fc2ブログ

秋の三国マダイ

9/25 三国:海祐丸に乗船。

春は記録的な釣果、秋シーズンも期待しかない。

…が、アタらない。。

丁寧に巻くと真鯛らしきバイト!  一噛みでやめちゃう(-_-;)

底潮が止まり、ショートバイトも外道すらも触らない時間が続く。


後半、中層に青物が入り出す。

20230925f01.jpg

矢野氏、オッターテイル・ワイドとブルテリアで青物3連発!

20230925w01.jpg 20230925w02.jpg

青物に好かれましたね(^^)

20230925w03.jpg

そこから始まった。

20230925m59.jpg 20230925m73.jpg

ブルテリアで4枚!

20230925m62.jpg 20230925a01.jpg

良型のアマダイも。


20230925m58a.jpg 20230925m35.jpg

女性アングラー、オッターテイル・ワイドで3枚!

20230925m61.jpg 20230925m61j_20230926153557771.jpg

遅めの巻きで。


出遅れたBREEDは、ワイドの高速巻きで1枚目。

20230925m58b.jpg 20230925m58bj.jpg

オッターテイル・ワイド100gで。

2枚目も高速巻き、10段階中10くらいの速さで(^^;)

20230925m71.jpg 20230925m71j.jpg

130gのオッターテイル・ワイド。

3枚目はそこそこの速い巻きからのロングリフト→フリーのロングフォールにきた!

暫く上げての口切れ。。


160gのオールグローに変えてロングリフトのパターン2セットで3枚目。

20230925m66.jpg

速度は7~10程度、5~10巻きのロングフォールで1セット、それを3セットまでやりました。
 
DSC_2186.jpg

ほぼ伊勢湾の釣りですね(^^)


次は速巻きロングフォールしてから大きくスローに誘ってヒット。

これも、たまにあるパターン。

終日喰いが浅く、暫くしてポロリ。

そのままフォールさせると…

20230925s01.jpg

サゴシの悪魔みたいな物体が(^^;)


厄日の矢野氏、ロングリフトのパターンで。

20230925m70.jpg 20230925m70j.jpg

オッターテイル・ワイド130gの試作GBで、劇的な1枚(^^)


底潮が動けばすべての魚の活性が上がりましたね。

ブルテリアの巻きは相変わらずの強さ。

オッターテイル・ワイドの、ただ巻きからフォール迄の広いヒットパターンを証明できる結果となりました。


真鯛は山盛り、今後も期待できますねー(^^)

みなさん、お疲れ様でした。



-使用したタックル-

ロッド:BREED メタリスト・ブルテリアSP 60L 60UL
リール:オシア コンクエスト301HG
ライン:PE 1号 0.8号 0.6号  
リーダー:フロロ 19lb  15lb
ルアー:オッターテイルW 100g 130g 160g
フック:ふかせ鈎22号ツイン、19号ツイン、17号ツイン









スポンサーサイト



オッターテイル・ワイド発売です(^^)

オッターテイル・ワイド、100g・130g・160g発売です(^^)

取扱店様に9/25着予定で発送済みです。

DSC_2178.jpg

紺に黄色のワイドです。

ロゴ

オッターテイル・ワイドページも新設しました。

釣行の足しになれば幸いです。

20230919-3.jpg

100g:1,700円
130g:1,850円
160g:2,150円

度重なる原価の高騰を反映した価格です。

宜しくお願い致します。

釣果報告 -志摩-

9/9 パヤオジギングの高田氏

1694271400903.jpg

METALIST ツナジギングSP 67MHで、メバチ31キロ!

1694271354754.jpg

ロッド、絶賛いただきました(^^)

1694271410812.jpg

この曲がりでリフト。

001_202309111433328b9.jpg

この画像は別日で、PE5号ブレイク。。


7/20には33キロのキハダ!

METALISTで瞬殺とのこと(^^;)


現在在庫ありませんが、入荷し次第アップします。

ご使用ありがとうございます!

ワイドのロゴ

オッターテイル・ワイド、こんな感じのロゴを印刷します。

DSC_2134.jpg

ホログラムは小レンズ、コンパクト系に合いますね(^^)

DSC_2117.jpg

丸みが画像で伝わりにくいです。。

DSC_2149.jpg

じき発売です!

ロングステイに苦戦

9/5 塩屋:アイマリンに乗船。

荒れ気味で少し遅らせての出船。

70m台のポイントまで行けず、40m台でアンカー。

とりあえず、釣りにはなる。


前回と前々回、良い釣りができたので、そのパターンで探るもアタリが遠い。。

明らかにステイのパターン(^^;)

パターンの変わり目を掴もうと、どっちつかずになった(-_-;)


波も落ち着いてきた中盤、沖のポイントを目指すも50m台で断念。

暫くするとテンションフォールに当たり始めた!

終了迄いいペースで釣る事ができ、結果66杯。

1693941336293.jpg

ネイキッド8:デルタ2の釣果、ネイキッドは赤白と赤チャートが良かったです。


苦手なロングステイのパターンだったので、前半の半分はステイして待ちました。

が、その前の誘いが合わずでしたね。 ロングステイできる根拠がない状態。

ロングリフト→フリーフォールとワンピッチ→ステイを多用したが、その中間が正解だったと思います。

あんまりやらない誘いなので、忘れない様ここに記しておきます(^^;)

テンションフォールが当たり始めても、中間位の幅・速めの落としが反応ありました。


毎回、発見があります。

本命ポイント以外でも、前半さっぱりでもこれだけの釣果。

まだ楽しめそうですね(^^)


みなさん、お疲れ様でした。
プロフィール

breed2009

Author:breed2009
51歳♂

BREED公式ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード