fc2ブログ

OTTER TAIL 260g 

早速のご注文、ありがとうございます(^^)


OTTER TAILシリーズは、サイズ毎に性格が少し違うので、260gの話を。





初期プロト4本の中に、約210gで出来の良い形状がありました。

記念すべき1本(^^)

自作のアルミで一本目のワラサを釣ったモデルだったのですが、操作に若干のコツを要した為に、保留にしました。

鈍臭い形状も保留の一因です(-_-;)


その後【使い易さ】を優先し、180gのプロトを削り込み、完成したのが160gです。


今から一年前には重いプロトも存在し、それなりの釣果もありました。

慣れもあり、ある程度の形状であれば釣れます。


が、何かが足りない。。






昨年6月、志摩市の北村氏が初めて玄達に行くとの事で、旧型の210gを使って貰うと…

前から後ろから

伊勢の奥野氏も玄達初釣行で…

よくばり(笑)


各々がツインヒット!(゜o゜)



…足りました(笑)



旧型210gをベースにする事に決定(^^)



形状・アイの位置、全ての見直しにかなりの時間を要しました。





並べてみると、こんな感じです。

一貫性ナシ(^^;)
川の字
ちぐはぐ


210g:ややキレがある。
260g:水絡みが強い。
160g:その中間。

見たら解るかとは思いますが(^^;)



重量なりのフォールスピードがありますので、一度使ってみて下さい(^^)









スポンサーサイト



260g発売!

かなり前からお問い合わせの多かった、OTTER TAILの重いモデルが完成しました。


260gで全長は300mmです。

295mmの210gに厚みを持たせた形状です。



特性等は、近々にブログで。



今回はカラーチャートを紹介します。

W・赤金

アルミのド定番、赤金。

260gは、ウォーターホロをメインに使いました。


W・赤金G

グローベリーもあります。




A・カタクチイワシ

アバロン・カタクチイワシ

A・カタクチG

グローベリーもあります。

シルバー系には、白いグローで着色してます。




A・ピンク

アバロン・ピンク。




W・マイワシ

ウォーター・マイワシ。





W・ピンクイワシ

ウォーター・ピンクイワシ。

W・ピンクイワシG

グローベリーもあります。




R・マイワシ

ラウンド・マイワシ。

初採用のホロ。よー光ります(+_+)




W・緑金G

ウォーター・緑金・グローベリー。




W・緑金赤

ウォーター・緑金赤。




W・ピンク金

ウォーター・ピンク金

W・ピンク金G

グローベリーもあります。




A・シルバー

アバロン・シルバー。




W・シルバー

ウォーター・シルバー。





オールグロー

オールグロー。





いつも、解り辛いカラーチャートですみません(^^;)

HPへの反映は少し先になります。




価格は、5,670円(税込)です。

オールグローは、5,985円(税込)です。



今回の260gから、工程を見直し、コストダウンに成功しました。

『重さのわりには…』程度ですが(-_-)



一般的なジグバッグに入る長さです(^^;)












三重苦の対馬

4/9~11日、春漁丸さんで3日間ヒラマサを狙いました。


結果、最大魚はタバタ氏の12キロオーバー!

えーなー(^^;)

各務氏は10.5キロと9.5キロを!

え~な~(^^;)


シビアな状況でしたが、上手な人は釣りますねー(^^)


技術的にも課題がはっきりと見えた遠征でした。



収穫は、ヒラマサ用に準備したアルミの新型に反応があった事です(^^)

新型で(^^)/

次回のテストが楽しみです。







コルセットと鎮痛剤で万全を期し、対馬上陸。

鎮痛剤の影響か、時合いは決まって気絶中(-_-;)

体を支える為、船に当てた膝がパンパンに腫れ上がる(-_-;)

二日目の朝には、持病の喉の腫れまでもが!(-_-;)




振り返ると、ツキの無さにウケます。




アルミの実績の薄い海域に、体調不良で臨むのは無理がありました。。

釣りは集中力…ですね。




試作のプラグは、ウェイトのバランスが決まり、いい動きになりました(^^)

3バイト、ノーフィッシュですが(-_-)





体調不良で、船長・同行の方々にご迷惑お掛けしました。


3日間、お疲れ様でした。











NHKデビュー

観ましたか?

【にっぽん釣りの旅】


玄海灘のヒラマサをテーマに放送されたそーです(^^)

志摩の奥野氏がOTTER TAIL 210g のグローでヒラマサを釣ったシーンが放送されたとか(^^)


OTTER TAILのロゴ側がしっかり映ってたそーで、製作者として喜びを感じます(^^)




…私は見逃しましたが(-.-;)



キャスティング中心の釣行で合間のジギングでしたが、何度もバイトを得たとか。



私以外は好調です(^^;)


あざす(^^ゞ

志摩市の北村氏こと【へいみつ丸船長】から釣果報告いただきました(^^)


サンライズに乗船し、OTTER TAIL 210gでブリをゲット(^^ゞ

キタムラ氏!

おったった!


初日から13キロのヒラマサを釣り上げ、充実の釣行だったみたいです(^^)


今年は志摩のヒラマサに期待ですね。





…釣りがしたいです。。



三井寿風(^^;)

シーズンオフ(笑)

釣行二日目から持病の喉の腫れが…(T_T)



再び、昨日から点滴生活です。。



シーズンイン

春ですね♪


前回の更新から約一ヶ月。。

お久しぶりです(^^;)


これだけ釣りに行けないのは、初めての経験です。


体調不良の冬を経て、今から対馬に行ってきます。


実は、二週間前も九州に行ったのですが、体調を崩し、二日乗船の八割を船室で過ごしました(-.-;)




今回は初の対馬!

新型をテストしてきます。



冬の間、こたつの守りをしつつ(笑)
アルミ・鉛・プラグを作ってみました(^^)



ドキドキしますねー、釣り(^^;)

プロフィール

breed2009

Author:breed2009
51歳♂

BREED公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード