輪島、入れ喰いやめるってよ
4/22 輪島:天翔丸に乗船。
…
深場での反応が悪く、40m前後を中心の一日。。
渡辺氏にきた!!

5キロ級のヒラマサ。姿勢のいいヒラマサ(^^)
オッターテイル(アルミ)160g、ライジング・リアルスクイッドで。
同行の中神氏にバイト多発!
BREEDも鉛140gで、ヒラマサ横取り(^^ゞ

直後、中神氏も170gでヒラマサ(^^)
ベイトは山盛り、次回に期待ですね。。
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500H 4500
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 40lb
ルアー:リッジバック 240g、OTTER TAIL 鉛、テリア

…
深場での反応が悪く、40m前後を中心の一日。。
渡辺氏にきた!!

5キロ級のヒラマサ。姿勢のいいヒラマサ(^^)
オッターテイル(アルミ)160g、ライジング・リアルスクイッドで。
同行の中神氏にバイト多発!
BREEDも鉛140gで、ヒラマサ横取り(^^ゞ

直後、中神氏も170gでヒラマサ(^^)
ベイトは山盛り、次回に期待ですね。。
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500H 4500
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 40lb
ルアー:リッジバック 240g、OTTER TAIL 鉛、テリア

スポンサーサイト
アルミ新色
入荷しました(^^)
アルミの人気カラー入荷です。
○オッターテイル 210g
W・赤金・G
オールグロー
○オッターテイル 260g
W・赤金・G
オールグロー
【リッジバック240g】
赤金・G
ピンク・G
マイワシ・G
緑金赤
シルバー
オールグロー
春は、迷わず使って下さい(^^)
○オッターテイル 210g
W・赤金・G
オールグロー
○オッターテイル 260g
W・赤金・G
オールグロー
【リッジバック240g】
赤金・G
ピンク・G
マイワシ・G
緑金赤
シルバー
オールグロー
春は、迷わず使って下さい(^^)
らしくない輪島
4/17 輪島:漁生丸に乗船。
昨年より数は少ないが、型がいいとの前情報。
願ってもない。
七ツ島からスタート。
先発は、リッジバック240g。
着底からワンピッチ5回→ロングジャーク→ワンピッチ3回→ロングジャーク。
そのフォールで喰った!

1投目から9.2キロ(^^)
ロングジャーク後のフォールでガツガツきた。
撮影等を済まし、2投目。
同じパターンできた。

小ブリ(^^)
船中3本目か? キテる(^^)
このペースだと…
皮算用を始めた頃、次々とフグが揚がる。
上げてもフグ。
落としてもフグ。。
『ザクとは違うのだよ!ザクとはっ!!』と、言わんばかりの猛攻(-_-)
輪島らしからぬ貧果、舳倉へ移動。
移動後のファーストヒットもBREEDに。
オッターテイル鉛モデル280gの発売を目前にしたBREEDに(笑)

ルアーは近日発売の、オッターテイル鉛モデル280g。
ライジング日浅店長にきた!

リッジバック240gで、8.6キロ!
中神氏もリッジバック240gで連発(^^)

石井氏もリッジバック240gで(^^)
続いてビラビラ系プロトで(^^)

各務氏もリッジバック240gで(^^)

日浅店長は、鉛オリカラでも(^^)

いい型も混ざり、程々の難しさが丁度よく感じました。
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500H 4500
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 40lb
ルアー:リッジバック 240g、OTTER TAIL 鉛280g
昨年より数は少ないが、型がいいとの前情報。
願ってもない。
七ツ島からスタート。
先発は、リッジバック240g。
着底からワンピッチ5回→ロングジャーク→ワンピッチ3回→ロングジャーク。
そのフォールで喰った!

1投目から9.2キロ(^^)
ロングジャーク後のフォールでガツガツきた。
撮影等を済まし、2投目。
同じパターンできた。

小ブリ(^^)
船中3本目か? キテる(^^)
このペースだと…
皮算用を始めた頃、次々とフグが揚がる。
上げてもフグ。
落としてもフグ。。
『ザクとは違うのだよ!ザクとはっ!!』と、言わんばかりの猛攻(-_-)
輪島らしからぬ貧果、舳倉へ移動。
移動後のファーストヒットもBREEDに。
オッターテイル鉛モデル280gの発売を目前にしたBREEDに(笑)

ルアーは近日発売の、オッターテイル鉛モデル280g。
ライジング日浅店長にきた!

リッジバック240gで、8.6キロ!
中神氏もリッジバック240gで連発(^^)

石井氏もリッジバック240gで(^^)
続いてビラビラ系プロトで(^^)

各務氏もリッジバック240gで(^^)

日浅店長は、鉛オリカラでも(^^)

いい型も混ざり、程々の難しさが丁度よく感じました。
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500H 4500
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 40lb
ルアー:リッジバック 240g、OTTER TAIL 鉛280g
平成24年度MVP
経年劣化
4/10 師崎:ランスルーに乗り遅れた。
22時頃、釣行の目処が立つ。
釣り→アルミ屋さん→釣り具屋さん×4→風呂→気絶の日程。
商品も積んだ。
自分も褒めた。
5時起床(*_*)
全て予定通り。
道中、一昨年の思い出がよぎる。
飛び込み釣行→師崎着→まさかのランスルー休み→バタバタと大井漁港へ(^^;)
デキる男は、同じ轍など踏まない(-_-)
半田辺りで船長に電話。
ブ 『今日、出ますか?』
ラ 『うん。出てるよ』
ブ 『……』
ブ 『出てるて?(^^;)』
伊良湖に釣行の皆様にお知らせです!
4月からは6時出船ですよー!!
若き頃、キッチリとした性格で疲れたりした。
『ユルくなろう!』
と思い立ち、十余年。。
これが、彼の望んだ姿か?
-使用したかったタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft ML
リール:ブルーバッカー200L
ライン:PE 1号
リーダー:ウルトラインビジブル 20lb
ルアー:テリア80g
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:ビラビラ系プロト
22時頃、釣行の目処が立つ。
釣り→アルミ屋さん→釣り具屋さん×4→風呂→気絶の日程。
商品も積んだ。
自分も褒めた。
5時起床(*_*)
全て予定通り。
道中、一昨年の思い出がよぎる。
飛び込み釣行→師崎着→まさかのランスルー休み→バタバタと大井漁港へ(^^;)
デキる男は、同じ轍など踏まない(-_-)
半田辺りで船長に電話。
ブ 『今日、出ますか?』
ラ 『うん。出てるよ』
ブ 『……』
ブ 『出てるて?(^^;)』
伊良湖に釣行の皆様にお知らせです!
4月からは6時出船ですよー!!
若き頃、キッチリとした性格で疲れたりした。
『ユルくなろう!』
と思い立ち、十余年。。
これが、彼の望んだ姿か?
-使用したかったタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft ML
リール:ブルーバッカー200L
ライン:PE 1号
リーダー:ウルトラインビジブル 20lb
ルアー:テリア80g
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500
ライン:PE 2号
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:ビラビラ系プロト
釣果報告 -輪島-
4/5 輪島:漁生丸に乗船の渡辺氏から釣果報告いただきました。
内川氏、オッターテイル鉛220gシルバーで、8.4キロ(^^)

渡辺氏、オッターテイル鉛170g赤金ベリーグローで、小ブリ(^^)

小ブリ2、ガンド4、オッターテイル(アルミ)160gで。

『鉛で食わない時間にアルミ160ライジングリアルスクイットが、ハマりました。』
輪島らしからぬ状況下で、立派な釣果ですねー(^^)
ありがとうございました(^^ゞ
皆様の釣果報告、お待ちしております(^^)
内川氏、オッターテイル鉛220gシルバーで、8.4キロ(^^)

渡辺氏、オッターテイル鉛170g赤金ベリーグローで、小ブリ(^^)

小ブリ2、ガンド4、オッターテイル(アルミ)160gで。

『鉛で食わない時間にアルミ160ライジングリアルスクイットが、ハマりました。』
輪島らしからぬ状況下で、立派な釣果ですねー(^^)
ありがとうございました(^^ゞ
皆様の釣果報告、お待ちしております(^^)
独り丹後
4/4 丹後:ブルーウォーターに乗船。
前日の輪島が中止になり、何年ぶりかの単独釣行。。
帰りのパーキングで仮眠し、朝を迎えた事もいい思い出だ。
…いい思い出か?
白石到着後も、自船にはアタリが無い(-_-)
浮かないが、ボトム感度は濃いよーだ。
時間は掛ったが、リッジバックでメジロ。

10回速巻き→3巻き程度の緩いロングジャーク、そのフォールで。
5回速巻き→3巻き程度の緩いロングジャークを2セット、そのフォールでまた喰った!
充分な重量感、鰤を確信(^^)
負荷が抜ける…バレを確信(-_-;)
速巻きストップに近い印象だが、それを試すもバイト無し。
強い長いは、ハズレっぽい。
夕方までに同パターンで、2バイトを得るも追い喰いせず(-_-)
最後の流しで、ビラビラ系プロトで、メジロ追加。

7回速巻き→3巻き程度の緩いロングジャーク、そのフォールで。
船中5本、内2本は服部船長の釣果。
裏側で、ワンピッチ。
ヒットパターンの多さ、それを探る楽しみを改めて感じた独り丹後。
昼寝できたお陰で、無事に帰れました(^^)
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:リッジバック、ビラビラ系プロト
前日の輪島が中止になり、何年ぶりかの単独釣行。。
帰りのパーキングで仮眠し、朝を迎えた事もいい思い出だ。
…いい思い出か?
白石到着後も、自船にはアタリが無い(-_-)
浮かないが、ボトム感度は濃いよーだ。
時間は掛ったが、リッジバックでメジロ。

10回速巻き→3巻き程度の緩いロングジャーク、そのフォールで。
5回速巻き→3巻き程度の緩いロングジャークを2セット、そのフォールでまた喰った!
充分な重量感、鰤を確信(^^)
負荷が抜ける…バレを確信(-_-;)
速巻きストップに近い印象だが、それを試すもバイト無し。
強い長いは、ハズレっぽい。
夕方までに同パターンで、2バイトを得るも追い喰いせず(-_-)
最後の流しで、ビラビラ系プロトで、メジロ追加。

7回速巻き→3巻き程度の緩いロングジャーク、そのフォールで。
船中5本、内2本は服部船長の釣果。
裏側で、ワンピッチ。
ヒットパターンの多さ、それを探る楽しみを改めて感じた独り丹後。
昼寝できたお陰で、無事に帰れました(^^)
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 35lb
ルアー:リッジバック、ビラビラ系プロト
釣果報告 -伊良湖-
3/27 ランスルーに乗船のラウル氏から画像いただきました。

他の方も、オッターテイル鉛でワラサを釣ってたそーです(^^)
隣の方は、テリアでヒラメ(^^)

ありがとうございます(^^ゞ
来週の伊良湖、また釣れそうですねー

他の方も、オッターテイル鉛でワラサを釣ってたそーです(^^)
隣の方は、テリアでヒラメ(^^)

ありがとうございます(^^ゞ
来週の伊良湖、また釣れそうですねー