プチすぎるジアイ
10/22 敦賀:綾姫丸に乗船。
好調の敦賀沖、ジギングでは初となる。
凪予報が見事に外れ、そこそこの波。
早速、隣の方の140gにきた!
ワラサっぽいが、すぐにバレた。
これが2回続く。
BREEDにもアタるが、横咥えのスリ傷のみ。。
沈黙が続く。
アルミを投入。
リッジバック240gのコンビネーションに軽いバイト。
また横咥えだろう。
誘ってみたら、喰った(^^)
…即バレ(-_-;)
低活性の外掛かりか。
連日、時合いは夕方。
3時半、底の潮が動いた。
110gで(^^)

140gで(^^)

150Fで(^^)

そして、BREEDにもきた。
まさかの、巨エソ3連発(-_-;)
その後、本命のサワラ。

ヒラメを追加した所で終了。

渋いながらも楽しい一日でした。
皆さん、ご協力ありがとうございました(^^ゞ
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6.3ft各種
リール:ソルティガ 5500H 4500
ライン:PE 2、3号
リーダー:フロロ 30、35lb
ルアー:オッターテイル150F(プロト)
好調の敦賀沖、ジギングでは初となる。
凪予報が見事に外れ、そこそこの波。
早速、隣の方の140gにきた!
ワラサっぽいが、すぐにバレた。
これが2回続く。
BREEDにもアタるが、横咥えのスリ傷のみ。。
沈黙が続く。
アルミを投入。
リッジバック240gのコンビネーションに軽いバイト。
また横咥えだろう。
誘ってみたら、喰った(^^)
…即バレ(-_-;)
低活性の外掛かりか。
連日、時合いは夕方。
3時半、底の潮が動いた。
110gで(^^)

140gで(^^)

150Fで(^^)

そして、BREEDにもきた。
まさかの、巨エソ3連発(-_-;)
その後、本命のサワラ。

ヒラメを追加した所で終了。

渋いながらも楽しい一日でした。
皆さん、ご協力ありがとうございました(^^ゞ
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6.3ft各種
リール:ソルティガ 5500H 4500
ライン:PE 2、3号
リーダー:フロロ 30、35lb
ルアー:オッターテイル150F(プロト)
業務連絡
上走りの丹後
10/6 丹後:ブルーウォーターに乗船。
久し振りの釣行、がっつりジギングを!
と、思ったが、ジギング向きの感度が薄い。。
ナブラ、カリオカ160に喰った。

もう1本追加。

あとは、ジギング。
やはりレンジが高い。
中層でビラビラ系のコンビネーションにきた。

服部君は、170gの青いグローで。

この色の画像、違和感あります(^^;)
パターンがあるはず!
と、しばらく集中してると……前でトップ出まくり。
エラシコの変え、怒涛の3バラし。。
2本追加できたが、間の悪い1日でした(-_-;)
魚は多い、あとは型に期待ですね。
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6.3ft各種
リール:ソルティガ 5500H 4500
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:ビラビラ系(プロト)160g
ロッド:T.KustoM チャージャー8ft ML
リール:ソルティガ 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:ウルトラインビジブル 40lb
ルアー:カリオカ160mm(プロト)、エラシコ160mm
久し振りの釣行、がっつりジギングを!
と、思ったが、ジギング向きの感度が薄い。。
ナブラ、カリオカ160に喰った。

もう1本追加。

あとは、ジギング。
やはりレンジが高い。
中層でビラビラ系のコンビネーションにきた。

服部君は、170gの青いグローで。

この色の画像、違和感あります(^^;)
パターンがあるはず!
と、しばらく集中してると……前でトップ出まくり。
エラシコの変え、怒涛の3バラし。。
2本追加できたが、間の悪い1日でした(-_-;)
魚は多い、あとは型に期待ですね。
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:BREED プロト 6.3ft各種
リール:ソルティガ 5500H 4500
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:ビラビラ系(プロト)160g
ロッド:T.KustoM チャージャー8ft ML
リール:ソルティガ 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:ウルトラインビジブル 40lb
ルアー:カリオカ160mm(プロト)、エラシコ160mm