラで78cm、後半にも良型を(^^)
ここで、ブルテリア175gのプロトを投入。
翌日の丹後でしか使えないかと思っていたが…
すぐに、デカいのがきた!
波で上がった時に口切れしたが、またきた。

70後半(^^)
ポイント移動後に食べ頃を175gで。

終日150gで対応可能な潮。
底潮が緩いのと、速巻きの反応の悪さを感じ、強波動の230gを投入。
デカ過ぎか?
すぐにきた。

84cm(^^)

続いて80cm(^^)v
昨年6月は200m近くラインを出した方がいい事も経験したが…
この日は直下寄りに反応が良かった。
ドテラの釣りの深い部分ですね。
気になるのは、『このタイミングで極小を投入したら?』
色々試したが、ブルテリア小(現状87g)での1枚のみ。



シーバスやマイカもブルテリアで(^^)

三国で重いサイズの結果が出るとは(^^;)
印象深い一日になりました。

エキスパート様のオリカラ 【オレンジ金オレンジ】 【赤金オレンジ】 150gは早々に完売したそーです。
追加生産は店頭で(^^)
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 16lb
ルアー:ブルテリア 150g 175g(プロト) 、230g(プロト)、小(プロト)
フック:BREED ふかせ鈎ツイン 20号
釣果報告 -加賀-
5/10 加賀:なぶら丸に乗船の渡辺氏。
3人で鰤、ワラサをオッターテイル・フラット180gで16本。

倉橋氏はマダイも(^^)

キジハタも180Fで。

エラシコでワラサも釣れたそーです(^^)

同船した沼田氏、ブルテリアで鰤!

ご使用、ありがとうございます!
3人で鰤、ワラサをオッターテイル・フラット180gで16本。

倉橋氏はマダイも(^^)

キジハタも180Fで。

エラシコでワラサも釣れたそーです(^^)

同船した沼田氏、ブルテリアで鰤!

ご使用、ありがとうございます!
釣果報告 -宮古島-
時期外れの青物
5/6 伊勢湾:正将丸に乗船。
サバを追いかけ、ワラサポイント到着は10時過ぎ。
ゴラッソを投入。
速巻きからのリフトに反応悪く、速めのワンピッチ→リフト&フォール→速めのワンピッチで喰った。

リーダーを切り、絡んだラインを外す。
右手にロッド、左手でルアーを投入。
時合いは、この手返しで差が出る!
リーダーとルアーの結束さえ忘れなければね(-_-;)
別のゴラッソを結び、投入。
サワラに切られ、連続のロスト(-_-)
アタっても、スッポ抜け。。

終盤、最新のボッコーネ・センターバランスのプロトで追加。
これも速めのワンピッチで喰った。
フォール姿勢は◎、課題が上げだったので、嬉しい1本(^^)
まだまだ期待できますね。
みなさん、お疲れ様でした。
サバを追いかけ、ワラサポイント到着は10時過ぎ。
ゴラッソを投入。
速巻きからのリフトに反応悪く、速めのワンピッチ→リフト&フォール→速めのワンピッチで喰った。

リーダーを切り、絡んだラインを外す。
右手にロッド、左手でルアーを投入。
時合いは、この手返しで差が出る!
リーダーとルアーの結束さえ忘れなければね(-_-;)
別のゴラッソを結び、投入。
サワラに切られ、連続のロスト(-_-)
アタっても、スッポ抜け。。

終盤、最新のボッコーネ・センターバランスのプロトで追加。
これも速めのワンピッチで喰った。
フォール姿勢は◎、課題が上げだったので、嬉しい1本(^^)
まだまだ期待できますね。
みなさん、お疲れ様でした。
釣果報告 -三国-
5/2 三国:海祐丸
ブルテリア、好調です(^^)

オールグローで大鯛と…

アップルコパーで真鯛(^^)

鰤と

シーバスまでも!

真鯛に続き…

巨大ヒラメ!

珍事からの奇跡!
すごい事がありますねー(^^;)
ご使用、ありがとうございます(^^ゞ
ブルテリア、好調です(^^)

オールグローで大鯛と…


アップルコパーで真鯛(^^)

鰤と

シーバスまでも!


真鯛に続き…

巨大ヒラメ!

珍事からの奇跡!
すごい事がありますねー(^^;)
ご使用、ありがとうございます(^^ゞ
水深問わず
4/30 三国:海祐丸に乗船。
風アリの予報、流れてくれるのは有難い。
深場のポイント、水野のブルテリア150gにきた!

縦に持つとアレだが、太い個体(^^)
このポイントで、ブルテリアの速巻きで2バイト…
大きく移動。
川水の影響を受けるエリア、上潮が速い。。
ブルテリア175g(プロト)を投入。
ベイトタックルで速巻き。

ガツンときた60前半(^^)
同行の下方氏も175gを投入。

遅いただ巻きにきた(^^)
以前から気になっていた、オッターテイル鉛の速巻きを試す。
1投目、200m出た辺り、たぶん20mの高さで強いアタリ!

よく引いた80cm。
140gの新色で(^^)
【イヤー・オブ・ザ 思惑通り】にノミネート。
続いて噛むだけのアタリ(-_-;)
最近、調子のいい浅いポイントへ移動。
風は止まったが潮アリ。
下方氏のブルテリア125gにきた!

ここでもシーバス。羨ましい。。
続いてBREEDの125g、遅いただ巻き。

70そこそこ(^^)
5巻き辺りで喰う、いつものパターン。
続いて水野の125gに、鰤!

150gでもイケると思いますが、浅場の125gはベストマッチでした(^^)

女性アングラーも、オレンジグローで80cm!
これは…150gかな??
ありがとうございます(^^ゞ
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 16lb
ルアー:ブルテリア 125g 150g 175g(プロト) 、オッターテイル鉛140g
フック:BREED ふかせ鈎ツイン 20号
風アリの予報、流れてくれるのは有難い。
深場のポイント、水野のブルテリア150gにきた!

縦に持つとアレだが、太い個体(^^)
このポイントで、ブルテリアの速巻きで2バイト…
大きく移動。
川水の影響を受けるエリア、上潮が速い。。
ブルテリア175g(プロト)を投入。
ベイトタックルで速巻き。

ガツンときた60前半(^^)
同行の下方氏も175gを投入。

遅いただ巻きにきた(^^)
以前から気になっていた、オッターテイル鉛の速巻きを試す。
1投目、200m出た辺り、たぶん20mの高さで強いアタリ!

よく引いた80cm。
140gの新色で(^^)
【イヤー・オブ・ザ 思惑通り】にノミネート。
続いて噛むだけのアタリ(-_-;)
最近、調子のいい浅いポイントへ移動。
風は止まったが潮アリ。
下方氏のブルテリア125gにきた!

ここでもシーバス。羨ましい。。
続いてBREEDの125g、遅いただ巻き。

70そこそこ(^^)
5巻き辺りで喰う、いつものパターン。
続いて水野の125gに、鰤!

150gでもイケると思いますが、浅場の125gはベストマッチでした(^^)

女性アングラーも、オレンジグローで80cm!
これは…150gかな??
ありがとうございます(^^ゞ
みなさん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号
リーダー:フロロ 16lb
ルアー:ブルテリア 125g 150g 175g(プロト) 、オッターテイル鉛140g
フック:BREED ふかせ鈎ツイン 20号