お知らせ
東京・国分寺市のウルア様でBREEDルアーの取り扱いが始まります(^^)
http://www.k5.dion.ne.jp/~ulua/
関東初です(^^)
宜しくお願い致します。
東海地区以外の取扱店様を募集中です。
お気軽にご連絡下さい。
コンタクト
http://www.k5.dion.ne.jp/~ulua/
関東初です(^^)
宜しくお願い致します。
東海地区以外の取扱店様を募集中です。
お気軽にご連絡下さい。
コンタクト
スポンサーサイト
玄達解禁
2012 玄達①
6/19 バーティカルで玄達へ。
台風の影響で20日が中止となり、上架の為、昼までの制限付き釣行となった。
昨年は、4回行ってホゲりなし(^^)
ギリギリではあったが、良いイメージ継続中。
到着後、小規模な鳥山。
が、元気なく、100m前後のジギング。
暫くして、中神氏にきた。

オッター鉛220g、赤金Gでメジロ(^^)
程なくして、またも中神氏!
今度は鰤っぽい。

トモの方(名前効き忘れ)にも鰤!

オッター鉛170g 赤金系で(^^ゞ
BREEDにもきた。

オッターテイル210g ゼブラグロー(近日発売)で(^^;)
魚政氏にも鰤。

オッター鉛170g 赤金で(^^ゞ
全てが7キロ台、玄達らしくよく引いた。
その後、沈黙が続き…
降りしきる雨にやられ、心の納竿(-_-;)
ラスト1時間、キャスティング。
激しく出るが、乗らずの繰り返し(-_-)
中神氏のメジロのみで、昼を迎えた。。
序盤から、絶好調の玄達。
来週は晴れてほしい(^^;)
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM チャージャー8ft
リール:ソルティガ6500H
ライン:PE 5号(確認済)
リーダー:ウルトラインビジブル 100lb
ルアー:ドーベル(プロト) 75g
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 40lb
ルアー:OTTER TAIL 210g
台風の影響で20日が中止となり、上架の為、昼までの制限付き釣行となった。
昨年は、4回行ってホゲりなし(^^)
ギリギリではあったが、良いイメージ継続中。
到着後、小規模な鳥山。
が、元気なく、100m前後のジギング。
暫くして、中神氏にきた。

オッター鉛220g、赤金Gでメジロ(^^)
程なくして、またも中神氏!
今度は鰤っぽい。

トモの方(名前効き忘れ)にも鰤!

オッター鉛170g 赤金系で(^^ゞ
BREEDにもきた。

オッターテイル210g ゼブラグロー(近日発売)で(^^;)
魚政氏にも鰤。

オッター鉛170g 赤金で(^^ゞ
全てが7キロ台、玄達らしくよく引いた。
その後、沈黙が続き…
降りしきる雨にやられ、心の納竿(-_-;)
ラスト1時間、キャスティング。
激しく出るが、乗らずの繰り返し(-_-)
中神氏のメジロのみで、昼を迎えた。。
序盤から、絶好調の玄達。
来週は晴れてほしい(^^;)
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM チャージャー8ft
リール:ソルティガ6500H
ライン:PE 5号(確認済)
リーダー:ウルトラインビジブル 100lb
ルアー:ドーベル(プロト) 75g
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 40lb
ルアー:OTTER TAIL 210g
リッジバック
2008年、初冬。
【BREED】と名乗る前、オッターテイルの試作品と並行して後方重心のテストが始まった。
後発メーカーとしての命題、既存のルアー越え。
困難を極めた。
オッターテイルの追加サイズのテストなども重なり、思うような進展が無い。
ある程度の釣果が出た、この形状。
5代目プロト。

特性を理解して使えば、こんな釣果。

が、ルアーの性能よりも各務氏のウデに依る結果(^^;)
繊細なロッドワークとロッドの選択を間違えば、制御できない。
初速を抑えないと、飛び過ぎる。
シルエットも物足りない(-_-)
収穫もあった。
数パターンの試作の甲斐があり、必要な波動(厚み)だけは解った。
その後、幾つもの試作を繰り返し、この形状に辿り着いた。
7代目プロト。
5代目に、大きなヒレを追加。
ルアー名でもある【隆起した背】は、存在感を上げつつ引き重りを軽減し、更にはジャーク時の安定感をも向上させた。
重量もupし、フォールスピードも申し分ない。
あとは、バランス。
実釣あるのみ。
2011年、春の丹後。
橋本氏の鰤ポチャを皮切りに(笑)
各務氏と菅原氏。

鰤、メジロ爆釣。

トップ日和でも。

この日、ジギングでの釣果は、各務氏の鰤2本のみ。

8月の玄達、鯛祭り。

暮れの丹後、菅原氏の寒鰤。

2月の七里。
橋本氏の巨鰤!

BREEDの9キロ台。得意の9キロ台(-_-;)

春の輪島。
ライジング:日浅店長の鰤。

喰い渋る時間帯にも連発。

フィーバー後にも…

インザストリーム:川嶌店長の鰤。
三国でも(^^)

他にもメジロ等の釣果は、数知れず。
多くの方の意見を頂き、使い易く、よく釣れるルアーに仕上がりました(^^)
しかも、大きい魚が掛かります(?_?)
2010年 春の丹後、オッターテイルが釣り負ける経験を糧にテストを再開。
2012年 春、完成。

240gからのリリースは、軽い使用感を実現した自信。
実際の重量より1~2割程度、軽く感じる筈。
大型のイカが入った時、強い波動とケツからのフォールが効く。
使用法やタックルを、さほど選ばずとも釣果を出せる後方重心。
リッジバックでアルミの爆発力を体感して頂きたい。
状況に応じ、オッターテイルとの使い分けを、お試し下さい。
テストにご協力くださった皆様、ありがとうございました。
【BREED】と名乗る前、オッターテイルの試作品と並行して後方重心のテストが始まった。
後発メーカーとしての命題、既存のルアー越え。
困難を極めた。
オッターテイルの追加サイズのテストなども重なり、思うような進展が無い。
ある程度の釣果が出た、この形状。
5代目プロト。

特性を理解して使えば、こんな釣果。

が、ルアーの性能よりも各務氏のウデに依る結果(^^;)
繊細なロッドワークとロッドの選択を間違えば、制御できない。
初速を抑えないと、飛び過ぎる。
シルエットも物足りない(-_-)
収穫もあった。
数パターンの試作の甲斐があり、必要な波動(厚み)だけは解った。
その後、幾つもの試作を繰り返し、この形状に辿り着いた。
7代目プロト。
5代目に、大きなヒレを追加。
ルアー名でもある【隆起した背】は、存在感を上げつつ引き重りを軽減し、更にはジャーク時の安定感をも向上させた。
重量もupし、フォールスピードも申し分ない。
あとは、バランス。
実釣あるのみ。
2011年、春の丹後。
橋本氏の鰤ポチャを皮切りに(笑)
各務氏と菅原氏。

鰤、メジロ爆釣。

トップ日和でも。

この日、ジギングでの釣果は、各務氏の鰤2本のみ。

8月の玄達、鯛祭り。

暮れの丹後、菅原氏の寒鰤。

2月の七里。
橋本氏の巨鰤!

BREEDの9キロ台。得意の9キロ台(-_-;)

春の輪島。
ライジング:日浅店長の鰤。

喰い渋る時間帯にも連発。

フィーバー後にも…

インザストリーム:川嶌店長の鰤。
三国でも(^^)

他にもメジロ等の釣果は、数知れず。
多くの方の意見を頂き、使い易く、よく釣れるルアーに仕上がりました(^^)
しかも、大きい魚が掛かります(?_?)
2010年 春の丹後、オッターテイルが釣り負ける経験を糧にテストを再開。
2012年 春、完成。

240gからのリリースは、軽い使用感を実現した自信。
実際の重量より1~2割程度、軽く感じる筈。
大型のイカが入った時、強い波動とケツからのフォールが効く。
使用法やタックルを、さほど選ばずとも釣果を出せる後方重心。
リッジバックでアルミの爆発力を体感して頂きたい。
状況に応じ、オッターテイルとの使い分けを、お試し下さい。
テストにご協力くださった皆様、ありがとうございました。
先週の輪島
少し前になるが、6/13 輪島:天翔丸に乗船。
日帰り、ヒラマサ・キャスティング。
船中2本と、釣果は伸びなかったが、チェイス、バイトは多数。
潮さえ効いていれば。。。
その1本は、ドーベル(プロト75g)に出た7キロ級。

序盤から反応があり多用。
エラシコよりは、タイトなアクション。
荒れた海面でも使い易い。
プラグの真下まで迫った個体は、かなり大きく…
次回に期待(-_-)
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM チャージャー8ft
リール:ソルティガ6500H
ライン:PE 6号
リーダー:ウルトラインビジブル 100lb
ルアー:ドーベル(プロト) 75g
-キャスティングあるある-
『5号、こんなに飛ばんか?』
と、一日過ごし、帰りに6号だと気付く(-_-;)
日帰り、ヒラマサ・キャスティング。
船中2本と、釣果は伸びなかったが、チェイス、バイトは多数。
潮さえ効いていれば。。。
その1本は、ドーベル(プロト75g)に出た7キロ級。

序盤から反応があり多用。
エラシコよりは、タイトなアクション。
荒れた海面でも使い易い。
プラグの真下まで迫った個体は、かなり大きく…
次回に期待(-_-)
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM チャージャー8ft
リール:ソルティガ6500H
ライン:PE 6号
リーダー:ウルトラインビジブル 100lb
ルアー:ドーベル(プロト) 75g
-キャスティングあるある-
『5号、こんなに飛ばんか?』
と、一日過ごし、帰りに6号だと気付く(-_-;)
先週の三国 ②
そこそこ前になるが、6/6 三国:バーティカルに乗船。
潮が悪くジギングでは沈黙(-_-)
鳥山にはなるが、ベイトはシラス。。
タイミング良く、精度が伴えば喰う。
エラシコでメジロ…を、オートリリース。
後半、鳥の居ない所でキャスト。
出た!

出る。

強い波動のエラシコ、バイト多数。

たぶん、5本のキャッチ(^^)

熱い春でした。
同行の皆さん、船長、ありがとうございました(^^)
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM チャージャー8ft
リール:ソルティガ6500H 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:ウルトラインビジブル 50lb
ルアー:エラシコ(プロト) 160mm
潮が悪くジギングでは沈黙(-_-)
鳥山にはなるが、ベイトはシラス。。
タイミング良く、精度が伴えば喰う。
エラシコでメジロ…を、オートリリース。
後半、鳥の居ない所でキャスト。
出た!

出る。

強い波動のエラシコ、バイト多数。

たぶん、5本のキャッチ(^^)

熱い春でした。
同行の皆さん、船長、ありがとうございました(^^)
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM チャージャー8ft
リール:ソルティガ6500H 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:ウルトラインビジブル 50lb
ルアー:エラシコ(プロト) 160mm
リッジバック 先行発売
先週の三国
そこそこ前になるが、5/30 三国:バーティカルに乗船。

オッター鉛170gで、佐々木氏が鰤(^^ゞ
エラシコで、メジロ連発(^^)

鳥無しの状況でも、派手な動きのエラシコにバイトが集中。

自己満足にひたり、次の魚でタカ切れ(-_-;)
エラシコ殉職。
傷を知りつつ、投げちゃいけませんね。。
その後、ジギングで他の皆さんが(^^;)

オッター鉛で。



やや渋ではあったものの、充分な釣果(^^)
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM チャージャー8ft
リール:ソルティガ6500H 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:ウルトラインビジブル 50lb
ルアー:エラシコ(プロト) 160mm
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ4500 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 40lb
ルアー:OTTER TAIL 各サイズ

オッター鉛170gで、佐々木氏が鰤(^^ゞ
エラシコで、メジロ連発(^^)

鳥無しの状況でも、派手な動きのエラシコにバイトが集中。

自己満足にひたり、次の魚でタカ切れ(-_-;)
エラシコ殉職。
傷を知りつつ、投げちゃいけませんね。。
その後、ジギングで他の皆さんが(^^;)

オッター鉛で。



やや渋ではあったものの、充分な釣果(^^)
皆さん、お疲れ様でした。
-使用したタックル-
ロッド:T.KustoM チャージャー8ft
リール:ソルティガ6500H 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:ウルトラインビジブル 50lb
ルアー:エラシコ(プロト) 160mm
ロッド:T.KustoM プロト 6ft
リール:ソルティガ4500 4500H
ライン:PE 3号
リーダー:フロロ 40lb
ルアー:OTTER TAIL 各サイズ