fc2ブログ

業務連絡

じき発売のゴラッソ180g、沢山のご注文ありがとうございます。

結構な本数を準備しましたが、少しだけ不足になりそうです。。

ご了承ください。

DSC_0042.jpg

ギリギリの時期につき、少しでも早くと思い、分納させて頂きます。(2発送分のご注文数の店舗様)
①7/1~2発送
②7/8頃の発送

DSC_0044_20160630023059d90.jpg

宜しくお願い致します。

スポンサーサイト



釣果報告 -北海道:積丹-

北海道:積丹半島に釣行の森川氏。

オッターテイル鉛で、3kg〜5kgを6本。

unnamed.jpg

ありがとうございます(^^ゞ


近年、話題のポイントですねー

BREEDも釣行を検討中です。

ゴラッソ -補足-

ゴラッソ、裏面の画像が無い事に気付きました(^^;)

DSC_0026_20160624094309b5c.jpg

こんな感じです。


下の画像の右下に、【GOLAZO 180.】とロゴを印刷します。

DSC_0024_20160622230123889.jpg

細いタイプの袋、タグはこんな感じです。

商品数が増えてきたので、売り場の省スペース化を図ります。

今まで、幅とってすみません。。


釣果報告 -玄達-

6/23 玄達:ケーズに乗船の渡辺氏。

215F、丸飲み(^^)

DSC_0116.jpg

5名で鰤6・メジロ6・ヒラマサ1

ほとんどがフラット215、他はオッターテイルとのこと。


コンディションの良く、水深もあって楽しいですね。

いつも、ありがとうございます(^^ゞ





釣果報告

『アカムツ釣れました』と、メールいただきました。

IMG_7011.jpg

ボッコーネで。

IMG_0020.jpg

水深150メートル、富山湾でプレジャーボートでの釣果でした。


ありがとうございました(^^ゞ

オリカラ

綾姫丸様のオリカラが完成しました。

DSC_0022.jpg

オールグロー/ピンク金 家紋入りです。

玄達でも釣れてます(^^)

1466682153703.jpg

110gと140gの2サイズ。

新しいですねー(^^)





玄達釣行

6/20 海祐丸で玄達へ。

解禁後2日間は好調、鳥も多い。

が、喰わない。。


不安がよぎった朝2、ロッドを下に向けたワンピッチのスピード調整をすると、喰った!

DSC_0003.jpg

ファーストヒットは、パンパンの鰤(^^)

ゴラッソ180g(7月上旬発売予定)で。


巻きに近い玄達・定番ジャーク、ゴラッソの得意とする所。

DSC_0007.jpg

2本目は結構上、40m辺りで喰った。

長さもあり、9キロ位ありそう。

竿をブレさせない事も重要だが、巻きを滑らかにする様に気を付けた。



水野は150gのただ巻きで、メジロ。


DSC_0013_20160620232905874.jpg

仮眠後、ほぼ速巻きで1本追加。


赤金に替えて、4本目。


体調不良の水野は180gオールグローで鰤。

そこそこ巻きから鈍いバイトを感じ、フワっとさせて喰わせた。


『ん?潮かな??』的なバイトは一日通してかなりの回数あった。

違和感を感じての小技もパターンとなり得るだろう。

【巻きでの集魚力】を売りにするゴラッソ。嘘にならなくて良かった(^^;)



5本目を同パターンで、リーダー手前で口切れ(-_-;)

その後、流れは悪くなり…

ヘコっと吸われたタイミングで鬼合わせ→スッポ抜け。 を2連続。。



中盤以降は、オッターテイルが大活躍。

初ジギングの方が、170gのただ巻きで鰤2・メジロ1本(^^;)

180F・140g・170gを使い分けた方が、鰤2・メジロ1本。




20160620c_2016062115565711d.jpg

20160620d_201606211557155a2.jpg

170gでヒラマサ。

20160620e_20160621155733059.jpg

220gで2本等、オッターテイル大活躍でした(^^)

20160620b_20160621155650338.jpg

その日の状況で、薄型・デルタ・非対称等、当たる形状を見付けて下さい。




海祐丸様オリカラ、クラッシュホロ/緑/パールベリーです。

006_201606211601064c4.jpg



魚のコンディション、最高でしたね。

みなさん、お疲れ様でした。



-使用したタックル-

ロッド:BREED プロト 6.3ft 
リール:ソルティガ 4500 5000H
ライン:PE 3号  
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:ゴラッソ180g 150g


ゴラッソ!

GOLAZO (ゴラッソ)、じき発売です。

img01.jpg

数年前から【ビラビラ系】と銘打ってテストしてきたアレです。

スペイン・ポルトガル語圏でスーパーゴールを意味する(称える)単語です。

img02_2016061515024404e.jpg



薄型の微波動系、非対称やや前バランス。



『速巻き中は、意外と喰わんね』  素朴な疑問から、テストは始まった。

当たり前の予備動作になりがちな速巻き、できれば複数の個体に追わせたい。

速巻き中に喰うもヨシ、やる気で追ってきてれば次のアクションで、きっと喰う。



初回の投入は2012年1月、鳥羽。

120118_1021121_2016060600590883e.jpg

上々の結果。

そこそこの形状であれば、ワンピッチ等での釣果は期待できた。




1~7代目の試作品、5代目と7代目に狙った特性が備わった。

DSC_0107_20160613010053eca.jpg

ロングジャーク等に移行する前、速巻きの最中に抑え込む様なバイトが多発。

DSC_0161_20160530011641a2f.jpg

ツインヒットも多い(^^)



巻き・ショートピッチが得意なルアーは、玄達に強い。

2013年7月、10キロ弱のヒラマサ。

DSC_0109_201605300111374f7.jpg

その直前に喰った大型を今でも思い出す。。



昨年、終盤の玄達

中層まで速巻き+αのパターンで連発。

20150812y_201606122346343de.jpg


2015 春の輪島

DSC_0419_20160530011234cef.jpg

追わせてロングジャーク、鰤のパターン発見。

ロングジャーク後の喰わせの間は、オッターテイル以上。



コウナゴのパターン、巻きを緩めてシーバス。

DSC_0163_20160530011704c6e.jpg

巻きを止めて真鯛。

DSC_0169_20160530011604d5f.jpg


ローレスポンス系のロッドと相性の良い【やや前バランス】の効果は、オッターテイルで実証済み。



2014 春の三国

クルクルクル→スコーン のパターンがハマる。

DSC_0123_201606130106581b8.jpg

やや前に置いた重心は、+α の操作を容易にした。




完成の域に達した2015年は、オッターテイル等の生産が追い付かず発売を先延ばしに。。



2016年1月 志摩

e0102422_18472664_201606152246441ce.jpg

各々の使用法で、爆釣。

ワンピッチでの効果も再確認できた。

DSC_0594_20160530011749bb5.jpg

同所にて

ライトタックル(ベイト)との相性の良さは予想以上。

前寄りに置いた重心は、短いピッチ・柔かいロッドでも確実にアクションする。

持ち上げてフォールで喰わす、スロー系のパターンでも活躍しそう。



波動系とは言えかなりの薄型、引き重りなどは感じない。

ヒットするレンジが広い秋シーズン等の主力にもなり得る。




【速巻きでの集魚力】を追求し、4年半。

テストに協力頂いた方々に感謝致します。



初回は180g、7月上旬の完成予定です。

釣果報告 -玄達-

6/18 玄達:綾姫丸 に乗船の鶴吉氏。

ヒラマサ96cm!

1466319102299.jpg

オッターテイル110gで。

1466319110433.jpg

おめでとうございます(^^)

1466319108450.jpg

初日から、熱い釣果ですねー

ありがとうございます(^^ゞ

釣果報告 -玄達-

6/17 玄達:VERTICAL に乗船の森氏。

1680617-2-730x390.jpg

鰤4本!

1680617-5-730x390.jpg

オッターテイル鉛200gと220g、エラシコでも1本。

エラシコ


全体の釣果、オッターテイル率高かったそうです(^^)

ありがとうございました(^^ゞ

1466426076671.jpg

釣果報告 -敦賀-

いよいよ玄達解禁ですね。


春シーズン、絶好調だった敦賀の釣果をまとめて(^^)

綾姫丸

1464537753831.jpg

1464537687750.jpg

1464537674451.jpg

1464537678790.jpg

1464537691215.jpg

1464537655815.jpg

敦賀ゼブラ



BigfinSquid

app-086478300s1463612214.jpg

app-036175800s1463612272.jpg

app-037813400s1463355338.jpg



ブルーズ

IMG_7645s.jpg

IMG_7644s.jpg

IMG_7730s.jpg

IMG_7759s.jpg

IMG_7646s_20160616001227861.jpg

IMG_7781-300x225.jpg

IMG_7789-300x225.jpg

IMG_7864-300x225.jpg

IMG_7889-300x225.jpg

IMG_8001-300x225.jpg

IMG_7949-300x225.jpg


シーモンキー

IMG_3172.jpg

IMG_3648.jpg

IMG_3792.jpg

IMG_3757.jpg

IMG_3806.jpg

IMG_4127.jpg

IMG_4180_201606160026293e1.jpg

IMG_4183.jpg


鰤、多かったですね。

みなさん、ありがとうございます(^^ゞ

オリカラ

フィッシング遊 名古屋北店 様のオリカラが完成しました。

シルバー・グローベリー、裏面黒ゼブラ。

003_20160611123606642.jpg

マグマホロ仕様、今回は170g。

只今、140gを進めています。

釣果報告 -富来-

6/6 富来:遊心丸にて

オッターテイル鉛で、真鯛(^^)

DSCN0642s.jpg

と、ヒラマサ(^^)

1465265583675.jpg

オッターテイルは渋い日に強い! かも(^^;)


ありがとうございました(^^ゞ

お知らせ

ラッキークリーク 富山店様で、BREEDルアーの取扱いが始まります。

富山県富山市新根塚町2-2-1
TEL:076-493-2303
http://www.anglers.co.jp/index.html

宜しくお願い致します。



愛知県以外の取扱い店様を募集中です。

釣果報告 -丹後-

6/4 丹後:ブルーウォーターに乗船の安陪氏。

004_20160606004926f2f.jpg

リッジバックで鰤2本!

017_20160606004933588.jpg

イルカの後、当たれば鰤だったそーです。

6月の丹後、熱いですよね(^^)


ありがとうございました(^^ゞ

釣果報告 -丹後-

5/30 伊根:まるいち丸に乗船の吉永氏。

307.jpg

オッターテイル鉛200gと、フラット215gのアワビ貼りで、鰤5本!

310.jpg

太いですねー(^^)

羨ましい釣果です。

ありがとうございました(^^ゞ

プロフィール

breed2009

Author:breed2009
51歳♂

BREED公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード