fc2ブログ

オリカラ

一宮市のパーフェクション様のオリカラが完成しました。

青金/ピーチのグローベリー

ホログラムはTS(タテシルバー)です。

005_20160424232503997.jpg

早ければ25(月)に200gが店頭に並びます。

140g、170gの順に完成します。

スポンサーサイト



釣果報告 -輪島-

4/20 輪島釣行のライジング日浅店長

1461506021004.jpg

180Fグローヘッドで鰤等。


オリカラのバブルホロシルバー/グローヘッド、170g・180F・140gに続き200gも発売中です(^^)

001_20160424232250629.jpg

釣果報告 -輪島-

パーフェクションブログより。

IMG_3431.jpg

小鰤3本・ガンド9本

IMG_3440.jpg

小鰤3本、ガンド7本

IMG_3434.jpg

店長は、オッターテイル180Fアワビ貼りで6投6匹GET

IMG_3333449.jpg

ガンド10本

IMG_3333448.jpg

小鰤1匹ガンド5本


みなさん、ありがとうございます(^^ゞ


釣果報告 -敦賀-

連日好調の敦賀。

今年は型もいいですね(^^)

IMG_3084.jpg

鰤3本!

IMG_3089.jpg



IMG_2929-0.jpg

メジロ6本。

app-032271500s1460506617.jpg

オリカラ考案者の野々垣氏

images_20160424224147f55.jpg

メッシ

app-045533600s1460508654.jpg

フラット・ゼブラ

IMG_7646s.jpg

オリカラで鰤

1461502391172_20160424223306681.jpg

オリカラでシーバス

1461502387367_20160424223300ed1.jpg

青物以外も好調

1461502415304.jpg

ヒラメ

1461502421317.jpg

ヒラメの巣

1461502407620.jpg

たぶん150F


各船長、アングラーのみなさん、ありがとうございます(^^ゞ

荒れ後の丹後

4/20 丹後:ブルーウォーターに乗船。

今年初の丹後、網野沖の大鳥山は不発。


続いて中浜50m

1投目、フラット150gのジャカ巻き5回→短いストップで自走させ→喰った!

001_20160424205632894.jpg

よく引いた8.2キロ。

ロングジャーク前の喰わせの間①で喰った。

DSC_0648.jpg

テール喰いの魚、外す時に注意!

DSC_0650.jpg

こーなります(^^;)


その後、白石でメジロの時合い。

ビラビラで1本のみ。

アルミが効かないとこんなもんです。。


みなさん、お疲れ様でした。

業務連絡

本日、オッターテイル鉛170gの注文書を送らせていただきました。

4/22(金)迄にご返信ください。 5月中の完成予定です。



4月中の完成予定で進めている140gですが、ご注文多数につき、5月中旬迄に完成の予定です。

ご理解・ご了承の程、宜しくお願い致します。

釣果報告 -丹後-

パーフェクション様のブログより。


舞鶴:ノースポイイント

IMG_3331.jpg

IMG_3332.jpg

リッジバックで。

ツインの画像は楽しげですねー(^^)


みなさん、ありがとうございます(^^ゞ

オリカラ

イシグロ様のオリカラ、発売です(^^)

010_20160409133539874.jpg

赤金ゼブラ/オールグロー

ロゴ面は赤と金のゼブラ、裏面の背~ベリーはオールグロー。

釣れる色の盛り合わせですね(^^)

1459491755450_2016040913342863b.jpg

試作品で鰤の釣果も。

愛知県内の店舗様で発売中です。

おひとり様 -輪島-

4/5 輪島:諏訪丸に乗船。

今年の輪島は温かい(^^)


へぐらの70m  一流し目から、きた!

ワラサのスレ掛かり(^^;)

活性はイマイチか??

3本目にオッターテイル鉛200gに鰤がきた。

DSC_0635.jpg

後半、フラット150gが当たり、ワラサ連発後に鰤(^^)

DSC_0639.jpg

速巻きからのロングジャークでのフォールに反応が良く、ノらなければ緩く誘うパターンが有効だった。

ラインふけっ放しの楽しいパターン(^^)

ワンピッチでもフォールを意識した変化が必要な感じ。

DSC_0643.jpg

特に良かったのが、200・150F・ビラビラ系。


終わってみればリリース多数、輪島らしい釣果でした。

次回は、もう少し型が欲しい。。

みなさん、お疲れ様でした。


-使用したタックル-

ロッド:BREED プロト 6.3ft 
リール:ソルティガ 4500
ライン:PE 3号  
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:オッターテイル鉛 200g、フラット150・180、ビラビラ系(プロト)、アルミ210g



今回、11人乗船で車11台の珍事に立ち会えました(笑)

エラシコ・アワビ貼り

ライジング様 10周年企画、エラシコ160mmアワビ貼りが完成しました。

DSC_0628.jpg

ギャラクシー、日本アワビ、南洋貝の3パターン

ライジング10周年

数量限定です(^^)

釣果報告 -敦賀-

更にボコボコの敦賀。


img_8_m.jpg

ツインが多いですねー(^^)

img_9_m (1)

フラット・ピーチ。

img_6_m (1)

ありがとうございます(^^ゞ

『あれもこれも』は、ホゲりますよー!

3/29 敦賀:綾姫丸に乗船。

早くも絶好調の日本海。

img_2_m_2016040314451266e.jpg

ボッコーネやリッジバックの釣果も届いた(^^)

img_7_m_20160403144520fda.jpg

お陰様で、オッターテイル鉛は定番化。

今回はオッターテイル鉛を封印し、新しいパターンを探す。

…縛り過ぎは危ないので、フラットは使用可とする(^^;)



到着前から景気のいい知らせ。

img_7_m (1)

img_6_m_2016040314521770a.jpg

img_3_m (1)

次々とヒット(^^)

少し遅れたが、きた!

img_9_m.jpg

ビラビラ系プロトに75cmクラスのシーバス。

…嬉しい。



初ジギングの小学6年生のショウマ君

img_0_m_20160403150122515.jpg

初ヒットが97cmの鰤!

img_2_m (1)

140gのオールグローで(^^ゞ



ライトタックルとアルミ中心でアタらず、後半フラットを多様したがハマチのみ。。

見事に嫌われた(-_-;)


俺はこんなに好きなのに(>_<)



みなさん、お疲れ様でした。


プロフィール

breed2009

Author:breed2009
51歳♂

BREED公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード