fc2ブログ

釣果報告 -三国-

三国:ブルーズ

DSC_3567-300x169.jpg ブルテリア125g

DSC_3584-300x169.jpg ブルテリア150g ライジングオリカラ

DSC_3548-300x169.jpg ブルテリア

DSC_3525-300x169.jpg オッターテイル140g

DSC_3470-300x169.jpg ブルテリア150g


船長、アングラーの皆さん、ありがとうございます(^^)

スポンサーサイト



釣果報告 -三国-

5/22 茱崎:ディープオーシャンに乗船のライジング日浅店長。

0e7357b6ffbd6eafbfa1f5cd692ea316.jpg

ブルテリア150g マットオレンジゼブラグローで。

263a20613267e7b4b35059d199f1d89e.jpg

渡辺氏も同オリカラで。

c6622afcc9835d53200a8a0e05d5fe0e.jpg

連発(^^)


お問い合わせはライジング様まで。

業務連絡

ブルテリア150g、6月中旬完成予定で生産を進めています。

昨日、注文書を送りましたので宜しくお願い致します。


今月中旬にも生産を行いましたが、注残分で欠品カラーが出てしまい注文書を送れませんでした。

即納可能のカラーは以下の通りです。 △は5本未満の在庫です。

【ブルテリア150g】
カタクチイワシ △
ピンク金 △
ブルピン △
コウナゴ金 △
緑金赤
金黒オレンジ
パールピンク
パールチャート
ピーチ
オレンジグロー


【ブルテリア125g】  次回は6月中旬~下旬の完成予定です。
ピンク金 △
シルバー △
コウナゴ △
コウナゴ金 
赤金赤 
ピンクチャート △
アジ △
緑金赤
金黒オレンジ
パールピンク
パールチャート
ピーチ
オレンジグロー △
ゼブラゴールド △

お知らせ

上州屋 新高岡店様で、BREEDルアーの取扱いが始まります。

富山県高岡市江尻15-1
0766-28-3156
http://www.johshuya.co.jp/shop/top.php?s=107

宜しくお願い致します。

ありったけの不幸

5/22 三国:海祐丸に乗船。

先週からの好調維持を期待したが、感度モリモリも渋い展開(^^;)


昼過ぎ、風のタイミングで同船者にヒット。


続いてBREEDにきた!

20m位巻き、クラッチを切ったトコで喰った。

が、ポロリ(-_-;)

硬いトコに当たったらしく、鈎先潰れ。。



エソだけは高活性。

当日のテーマであるブルテリアの重いサイズを隣の方に使って貰うと…

怒涛の…エソ連発!



そして、夕方。

隣人のブルテリア236g(プロト)にきた!

20180522a.jpg

85cm(^^)

意外にも潮の速いこの春、使い勝手の良いヘビーサイズが効いた!

エソ以外にも(笑)



プチ時合い

20180522d.jpg 20180522e.jpg

20180522f.jpg ブルテリアでポツポツ。

BREEDにも熱いアタリ。

ガツガツスコッガツ でアワせる。

硬い感覚を残しスッポ抜け(-_-)

スコッ が、一巻き以上あったので大型を期待したが、また鈎先の潰れ(-_-;)



直下の20m辺り、ゆっくりのただ巻きにキタ。

食べ頃の50クラスの引き。

が、鈎ノビ(-_-;)


本日、掛かり所悪過ぎ(>_<)

謎のアワセ切れもあり、全ての不幸を背負込んだが…


最後にキタ!

20180522g.jpg

ドキドキの50後半(^^;)

イカのひっつくバイト×2をアワせず25m辺りできた個体。

ロングカウンター、1対2をドリブルで突破した様な充実感です。



ブルテリア236g(プロト)は充分なバイト数でした。

これで、225gの目処も立った(^^)


産卵行動なのか?変わった動きをしてたマダイ。

通ってると変化を感じますね。


みなさん、お疲れ様でした(^^)


釣果報告 -丹後-

5/23 宮津:翔舞丸に乗船の松野氏。

ブルテリアで、鰤!

1527080051206.jpg

渋い日に嬉しい1本ですね(^^)

他、キジハタとレンコも。


ありがとうございました!

次回は本命を。

オリカラ

ライジング様のオリカラ、完成しました(^^)

ブルテリア150g、マットオレンジ/ゼブラグロー

DSC_0602.jpg

今回は150gのみ、来月125gを追加の予定です。

c6358181fb04c346733249dbc0b97417.jpg

5/16 茱崎釣行で3枚!


初めてのマット塗装、いい感じです(^^)

オリカラ

エキスパート様のオリカラ、完成しました。

グローゴールドグロー(GGG)

DSC_0604.jpg

今回は150gのみです。

madai_39_39.jpg

5/16の釣行で83.5cm(^^)

オリカラ

海祐丸様のオリカラ、追加生産です。

ブルテリア150g、アップルコパー。

ブルテリア アップルコパー

宜しくお願い致します。

釣果報告 -三国-

5/15 三国:JERKに乗船の渡辺氏。

ブルテリアで、マダイ9枚!

32474074_642155742803010_8715648692775813120_n.jpg

この何枚かは、150gの発売前に丸目を試したタイプです。

1526476996116.jpg

32484645_642148126137105_3949422204780806144_n.jpg

1526477000877.jpg
 
1526476994156.jpg

32623052_642067526145165_1749408688684138496_n.jpg

1526477002906.jpg

少し違う形状のブルテリア210g(プロト)、流れる時間帯に活躍したみたいです。

32440415_642071242811460_2930126852263510016_n.jpg

1526477005157.jpg

【バラしのエース】こと渡辺氏、釣った数程バラしたそーです(^^;)

ノらなかったり、即バレは数知れず。。

10枚の画像を送ってくれる余裕。 ※撮影してると数伸びません。

しかも、この釣り初めて(゜o゜)

やりますねー(^^)


同行の伊藤氏は8枚中、7枚をブルテリアで(^^)

32536966_642108722807712_4543617465459933184_n_20180517004042b3a.jpg

32497598_642071246144793_5848512127228182528_n_20180517004045327.jpg

32525928_642067506145167_5862691102762467328_n_20180517004044aec.jpg

32482851_642166476135270_8239588092416098304_n_2018051700404100f.jpg

1526477009462.jpg

1526477007223.jpg

1526477011826.jpg

ありがとうございます(^^ゞ

三国、絶好調ですね。

釣果報告 -敦賀-

敦賀:綾姫丸

FB_IMG_1525777262865.jpg ブルテリア

32267182_639711929713453_3182864778322247680_n.jpg オッターテイル

32260997_639711996380113_1253802314930585600_n.jpg オッターテイル140g

32405627_640625072955472_5838157626797457408_n.jpg カリオカ160mm

トップの季節ですね。

ありがとうございます(^^)


釣果報告 -丹後-

5/13 丹後:アルカディアⅡにて

o0607108014190783891.jpg

ブルテリア150gで(^^)

雨の中、ありがとうございます!

釣果報告 -三国-

三国:海運丸 

20180422141814.jpg

20180512093721.jpg

31959110_390256358119223_2864339502455848960_n.jpg
 
20180515123621.jpg

オールグロー強いですねー

ご使用、ありがとうございます(^^)

釣果報告 -三国-

5/12 三国:ブルーズ

DSC_3365-300x169.jpg ブルテリア150g

DSC_3369-300x169.jpg オッターテイル140g

DSC_3374-300x169.jpg ブルテリア125g

5/14

DSC_3400-300x169.jpg ブルテリア150g

DSC_3410-300x169.jpg ブルテリア150g


ご使用、ありがとうございます(^^)

釣果報告 -三国-

5/12 三国:海祐丸

ブルテリアで真鯛(^^)

20180512b.jpg 20180512c.jpg 20180512i.jpg 20180512j.jpg
20180512k.jpg 20180512l.jpg

日によってサイズが変わりますねー

ご使用、ありがとうございます。

マダイ合宿 -丹後-

5/11 舞鶴:アルカディアⅡに乗船。

前日のテストに納得したせいか?
連休明けからの疲労の蓄積か?
頭痛を抱え集中を欠いた一日。

結果、マダイ1枚。。

痛恨の2バレ(-_-;)

o0607108014188877087.jpg

この日、大きいサイズが少なく、ふかせ20号を流れで使ってしまったのが悔やまれる。

次回は18号でドラグ緩めにしよう。


ただ、プロトの175gと230g(200gの親)に反応があった事は収穫。

また次回!


みなさん、お疲れ様でした。

マダイ合宿 -三国-

5/10 三国:海祐丸に乗船

富山のエキスパート様との仕立て便。


連休後半に爆発した三国沖。

期待したが、生憎の荒れ模様+北風。


まずは、ブルテリア150gから。

何もアタらず不安を感じた朝二、BREEDにきた!

20180510g.jpg

70後半で一安心(^^)

20180510l.jpg 20180510j.jpg

続いて店長のオリカラ 【オレンジ金オレンジ】 に(^^)

後半にもオリカラ 【赤金オレンジ】 で追加。

立場上、小型狙いに徹したとかしないとか。

20180510f.jpg 20180510e.jpg

川崎氏はオリカラで78cm、後半にも良型を(^^)



ここで、ブルテリア175gのプロトを投入。

翌日の丹後でしか使えないかと思っていたが…

すぐに、デカいのがきた!

波で上がった時に口切れしたが、またきた。

20180510d.jpg

70後半(^^)

ポイント移動後に食べ頃を175gで。

20180510i.jpg

終日150gで対応可能な潮。

底潮が緩いのと、速巻きの反応の悪さを感じ、強波動の230gを投入。

デカ過ぎか?

すぐにきた。

20180510a.jpg

84cm(^^)

20180510c.jpg

続いて80cm(^^)v

昨年6月は200m近くラインを出した方がいい事も経験したが…

この日は直下寄りに反応が良かった。

ドテラの釣りの深い部分ですね。


気になるのは、『このタイミングで極小を投入したら?』

色々試したが、ブルテリア小(現状87g)での1枚のみ。

20180510k.jpg


20180510m.jpg 20180510n.jpg

シーバスやマイカもブルテリアで(^^)

20180510o.jpg

三国で重いサイズの結果が出るとは(^^;)

印象深い一日になりました。


エキスパート様オリジナル オレンジ金オレンジ、赤金オレンジ

エキスパート様のオリカラ 【オレンジ金オレンジ】 【赤金オレンジ】 150gは早々に完売したそーです。

追加生産は店頭で(^^)


みなさん、お疲れ様でした。




-使用したタックル-

ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号  
リーダー:フロロ 16lb
ルアー:ブルテリア 150g 175g(プロト) 、230g(プロト)、小(プロト)
フック:BREED ふかせ鈎ツイン 20号

釣果報告 -加賀-

5/10 加賀:なぶら丸に乗船の渡辺氏。

3人で鰤、ワラサをオッターテイル・フラット180gで16本。

b0282208_18592421.jpg

倉橋氏はマダイも(^^)

b0282208_18574000.jpg

キジハタも180Fで。

1526125100757.jpg

エラシコでワラサも釣れたそーです(^^)

1526125084942.jpg

同船した沼田氏、ブルテリアで鰤!

1526125090461.jpg


ご使用、ありがとうございます!

釣果報告 -宮古島-

ヘッド&テイル様のFBより

宮古島:純海丸にて、オッターテイル(アルミ)で、キハダ!

FB_IMG_1526129709672.jpg

ご使用、ありがとうございます(^^)



そーいえば、BREED初年度の2009年、樋口氏から報告いただきました。

うら

アルミのパターン、あるんですね。

釣果報告 -三国-

5/6 三国:海祐丸

型のいい群れが入りましたねー(^^)

20180506b.jpg

20180506e.jpg

20180506u.jpg 20180506z.jpg


20180506g.jpg

20180506k.jpg

20180506q.jpg 20180506t.jpg

20180506f.jpg

20180506i.jpg

20180506m.jpg 20180506ae.jpg

20180506ab.jpg

ブルテリア、好調です(^^)

ご使用、ありがとうございます。

釣果報告 -輪島-

5/2 輪島釣行のパーフェクション様ご一行

IMG_1609-300x225.jpg  ゴラッソ180g

IMG_1612-300x225.jpg  ブルテリア150g

IMG_1613-300x225.jpg  ボッコーネ150g

渋い日の面白さはありますが…(^^;)

ご使用、ありがとうございます!

時期外れの青物

5/6 伊勢湾:正将丸に乗船。

サバを追いかけ、ワラサポイント到着は10時過ぎ。

ゴラッソを投入。

速巻きからのリフトに反応悪く、速めのワンピッチ→リフト&フォール→速めのワンピッチで喰った。

18-506d.jpg

リーダーを切り、絡んだラインを外す。
右手にロッド、左手でルアーを投入。
時合いは、この手返しで差が出る!

リーダーとルアーの結束さえ忘れなければね(-_-;)

別のゴラッソを結び、投入。

サワラに切られ、連続のロスト(-_-)


アタっても、スッポ抜け。。

DSC_0595.jpg

終盤、最新のボッコーネ・センターバランスのプロトで追加。

これも速めのワンピッチで喰った。

フォール姿勢は◎、課題が上げだったので、嬉しい1本(^^)



まだまだ期待できますね。

みなさん、お疲れ様でした。

釣果報告 -丹後-

5/5 丹後:ブルーウォーターに乗船の安陪氏。

ゴラッソ150gで鰤!

010_20180506220426c96.jpg

上手くハマらなかったみたいですが、鰤2・ヒラマサ1はさすがです(^^)

いつも、ありがとうございます!

釣果報告 -敦賀-

5/5 敦賀:綾姫丸にて

31910862_636250786726234_6986747145785180160_n.jpg

ブルテリア150gで鰤!

31543578_636317736719539_6955470081539178496_n.jpg

オッターテイル 110g で鰤!

鰤、回ってきましたねー

ありがとうございます(^^)

オリカラ

一宮市の、パーフェクション様オリジナルのブルテリアが完成しました。

パーフェクション様オリジナル TS青金ピーチベリー

おなじみの、TS青金/ピーチベリー。

宜しくお願い致します。

釣果報告 -三国-

5/2 三国:海祐丸

ブルテリア、好調です(^^)

20180502a.jpg

オールグローで大鯛と…

20180502c.jpg 20180502f.jpg

アップルコパーで真鯛(^^)

20180502n.jpg

鰤と

20180502o.jpg

シーバスまでも!

20180502g.jpg 20180502i.jpg

真鯛に続き…

20180502l_20180505233807669.jpg

巨大ヒラメ!

20180502b.jpg

珍事からの奇跡!

すごい事がありますねー(^^;)


ご使用、ありがとうございます(^^ゞ

釣果報告 -丹後-

5/1 丹後:ブルーウォーターに乗船の安陪氏。

リッジバックで鰤3本!

005_201805020156274bb.jpg

カリオカでも鰤(^^)

008_20180502015628d44.jpg

喰い渋る時間帯でもリッジバック良く当たったみたいです。

結果、鰤5本。

丹後らしい釣果、ありがとうございます!

釣果報告 -三国-

4月から三国で操業のブルーズ


1525091470610.jpg

ブルテリアで真鯛と…

1525091458864.jpg

鰤!

DSC_3247-300x169.jpg オッターテイル鉛
DSC_3168-300x169.jpg エラシコ
DSC_3194-300x169.jpg ブルテリア

ご使用、ありがとうございます(^^)

魚種が多く、楽しいですねー

水深問わず

4/30 三国:海祐丸に乗船。

風アリの予報、流れてくれるのは有難い。


深場のポイント、水野のブルテリア150gにきた!

20180430o.jpg

縦に持つとアレだが、太い個体(^^)


このポイントで、ブルテリアの速巻きで2バイト…

大きく移動。
川水の影響を受けるエリア、上潮が速い。。

ブルテリア175g(プロト)を投入。

ベイトタックルで速巻き。

20180430i.jpg

ガツンときた60前半(^^)


同行の下方氏も175gを投入。

20180430f.jpg

遅いただ巻きにきた(^^)


以前から気になっていた、オッターテイル鉛の速巻きを試す。

1投目、200m出た辺り、たぶん20mの高さで強いアタリ!

DSC_0591.jpg

よく引いた80cm。

140gの新色で(^^)

【イヤー・オブ・ザ 思惑通り】にノミネート。


続いて噛むだけのアタリ(-_-;)



最近、調子のいい浅いポイントへ移動。

風は止まったが潮アリ。


下方氏のブルテリア125gにきた!

20180430n.jpg

ここでもシーバス。羨ましい。。


続いてBREEDの125g、遅いただ巻き。

20180430g.jpg

70そこそこ(^^)

5巻き辺りで喰う、いつものパターン。


続いて水野の125gに、鰤!

20180430l.jpg

150gでもイケると思いますが、浅場の125gはベストマッチでした(^^)


20180430c.jpg

女性アングラーも、オレンジグローで80cm!

これは…150gかな??


ありがとうございます(^^ゞ



みなさん、お疲れ様でした。



-使用したタックル-

ロッド:BREED プロト 6ft
リール:ソルティガBJ 200SHL 、オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号  
リーダー:フロロ 16lb
ルアー:ブルテリア 125g 150g 175g(プロト) 、オッターテイル鉛140g
フック:BREED ふかせ鈎ツイン 20号
プロフィール

breed2009

Author:breed2009
51歳♂

BREED公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード