fc2ブログ

BREEDの南ア

こんばんみ(^^)


観ましたか?オランダ戦。


やりましたねー! ロッベン(^^)/


以前にも書きましたが、最高のFWですね。 ロッベン\(^o^)/



40手前の♂が、髪の薄い♂を観てドキドキしとります(-_-)



巷では、メッシとC・ロナウドのW杯と言われますが、

BREED的には、メッシとロッベンのW杯です(^^)



男前が嫌いな訳でもなく、肉体美に嫉妬してる訳でもなく。。





もーじき、ブラジルvsチリが始まります。


にわかチリファンですが、期待してます。


準々決勝でオランダvsチリなんて事になったら…


『ケンカをやめて』感覚で観戦できてしまいます(^^;)






オランダオランダ言ってるBREEDですが、日本代表の試合は特別なものです。


カメルーン戦の5分前、緊張しすぎて、気付いたらシャワーを浴び


キックオフに遅れました(^^;)




熱いですね、W杯。





話は変わりますが、ヒョードル負けたらしいですね(-_-;)














スポンサーサイト



どーする、フーリガン

イングランドのW杯が終りましたね。


見事なドイツのカウンターと、歴史的な誤審(@_@;)


暴動を恐れたのか、スタジアムでのリプレイは無かったとか。




にしても、4-1には驚きです。


ファーディナンド不在が響きましたね。。





仮眠して、アルゼンチン戦です(*_*)




決勝トーナメント、熱く切ないっす。

通販について

沢山のご注文ありがとうございます(^^)



ごく稀に、メールアドレスの入力ミスがありますのでご注意下さい。

ショッピングページからご注文を頂くと、折り返し自動配信メールを送信しております。

自動配信メールが届かない場合は、入力したメールアドレスを今一度ご確認下さい。


ご注文を頂いてから48時間以内に在庫確認のメールを送信しております。

在庫確認のメールが届かない場合は、【迷惑メールボックス】等をご確認下さい。



零細メーカーBREEDのショッピングページは旧式の為、ご迷惑お掛けしてます。



2010年 玄達釣行①

6/23(水)、いつものケーズさんで玄達へ。


岐阜に入る頃から大雨(-_-;)

三国到着後も降り続くが…


玄達到着時には、止んでました(^^)

沖にあるせいか、雨予報でも降られた記憶は少ないです。



到着後すぐに、藻の周りで小ボイル。

数人がキャストしてる間に、船長はスパンカーの準備をし、用をたす。


『ヒットぉー!』

いつの間にかジグを落としてた方にヒット(゜o゜)


立派な鰤(^^)


そのまま5、6本連発!


腰痛のBREEDは、遠慮なく糸が船の下に入る潮に苦戦し乗り遅れる(-_-;)



落ち着いたので、仮眠(-。-)




午後、気難しい鳥山の後、ボトムに感度。


プロト数種類を試すも、また乗り遅れ(-_-;)


しかも、90cmオーバー連発。


今年の玄達は、鰤もデカい!



気分転換に、プロトの鉛を投入。

プロトの鉛で(^^)


すぐつれた。

普通のぶりが(^^;)



周りでは、また90cmオーバー連発(゜o゜)



短く速いワンピッチ+αがよさそう。

真似てみた。



きた!

直後、裏側で2本ヒット!!

裏側2本はラインブレイク(゜o゜)

絶対に高切れできない戦いがここにある!


あるか?

…めじろゲット。。



巨鰤連発の最中、普通の鰤とメジロでした(^^;)




遅れていた鉛のテストが出来、有意義な1日になりました。


また、鉛の話は別の機会に。







他船では、OTTER TAILでの釣果もあったみたいです(^^)



皆さん、お疲れ様でした。






-使用したタックル-

ロッド:T.KustoM  チャージャー8.1ft
リール:ソルティガ4500H
ライン:PE 3号  
リーダー:ウルトラインビジブル 50lb


























三国着

少し遅い玄達解禁です(^^)

玄達解禁…4日目

本日、玄達・ディープオーシャン艇に乗船の西尾氏から釣果報告いただきました。


プロトのペンシル(160mm)で鰤ゲット(^^)

谷の玄達で!

100619_172609.jpg

あざーす(^^ゞ


プロトをお渡しして、初日の釣果。

やりますねー(^^)





ウェイトの位置・重量に拘り過ぎて時間かかってます(^^;)

アクション、飛距離は納得の域。

次の試作で完成の予定です。





釣りがしたいです(-_-;)

七里が曽根釣行

6/12~14の3日間、インザストリーム・ツアーで海楽隊に乗船。



七里到着後、小一時間程で大きくはないものの、マグロの気配が(^^)


プロトのプラグ(200mm75g・160mm52g)で攻めるがノーバイト(-_-)



ベイトが小さい上に少なく、見えるマグロもスピードがありません。




全員がノーバイトのまま、時間が過ぎる。


夕方、シンキングの小さいプラグにHIT(^o^)/



最強のターゲット(笑)

何年か後に出会いたかった個体をゲット(^^;)




二日目


バタバタの荒れ模様(-_-;)

初日よりも鳥は多いが、追いつかず…

やや早上り。。





三日目


願いが叶ったかの様な晴天(^^)

天気とは対象的に、海は沈黙。。





で、

赤!

しましま!

こんなん釣って、終了でした。



気さくな船長、美味しい食事、豊かな海。


毎回、癒されます(^^)


ベイトが入ったらエラい事になりそうな気がします。



船長、参加された皆さん、お疲れ様でした。






-使用したタックル-

ロッド:T.KustoM  チャージャー8.4ft
リール:ソルティガ6500H
ライン:PE 5号  
リーダー:ウルトラインビジブル 100lb





解説:カネダノブトシ

すごい試合を観た。


ホンジュラスvsチリ



やってれば観る派のBREEDだが、その後のスペイン戦に備え、観るのを迷った。

が!
【解説:金田喜稔】に惹かれて観戦を決めた。


年々、仕事が減るカネダノブトシ氏。

ブリード的解説者ランキングでは、不動の1位。

本来、M木Y太郎の出番は無い。

ちなみに、2位は風間八宏氏。3位は、Sジオ・Eチゴ氏。




両国とも、史上最強の代表チームだとか。。

ま、よく聞く話である(-_-)



-チリ-
南米予選2位。
アルゼンチンにも勝っている。
3トップの布陣。
南米予選得点王のFWスアソを擁する。
解説:金田喜稔。

興味が湧いてきた。





試合開始


両チーム、ゴリゴリに攻める(@_@)

速攻をカットして、速攻の連続(@_@;)

30M級のドリブルが頻発(゜o゜)

激しいが汚いプレーは無い。



特に、チリの右FWサンチェスは、ゴール前で果敢に攻める。

対する【解説:金田喜稔】は

『サンチェスの攻めは天性ですよ。そーゆー顔してますよ』


と、顔で決めつけた(^^;)




観ていた全ての人が、後半のスタミナ切れを危惧した。


両チーム、効果的なメンバーチェンジを行い、後半も攻め続けた。


結果、0-1でチリの勝利。


何年ぶりかに、90分が短く感じた。

実況も解説も素晴らしかった。

始まったばかりだが、南アW杯のベストゲーム。(暫定)









世界は広い。。



決勝は、オランダvsチリを願う。


解説:金田喜稔で!







空港着

明日から3日間、七里へマグロを見に行きます。




発送・メールの返信は、15(火)になります。
ご了承下さい。

送料無料キャンペーン

早いものでHP開設から1年が経ちました。


そこで!

本日6/9~8/8の二ヶ月間、

OTTER TAILシリーズ全国送料無料キャンペーンを行いまーす(^0^)/

1周年企画!


8/9(月)の入金確認分までが対象となります。


この機会に是非! OTTER TAILをお試し下さい(^^)

凪の丹後

6/5㈯、プラグのテストでハピネスに乗船しました。


8割の時間をキャストに費やしましたが、ノーバイト(-_-;)


気難しい丹後でした。。



前回、鳥の居ない状態でバイトを得た為、止め時が解らずで(-_-)



懲りずに通います。


…懲りてたら、とっくにやめてます(^^;)




テストに協力してくれた皆さん、ありがとうございました(^^ゞ








<使用したタックル>

ロッド:T.KustoM  チャージャー8.4ft
リール:ソルティガ4500H
ライン:PE 3号  
リーダー:ウルトラインビジブル 60lb

おはよーございます。


宮津に着きました。


羽根が無いのに風がきそうです(^^)

【谷】の丹後

6/2、ブルーウォーターで連日好調の白石へ。


…鳥いませーん(+_+)


沈黙が続く。。



11時前、同行の佐野氏にきた!

トモでもヒット(゜o゜)


しゃくりを合わせると、ブリードのオールグロー210gにもきた\(^o^)/

が、バレる(-_-;)


佐野氏の鰤があがる。

他社のジグで(-_-メ)

8.22キロ、エントリー(^^)



撮影を終え、再び OTTER TAIL 210gオールグローを沈める。

『なんだか、グイグイして落ちてかんぞ?』

とか思う程、釣りから離れてました(^^;)

釣れた魚(^^;)


鰤ゲット(^^)

嬉し恥ずかしフリーフォール(-_-)




アタリは遠のいたが、潮がきいてきた。


OTTER TAIL 260gオールグローに変えた1投目!


『ここでドン!』

と思ったタイミングできた(^^)v

うしし




あとは、トップで。

鳥の姿は無いが、同船の方が1本誘い出しに成功。


船長の『はい、あげて』後にヒットした為、【回収ヒット扱い】に(^^)



ロングジャーク中心に動かすも、ノーバイト。。


音としぶきを意識し、短く動かすと


すぐきた(^^)

断れない魚

プロトのプラグ200mm 75gで(^^)




活性が低く、中休み的な丹後でしたが、良いテストになりました。



上々の復帰戦(^^)



帰港後、夕方の時合いがあったみたいです。。



丹後、絶好調ですね(^^)



みなさん、お疲れ様でした。





<使用したタックル>

ロッド:T.KustoM  チャージャー8.4ft
リール:ソルティガ4500H
ライン:PE 3号  
リーダー:ウルトラインビジブル 60lb





その後


試作のプラグでも釣れました(^^)

続いて


260g オールグローでメジロ(^^)

鰤ゲット(^0^)/


210g オールグローで(^^)


ギリ鰤ですが。。

おはよーございます

網野に着きました。


えー天気です。


それだけで…充分です(^^;)
プロフィール

breed2009

Author:breed2009
51歳♂

BREED公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード